高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

12月21日(金) 終業式

2018-12-21 11:51:45 | 学校行事

今日で80日間の2学期が終了しました。

今回の終業式は、小中合同で行いました。

校長先生の挨拶のあと、

児童会・生徒会を代表して、小学校の西村君が挨拶。

冬休みの生活については、中学校の蒸野先生がお話ししてくれました。

 

会場の小学校ホールの後ろには、ALTの先生が考えて下さったツリーの飾りが。

みんな一人ひとりのコメント入りです。

 

中学校に戻ってから、校長先生から2学期の表彰をしました。

美術展や税の作文と、3人共に賞状をもらいました。

2学期の頑張りの成果ですね。

3学期もしっかりと頑張ってほしいと思います。

 

冬休みに入るということで、畑のほうれん草、水菜を全部収穫し、持って帰ってもらいました。

結構採れました。

野菜の直売所のようです。

新鮮・無農薬です。是非食べて下さい。

 

今年の冬休みは少し長いですが、1月7日(月)の始業式も、3人そろってスタートできるよう、健康管理に注意して、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

交通事故等、気をつけて下さいね。

宿題は計画的に!!

 

保護者のみなさん、地域のみなさん、ブログをご覧のみなさん、2学期もいろいろとご協力いただきましてありがとうございました。

また3学期もよろしくお願いします。

このブログも、また1月7日から再開します。

 

よいお年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする