高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2010/2/27 自主巡回 南高尾

2010-02-27 20:00:00 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

コース:高尾山口~(バス)~大垂水峠~大洞山~中沢峠~西山峠~三沢峠~草戸山~高尾山口
参加者:2名
天 気:雨・曇り・雨

 夜来の雨も高尾山口に着いた頃にはどうやら上がって、助かった。バスで大垂水峠に行くのは久しぶりだ。「大垂水」バス停の位置が数百メートル高尾寄りに変わったとは知らされていたが、甲州街道の歩道も無い停留所に降りると、いささか車の怖さを感じる。ここは峠だから上下線とも登り坂になり、トラックなどは目一杯フカして、轟音と共に間近を通過していく。ガードレールなんか無いから怖いヨ。おまけに数十メートル先の、南高尾に入る歩道橋の入り口は道路の反対側だから街道を横断しなければならない。しかもカーブしていて見通しが悪い場所だから危ないヨ。ここを利用する方は十分気をつけて下さい。
 このコースはほぼ尾根上を往く道だから小さなピークが幾つか続く。この数年、ここを歩く人はピークを辿らず、アップ・ダウンを避けて巻みちを選ぶケースが多いようだ。 今日は、ピークを踏んで行ける道があるなら、踏み跡が以前より薄く感じられる道や、頂上の様子や、標識の点検をしながら巻かずに歩こう、と健気な決心をする。
 大洞山から中沢峠に向かう途中にコンピラ山がある。今までは気になるようなものは何も無かったので通り過ごしていたが、山路からほんの少し高いだけのピーク514.7mに大掛かりな木製のテーブル・イス・リュック掛が作られていて、これには一寸吃驚。大きさや手の掛け具合から見ると、作った人の数も少なくないだろうと思える。
 尾根の上にも、山腹の道にも未だ草花は無く、木の芽は固い。雨水が過ぎ、春一番も吹いたけれど、草木は未だうつらうつらと、明け方の浅い眠りを楽しんでいるのだろうか?(t.Abe)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2010/2/13  自主巡回 高尾... | トップ | 2010/3/3 自主巡回 裏高尾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報」カテゴリの最新記事