六十而耳順

徒然の記

記憶にございません!

2009年10月26日 18時06分00秒 | Weblog






今日は終日

どこにも出かけることが出来ませんので、庭にを向けました。

タイトルを"秋・・・その二"とでもしようかなと思ったのですが、

"うーん!"・・・迷った挙句"記憶にございません"としました。



実は、カメラ紛失事件のことです。

あの日の懇親会というのは、以前私が勤めていた職場のOB会のことでした。

大宴会でしたから一次会でも十分だったのですが、5人と連れ立って2次会へと繰り出しました。

こうなると" もうどうにも止まらない "です

調子がついて3次会4次会・・・最後は同じ方向の3人でタクシーに乗り合わせて帰ったようです。

さて、意識が回復した翌朝を探しましたがどこにもありません。

さー、あわてて1,2,3,4、の店を訪ねるやら電話を入れるやら、一緒に連れ立った仲間に電話をするやら、四方八方手を尽くしましたが確かな情報をつかむことが出来ません。

タクシーで帰った二人は、どこのタクシー会社かも分からない始末・・・私も分からなかったのですが・・・これはもうお粗末としか言いようがありません


わがもこれまでかとあきらめかけた夜の9時。

2次会で別れたAさんから「現役組の若い方々が持ち帰ってくれたと思うよ!」との電話。

早速その一人に電話を入れたら「すぐお持ちします」とのこと。

で、夜の9時30分に無事に我が手に戻ってきたということです。


そこで今日の午前、お礼を兼ねて職場を訪ねました。

開口一番!「持ち帰ったら持ち帰ったで連絡して欲しかったな!」とお礼なのか文句なのか分からない言葉が出てしまいました。

と、相手はどうにも不満な顔です。


 mitsuoさんが持って帰れって言ったじゃないですか 

えっ!ん?・・・俺が言った?・・・・・・

 まったく記憶に無い 




この会には現役組も何名か参加することが慣わしになっていて、30代前後の若い人も参加しました。


で、あの日の一次会の後、この若い方々に私のカメラを持って帰るように・・・先輩ぶって・・・命じたんだそうです。

 まったく面目ありません 

以上がカメラ紛失事件の顛末です。


みなさん!お酒はほどほどにしましょう。そして意識のあるうちに帰宅しましょう!

ではまた明日


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切れないでー! | トップ | 太極拳! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん。。。 (yo-ko)
2009-10-26 21:19:06
大変でしたね。
覚えていない・・・これは困りましたね。
脳を活性化しなくてはいけませんね。
脳を鍛える!
頑張ってみてください。

私はただ、皆さんご無事で、カメラも無事で、良かったということです。
う~ん・・・? (mitsuo)
2009-10-26 21:51:29
どう頑張ったところで私の年齢では脳の活性化は無理ですね!
入れ替えるしかないのでは

奥様には今もって「あきれるばかり!」と相手にされません




こんにちは。 (バンビ)
2009-10-27 14:19:33
台風は如何ですか?
此方は、昨日は凄い雨で今日は風がありますが
爽やかな天気で富士山もクッキリ見えたと
インターネットにありました。
カメラの一件は
<開口一番!「持ち帰ったら持ち帰ったで連絡して欲しかったな!」とお礼なのか文句なのか分からない言葉が出てしまいました。
先輩は、良いですね。
人徳ですね。このような仲間に慕われて・・・

バンビさんこんばんは (mitsuo)
2009-10-27 21:11:51
18号はりんごの落下など大きな被害をもたらしましたが、20号はまったく被害がありませんでした
人徳のある後輩を持った先輩は幸せ者です

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事