友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

蜂蜜は好物なんだ

2024年05月20日 | 鮎友釣
今朝は本降りの雨・・・この天気ではどことなく肌寒い
昼頃には雨も上がると言っていてけどやはりすっきりと晴れていた方が気持ちも良い
川の水量も少ないので雨も降らないといけないんだけどね・・・
こんな日の朝は熱々の濃いめに煎れた珈琲が旨い・・・
その珈琲にはヨーロッパ産の蜂蜜を入れてほんのりと甘みを付けてね
如何も私は家で飲む珈琲には蜂蜜を入れてしまうんだよね
なので蜂蜜も750g入りの奴をカルディに行った時には購入して来るんだけど
1本は手付かずでストックしておかないと直ぐに無くなってしまうような感じなんだ
子供の頃から蜂蜜は好きで良く舐めていたり砂糖の代わりに入れていたりしていた
自身ではこの蜂蜜も免疫力をアップさせると思っていたりしてね・・・
ただやはり糖は少しばかり気になるところなんだけどね
それでも好きな物だけについ毎朝の珈琲には入れて飲んでしまうんだ
此の蜂蜜が体に良いのかは?まったく分からないところだけど
毎回血液検査などで主治医の先生に必ず言われるのが
善玉菌が可なり人より多いと言われて・・・
良く運動をしているアスリート並みに多いらしい
別に此れと言って特別な運動などもしていないのだけれどね
私の勝手な解釈で其れは多分毎朝の蜂蜜・・・?では・・・って
まあ悪い事では無いので其れはそれで良いんだけど
この蜂蜜もその花などによって味も風味も変わって・・・
かと言って国産の養蜂所などで販売している蜂蜜など高価で手が出ない
なので安価な物を購入しているんだけど
普段はカルディで販売されているヨーロッパ産の蜂蜜を使っているが
たまにコストコなどに行った時はデカイカナダ産の蜂蜜も買ったりして
たまに買い忘れとかで近所のスーパーやドラッグストアーで急遽中国産を買ったりするけど
この中国産も純粋と表示されているので混ぜ物などは無いのだろうけど
ヨーロッパ産の蜂蜜は蜂蜜特有の苦みが有って甘さも控えめで私には合っているのだが
中国産のだと苦みが無く甘みが可なり強いのであまり好みではないんだ
そんな事で忘れない様に買い1つは手付かずのをストックするようにしているんだけどね
ただこの間内はカルディで品切れ状態が有って仕方なく中国産を買っていたけど
また先日販売されていたので多めに買って置いたよ・・・
ヨーロッパもルーマニア・ウクライナ産との事だけに戦争の影響なども有るのかな
中国産よりは若干高価だけど私は此のヨーロッパ産が好きだな・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿