鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

市川市動物園

2015-07-31 19:59:22 | マンホール(千葉県)
市川市動物園1

 市川市動物園は千葉県市川市の北部にある大町にあるこじんまりとした動物園です。
 園内に入るとさっそくウサギのようなモンスターが襲ってくる蓋があります。
市川市動物園2

 キツネのお面が描かれている稲荷神社ぽい蓋、生首かもしれないがあえてお面だということにしよう。
市川市動物園3

 こちらはサルのお面、ぼろぼろに崩れているのが残念です。
市川市動物園4

 市川市章の入った「動物汚水」、そう、もはや汚水蓋は人間の為だけの物ではないのだ(何事?)
市川市動物園5

 「動物汚水」の別パターン
市川市動物園6

 IGS製の「動物汚水」がこちらです。
市川市動物園7

 IGS製の「生活汚水」、上の蓋と何が違うのかさっぱりわからない。 

射水市(大島町・小杉町・新湊町・大門町)

2015-07-28 20:18:04 | マンホール(富山県)
射水(いみず)市

 射る水と書いて射水(いみず)、千葉にあるのは夷隅(いすみ)似ているようで全然違います。
 ついでに射水神社のあるのは高岡市です、射水市にはありません。

 この蓋には市の花カワラナデシコと市の花木アジサイが描かれています。
射水市(大島町)

 大島町の花ウメと日本海、ハクチョウが描かれている大島町の蓋です。
 富山県だけど鳥取の里の碑があるという話を聞きましたが真偽のほどは定かではありません。
射水市(小杉町)

 外から順に町の木スギ、町の花キク、おそらく町章の小杉町です。
射水市(新湊市)

 合併射水市の中で一番大きかった新湊市、こちらに描かれているのは市の花ケイトウです、漢字では鶏頭と書きます。
射水市(大門町)

 大門町、こちらの蓋には毎年五月に行われる大門凧祭りの凧が描かれています。

 余談ですが凧をモチーフとした蓋は浜松市(静岡県)、庄和町(埼玉県)などにもありましたね、ジャンル(凧が描かれた蓋)でまとめてみても面白いかも。
射水市(大門中部集落排水)

 えと、米俵と稲穂、米どころアピールの蓋だろうか?
射水市(大門西部集落排水)

 富山湾に注ぐ川(庄川?)、鮎にトンボ、そびえる山々、豊富な水、富山って結構良い所ですよね(全然蓋の説明になっていない)

富山市(婦中町)

2015-07-27 19:33:44 | マンホール(富山県)
富山市(婦中町)

 府中といえば東京(広島)ですが婦中は富山です。
 まあそんな事はともかく婦中町の蓋には町の花スイセンが描かれています。
富山市(婦中町仕切弁)

 上水道仕切弁の蓋、水滴ぽい何かが描かれていますが謎。
富山市(婦中町側溝蓋)

 側溝の蓋にもスイセンが描かれています、わかりづらいですが中央が婦中町の町章で「婦」の字が入っています。

魚津市

2015-07-22 18:04:42 | マンホール(富山県)
魚津市1

 魚津市の色蓋、描かれているのは市の花カノコユリ、市内で栽培が盛んなことで有名ですが覚えて欲しいのはこのデザイン、花が五つ蕾も五つ描かれています。
魚津市2

 こちらは色のついていない小蓋ですがデザインは上と同じ、数はあまり多くはないので頑張って探してみてください。
魚津市3

 色のついていない蓋の多くがこのデザイン、カノコユリが描かれているのは変わりませんが数が増えています。
魚津市4

 集落排水の蓋、中央に集排の文字が入っている所だけしか違いがありません。
魚津市5

 公共枡の蓋、上下のスペースが使えるために葉っぱが一枚づつ多く描かれていますが基本的には同デザインです。
魚津市6

 と、ここまできてこの蓋がおかしい事に気付くだろうか?
 そう、市章が90度横を向いているのだ、しかもこの蓋が駅周辺の市街地に当たり前のように設置されている。
魚津市7

 最後はこちら、市の花木ツツジが描かれています。