ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ピック②

2008年04月24日 | 楽器
先日、アメリカ村でピックを買った時、目的の「JAZZⅢ」を買おうと
していたのですが、時間がなく慌てていたので、間違えてジムダンロップ
「エリックジョンソンTX」(写真、赤いピック)を買ってしまいました。

普段はギター始めた日から使っているジムダンロップ1.5mm
(写真、紫ピック)が、21年間メインで右手親指の右腹が凹んでいる
指に、もう馴染んでいるのですね。
ハードなパワーコードをメタル調に刻むのにハードな音が出ます。
逆側を持って使えば、16分音符のカッティングや逆アングルピッキングで
太い音を出してくれます。

私、以前、楽器屋のクジや営業マンの時、お客さんにピック屋さんが数件居た事も有り
結構色んな種類のピックをサンプルとして持っていたのです。

オールディーズをグレコのレスポールモデルでバンドで弾いていた頃、
ペンタトニックスケールをギターの位置低くしてピッキングしたり
コード、かき鳴らしていた時期が有ったんで(CCRやプレスリーとかも)
写真右端の青ピックの様なおにぎり型ピックを(べっこう柄でした)を半年
使っていましたが、ジムダンロップ1.5mmに戻してからは、ひたすら速い
ダウンピッキングをする以外はこのピックを愛用しています。

ただ、色んなピックは試しているのですね。(サムピックとかも)
はたまた、フィンガーピッキングメインにしようとしていた時期もあったり。
そして、メタルピックをネックレスにしようと、ドリルで穴を開けようとして
ただ、焦げて凹むだけだったピックの為にドリルを数本折ってしまったりと(汗)

楽器フェスで沢山当ててGETしたフェンダーエキストラヘビー(写真、白ピック)も
カッティングで使って居たりとか。

でも、やはりジムダン1.5mmが基本的にメインでして。
そして、弾いてみて気に入ったJAZZⅢを手に入れようとしたら何時も近くの
楽器屋は品切れで、先日の三木楽器でJAZZⅢだと思い慌てて間違えて買ったピックが
この赤い「エリックジョンソン」ピックでした。

まあ、仕方ないので、田舎の音抜けの悪いギターでピッキングしてみましたが
まあ、ナチュラルなオルタネイトピッキングが出来きます。
自宅にいる時も、そして、父の田舎でも色々なストレスと体調不良が重なり
このギターの弦高調節やらチューニングの狂いなどで、最近、気付けば
肩をガチガチにして力んだピッキング、フィンガリングばかりしているのですが、

このエリックジョンソンモデルを使うと、小さいピックという事も重なり
力みが取れたピッキングでミストーンが少なくなっています。
オルタネイトでもスイープでも。(エコノミーは後日ネタになります)
(なんせ、エリックジョンソンですし。ジムダン1.5mmはインギー(泣・・))
基本的に1~4弦の間で使い安く、コードカッティングやヘビーなリフを刻むのには
私の親指向きではないのですが、
これは、初心に戻れ!という啓示でしょうか(?)
まあ、これで、リードプレイの基本を少し、やり直してみようかな?と
思ったりしています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラピーズ | トップ | スレーヤー「レイン・イン・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (renkin)
2008-04-24 01:19:44
JazzIIIで材質の違う奴が出ましたよね。
あのサイの絵柄のシリーズだったと思います。
見つけたら試してみたいんですよね~
renkinさん (太郎)
2008-04-24 03:22:22
そうなんですか?
私、地元の楽器屋の兄ちゃんに貸して貰って
未だに現物が売っている所を確認していなくてですねぇ。
先日の大阪は1年ぶり位楽器屋巡りでしたんで。

是非試してみたいですねぇ。
どんな弾き心地でどんなトーンが出るのか?と。
Unknown (がきんちょ)
2008-04-24 08:27:51
私ジャズⅢです。
以前はリッチーピックを削り削り使ってたので(笑
必然的に小さいのに馴染むわけです。
材質的にも減りにくいですし。
あれ黒と赤じゃ若干違うんですよね。
新しい材質のは知りませんけど
普通のティアドロップ型(サイズ)がありますよね。

がきんちょさん (太郎)
2008-04-24 22:41:46
ご愛用でしたか!

流石に、私、詳しい事は知らなくて、
(ずーとジムダン1.5だったんで)

よく、ピックをハサミで切ったりしていましたよね。

今度、チェックしてみます。
(暫く、楽器屋が無いですが・・)

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事