さかきの教授日記

九州産業大学 工学部 バイオロボティクス学科の教員である榊が、学生を教えていて気がついたことをつづった日記

現場にでる

2007年12月28日 09時40分12秒 | Weblog
◆今夜から冷え込むようですね、、、ブルブル
◆さて、昨日は小倉の福祉用具プラザ北九州で実験をした。北九州市から委託された仕事なのだが、現在ストレッチャーにて移動しているA氏用に電動ストレッチャーを操作するためのデバイスを開発中である。今回は試作デバイスとちょっとしたロボットをA氏に試してもらう実験で、3・4年の学生諸君4人と一緒だ。
◆開始時間に少し早くついた、、、余裕である。ゆっくりと準備する時間がある、、、はずであったが、、、
◆学生A君が電池をつなぎ、さてロボットを動かすぞ、、、アレ?動かない。いきなりである。おかしいおかしい、昨日までは動いていたのに、、、あれ、この線なんだ切れているんじゃ、、、前日持参するよういっておいた工具一式がさっそく役立つ。
◆次の問題だ。この線がどうも原因のようだが、さて、どこへつなぐのでしょうか、、、ええっと図面は?「持っていていません」あららら、、、
◆いろいろ試した結果、半時間遅れで準備が整った。幸い、A氏の到着も遅れ、こちらの都合で待たせる結果とならず、冷や汗がでたがほっとした。ははは、、、
◆初めての外部でのデモ、まず動かないと覚悟が必要である。そして動かない場合にそなえ、現場で修理する準備をどれだけしておくか、、、で勝負が決まる。今回はたまたま接続していた箇所がわかったからよかったが、図面も無い状態で、これは一種のかけであった。さらに、最悪ロボットのマイコン内ソフトが消去されたことも想定したが、、、これは幸いにしてはずれた。この事態にはPCとソフトが必要であるが、この準備はできていなかった。
◆今回は、まさに幸運にすくわれたのである。これを教訓とし、「デモで動かないのは当たり前」「故障を想定、修理するための準備をしておく」ということを、学生たちに伝えたい。

影との戦い

2007年12月26日 09時02分59秒 | Weblog
◆寒く、、、ないですね、かえって問題です。
◆さて、ひさしぶりに一気に読みたい本に出会った。
◆ゲド戦記の第1巻。まさに食事の時間もおしい、、、と思いながら読んだ。
◆生まれながらにして魔術師の才能をもつゲド。魔法学校に入学するが、数々の修行と試練が待つ。そして忍び寄る不吉な影、、、それは何か?
◆パワー、それは現代において、社会的には権力・権威または軍事力、また科学的にはエネルギーのことだ。使いこなすには使う側の修行が必要である。振り回しては大変あぶない。
◆安易な道を選ぶととんでもないことに、、、これって大好きなスターウォーズのテーマだね。ダークサイドに落ちたアナキン、なんとか踏みとどまったルークの物語と同じ。この本が種なんだろうね。
◆前評判も高く前から気になってはいたが、確かにすばらしい本である。映画もあるけど本を薦めたい。
◆ゲド戦記、影との戦い(続巻あり)

ときには別の手も

2007年12月25日 08時00分56秒 | Weblog
◆メリークリスマス!どのようなイブをお過ごしでしたか?
◆さて、2年生向け講義「ロボティクス演習」で、ちょっと変わったプレゼンを学生がした。
◆5分間の説明のあと、聞いていた学生たちがざわざわ、、、そうだろうね。だって、メカトロもロボットも何もでてこない提案だったから。
◆ある店舗の売り上げを伸ばすというテーマで、結局人海戦術で実施するというものであった。でも、私はこれを評価する。それはコストと時間の問題があるからだ。金をかけずに即効性を求められる業種である。数万円もかけられないだろう。そういう場合に何かメカトロ技術を使って省力化して、、、とはいかない場合もある。
◆学生諸君には、技術を学んではいるが、それは万能ではないことを学んでほしかった。だからあえて発表してもらった。コストや時間を総合的に考えて、ある場合には使わないという選択肢もあるんだ、ということを頭にいれてほしいんだな。

姑(株) 突然の電話

2007年12月21日 13時40分18秒 | Weblog
◆午後から雨ですか、、、
◆さて、まいどおなじみ知人から聞いた話だが、、、
◆ぼんやり考え事をしていたA氏、部長からの電話で目が覚めた。
「ちょっと!この企画の○○って何?」
「は?」とたじろぐA氏。
「だから、ナンなのよ」と部長に畳み込まれ、とりあえず説明する。
「ん、もうそうじゃなくて、××のことでしょ」などと怒り出す。いろいろ説明したあげくようやく納得してくれたようだ。
◆どうも後から聞くと、この企画はこれから部長がみずから説明するらしく、その準備をしていること。また、先方からいくつか質問が来ており、それに関係することがわかった。
◆「しかしなあ、、、」とA氏。
「なぜそれを聞きたいかをひとこと説明してくれるといいのになあ」と。質問の背景、つまりなぜそれを聞きたいのかを言ってくれると助かるのにと嘆息。おっとまた電話である、部長のようだ、、、A氏の苦悩は続く。

フュージョン

2007年12月20日 09時42分40秒 | Weblog
◆忘年会でひさしぶりに旧友に合いました。元気そうで何よりです。
◆さて、ふらりと学内のギャラリーに入ってみた。芸術学部デザイン学科青木研究室の卒業作品が展示されている。
◆入るとすぐ、で~んと置いてあるのはフォーミュラカー。黒光りする滑らかなボディーがクール。おおっ、これか、、、福岡モーターショーで、各大学からの居並ぶ車のなかでひときわ目立っていたというのは、、、
◆プロモーションビデオが流れる。ロックの激しいサウンドとともに、チーム結成、ミーティング、クレーモデル、学内試走、そしてフォーミュラ大会出場の様子がながれる。く~、かっこよすぎる。そのほか、室内にはポスター、Tシャツも展示してある。
◆メカを担当したのは工学部機械工学科、カウルとプレゼンを担当したのはデザイン学科だ。機構とデザインがみごとに融合している。
◆まだご覧になっていない人はお早めに。そのほか、工学部から編集を依頼したパンフレット、さきに紹介した機械学会ロボメカコンペの作品も展示してある。