さかきの教授日記

九州産業大学 工学部 バイオロボティクス学科の教員である榊が、学生を教えていて気がついたことをつづった日記

本の紹介 失敗を生かす仕事術 3

2013年04月30日 09時04分20秒 | Weblog
■先生は50歳のときいままでの研究テーマを捨てて新しいことに挑戦したそうです。
 勇気がありますね。世の中に無頓着では意味がないと悟られたとのこと。
■仕事をするうえで失敗はさけられません。とくに新しいこと、変革に挑戦するときには。
 そのための勇気と無益な失敗をさけ有益な失敗を今後に生かす方法を教えてくれます。
■講談社現代新書 720円

本の紹介 失敗を生かす仕事術 2

2013年04月26日 08時56分59秒 | Weblog
■ありがちなのが、何故かわるかわからん、変わるのが怖い、どしたらいいかわからん、というもの。
 でも環境は変化するし、古い方法にしがみついていたら失敗は必然です。
■先生いわく、よい失敗をしないといけません、悪い=つまらない役に立たない失敗は避けるべきです。
 課題を分け解決策を定式することが大事です。
 失敗するパターンはいずれも似ているので、ある失敗を普遍化することは可能です。

本の紹介 失敗を生かす仕事術

2013年04月25日 08時53分14秒 | Weblog
■畑村洋太郎先生の著書。
■失敗を許さない文化がわが国にはあると思われますが、
 それでは立ちいかないと警鐘を鳴らしています。
 失敗ありきで「仮想演習」を繰り返し備えることが大事と。
■個人レベル、組織レベル、社会レベルに分けて、
 失敗の原因や備える技術を解説しています。

本の紹介 親子で勝つ就活 2

2013年04月23日 11時19分11秒 | Weblog
■ひとつだけ内容御紹介を。よく「企業は即戦力をもとめている」っていいますよね。
これは入社したらみなと同じようにバリバリと、、、
■ところが、これは違うそうです。そんなことを企業は期待していない。
(よく考えると、そりゃそうですよね、プロの意味は何ってことになる)
んじゃ、正しくは、、、??