gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

アマチュア無線運用中に30A電源が落ちた GS-3000V修理完了 

2020-06-18 18:03:38 | 電源機器の修理
2020.06.18 室温:25℃ 外気温:22℃

昨日の夜にアマチュア無線運用中に電源が落ちて運用不能となったが、
別の無線機と電源で何とか運用を続けられた。

1.修理後のGS-3000V


2.調査




・GS-3000Vを調べるとブリッジダイオードのAC側がショートしていた。
 TR類は問題無かった。
・TW-4000D用補助FANのレギュレータ(LM317T)が穴が開いて破損が見られたし、
 チップ電解のショートも有った。
この辺は真の原因がが不明だと再発の恐れが有るので良く調べました。

2.原因

①直接原因:GS-3000VのFUSEが飛び、50AのブリッジダイオードAC側がショート。
②間接原因:TW-4000Dの冷却FANの電源ラインのチップ電解のショート
と思われます。

3.修理

①ブリッジダイオードの交換:重い電源だが何とか手持ちの50Aのブリッジダイオード交換
 これで電源は復活したが、無線機を繋いで電源をいれると、煙の臭いで電源を切る。
②TW-4000Dの冷却ファン電圧調整基盤のLM317とチップ電解コンデンサの交換

4.試験と調整

まず、問題無く電源が入り、無線機の動作を開始しましたが、TW-4000D用の冷却ファンの調整が有ります。

・TW-4000Dの冷却ファンの回転数調整 約8Vに設定しました。

・TR-9000Gの動作確認
 
リニアも動作している様子なので、パワー測定も行う。

・TW-4000Dの動作確認

送信/受信も特に問題ない

5.最後に
・チップ電解は大電流の流れる部分には使用しない方が良さそうと思いました。
・画面にある無線機はJARLの「新スプリアス対応」の該当機であり、1年前に保証認定を
 取って有りますが、次の免許更新時にどうなるのか調べては見ましたが不明です。

 良かった。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラジオ少年)
2020-06-19 14:06:05
とんだ災難でしたね。
直接の原因はTW4000DのFAN用レギュレータが壊れてショート状態になり、結果、GS3000Vのダイオードブリッジが飛んだのでは?
LM317が吹き飛んでくれればショート状態ではなくなりブリッジは助かったのではないでしょうか。
でもGS3000Vには過電流保護がついていると思いますが、それは作動しなかったのですか?
なにはともあれ直って良かったですね。
ラジオ少年 (gooおっさん)
2020-06-20 08:25:36
コメント頂きありがとうございます。

何しろ、以前に電子部品が壊れた「GS-3000V」を直して使っていますし、ブリッジは50Aに換えてあるのでびっくりしました。

直接原因は、TW4000D用FAN回路に使われているチップ電解のショートです。

LM317に穴が開く程の過電流が流れていました。

「GS-3000V」は2台持っていますが、現用中のものには過電流でリレーが働きショート回避が出来ないものです。

火災にならず良かったです。


ご教示お願いします。 (匿名希望です)
2020-08-02 17:02:28
初めまして、無線をやっているものです。厚かましいとは思いながら投稿しました。
当局、GS-3000SVを使用していました。5.5Vで動作する機器を動かすために電圧を下げて使った後、3000SVの電源を切りました。
次の日電源を入れたところ電圧のメーターが振り切れ、使用できなくなりました。電圧調整用のVRを回しても18.5V~23.5Vの間でしか変化しません。(出力はあります)
販売店に修理を依頼したところ、パワ-トランジスタは異常なく、制御部分のTRの不良かもしれないが、TRがすでに廃版であり、修理代もかかりすぎるということで現状のまま返ってきました。
3端子レギュレータあたり?と思いながらも、知識も技術もない私には手のつけようがありません。
考えられる原因などご教示いただければ幸いです。
GS3000V (匿名希望さん)
2020-08-03 15:48:51
匿名希望さん

こんにちは

GS-3000SV:GS-3000Vの違いがやや不明ですが、
パワーTRの制御に小さめのコレクタ損失のTRを1~2個
使っていますので、同じTRが無くても特性が同じものを選べば直せますよ。実際そうしています。

但し現象「18.5v~23.5V」しか変化しないと言うことは、
ツエナーダイオードの故障の疑いが有りますね。

3端子レギュレータ?その様な半導体は使っていませんね。

お近くの方なら見てあげられるのですが、重い物ですし、送料がかかりますので無理でしょう。

回路図が有れば故障個所を特定出来るのですがね。

それが無いと調査が難しいです。

私のブログにも、この機種の回路図を載せて大修理
をしているものが有りますので参照下さい。







ありがとうございます (匿名希望です)
2020-08-04 08:39:34
ご回答を頂きましてありがとうございます。

ツエナーダイオードの故障を第一の見当に修理(というより壊す可能性が大きいのですが)してみたいと思います。



GS-3000V (hirosan)
2023-05-22 21:06:11
こんにちは
現在、GS-3000Vを2台使用していますが、その1台が何も接続していない状態で、電圧上げていくと11V超えるとFANが回転します。
そんなわけで使用を控えています 原因の部品などのアドバイスいただけたらと思います。

コメントを投稿