花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

神戸の天気は

2015-09-29 16:26:44 | 花と景色
神戸の天気は予測がつきます、時間を追って確実に変わって行きます。
那覇の天気は予測がつきません、
突然雨が降ったり、突然陽射しが出たりします。
神戸の感覚を少し思い出して来ました。

シオン(紫苑)

名札があるので書いておきますが、
こう云う形の花は色々あってよく分りません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

シオン(紫苑)

拡大表示ボタン


ゲンノショウコ(現の証拠)

うろ覚えではありますが、私が物心付いた頃、
と云う事は、60年も70年も前のことですが、
ウチには、干したゲンノショウコが置いてあった記憶があります。
薬草として使っていたのだと思います。
拡大表示ボタン


チャ(茶)

正式には"お茶"とは云わないんですね。
拡大表示ボタン


ハツユキソウ(初雪草)

拡大表示ボタン


アブチロン/チロリアンランプ

拡大表示ボタン


ノブドウ(野葡萄)

ノブドウの花は小さくて目立たないのですが、
来年は撮りたいと思います。
拡大表示ボタン


続、神戸の秋は…、

2015-09-27 19:42:12 | 花と景色
25日の続きの写真です。
引越しの後始末で少々忙しい思いをしています。
1週間ほど前の写真になってしまいました。
夕方から晴れ渡り、東の山から満月が昇って来ました。
皆様のブログのタイトルで今日は中秋の名月、と知りました。

クズ(葛)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

イタドリ(虎杖)の種

もう種になっています。
雄株と雌株とが有る事などもう忘れています。
神戸の花に付いての記憶を補強しないといけません。
拡大表示ボタン


イタドリの種

拡大表示ボタン


アナベルとイヌタデ(犬蓼)

ちょっと変わった秋の景色ということで…
拡大表示ボタン


キンミズヒキ(金水引)

もう実も出来ているようです。
拡大表示ボタン


ヒヨドリバナ(鵯花)

拡大表示ボタン


ヒヨドリバナ(鵯花)

拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

拡大表示ボタン


ツユクサ(露草)

拡大表示ボタン


サルビア・ガラニチカ

拡大表示ボタン


イソトマ

拡大表示ボタン


神戸の秋は…

2015-09-25 19:42:59 | 花と景色
神戸の秋は今どの辺りに在るのでしょうか、
南国沖縄から突然飛び込んで来たので勘が戻っていません、
って、勘の問題じゃないですね。
神戸で暮していれば季節の進み具合ももっと自然に感じられる事でしょう。
神戸のこの時期の花です、
萩の花は少し遅かったかも知れません。
神戸で最初のアクセスです、上手くアップロード出来るかな…
mt77さんよりコメントあり、名前の所、少し訂正です。

ミヤギノハギ(宮城野萩)

車が通れそうな道ですが、通れなくしてあります。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ミヤギノハギ(宮城野萩)

拡大表示ボタン


ミヤギノハギ(宮城野萩)

拡大表示ボタン


ヨモギ(蓬)

丁度見頃でしょうか
拡大表示ボタン


ヨモギ(蓬)

拡大表示ボタン


ヌスビトハギ(盗人萩)

拡大表示ボタン


ヌスビトハギ(盗人萩)

拡大表示ボタン


コムラサキ(小紫)と白実のコムラサキ(小紫)

ムラサキシキブ(紫式部)とシロシキブ(白式部)と呼ぶことも有るようです。
拡大表示ボタン


ツリフネソウ(釣船草)

丁度満開の素晴らしいタイミングでした。
拡大表示ボタン


ツリフネソウ(釣船草)

拡大表示ボタン


那覇からのアップロードは

2015-09-17 06:43:18 | 花と景色
那覇からのアップロードはこれで一応お終いにします。
神戸に引っ越す事にしました、隣町に引っ越す訳ではないので、
神戸からこのブログにアクセスするのに暫らく時間が掛かります。
順調に行っても1週間から、10日位掛かるものと思います。
ガラケーしか持っていない私も、そろそろスマホにすべきでしょうか…
これからは、神戸の花を掲載したいと思っています。
宜しければお訪ね下さい。
一先ずお休みをいただきます、ありがとうございました。
コメントへのお返事は神戸からになってしまうかも知れません…

台湾モクゲンジ

また咲き始めますが、満開を見ることは出来ませんでした。
良く見ていただくと、沢山のツボミが見えています。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

台湾モクゲンジ

近い所の花が咲いていないので、アップが撮れません。
拡大表示ボタン


ハイビスカス

拡大表示ボタン


モモイロコンロンカ(桃色崑崙花)

拡大表示ボタン


オジギソウ(お辞儀草)

マクロレンズを付けているので、うっかり近付き過ぎて、
葉っぱに触れるとぱっと閉じてしまいます。
開いてくれる迄、暫らく時間待ちです。
拡大表示ボタン


八重のチョウマメ(蝶豆)

一重のチョウマメに比べると、無難な花姿です。
拡大表示ボタン


何でしょう

紫色の花は違います、ナンバンアカバナアズキ(南蛮赤花小豆)の花です。
葉っぱはクサネムの感じですが、花が少し違うかな…
拡大表示ボタン


何でしょう

ハマセンナの感じでも有ります。
花びらの茶色い色は模様です、萎れているのではありません。
拡大表示ボタン


オオバナサルスベリ(大花百日紅)

あちこちで、また咲き始めました。
拡大表示ボタン


プルメリア/インドソケイ(インド素馨)

拡大表示ボタン


ゴーヤー

拡大表示ボタン


パパイヤの花の種類

2015-09-16 09:25:03 | 花と景色
パパイヤの花には種類が有る事が分って来て、
その写真が撮れたみたいですが、よく分らない所もあります。
パパイヤの木には雌株、雄株、両性株の3種類があるそうで、
パパイヤの株が夫々の種類に分かれる条件は、
発芽してから育って行く環境、つまり気候条件に因るのだそうです。
沖縄の人は、未だ青くって若い実を収穫して、
野菜料理にします、キューリの様な味がした記憶が残っています。
千切りにして食べさせてもらった記憶があります。

パパイヤの雌株の雌花

このブログの8月4日の写真の再掲です。
雌株だから雌花しか咲きませんが、変な日本語で申し訳ない…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

パパイヤの雄株の雄花

近付けなくって、分り難い写真で申し訳ない…
拡大表示ボタン


パパイヤの両性株に咲いた両性花

花の姿が細いので両性花だと思いますが、自信が有る訳ではありません。
両性花だから自家受粉をして実が生ります。
両性花の花姿にも細いのから太いのまで、何種類か有るそうです。
拡大表示ボタン


ハイビスカス

拡大表示ボタン


ダンドク

花カンナの原種、と云う感じです。
拡大表示ボタン


ダンドク

拡大表示ボタン


那覇の街

自室のベランダからの風景です。
モノレール(ゆいレール)のおもろまち駅が写っています。
拡大表示ボタン


ムラサキアリアケカズラ

拡大表示ボタン


ゴクラクチョウカ

拡大表示ボタン


ゴクラクチョウカ

拡大表示ボタン