あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2015年8月4日 大阪府岸和田市立修斉小学校 校内研修会

2015-08-04 09:32:55 | 研修会

大阪岸和田市の実家からすぐ近くにある岸和田市立修斉小学校での研修でした。

山直中学校からお世話になっている冨田校長先生からご依頼を受けました。

みなさん、なかなかいい雰囲気をもっておられますね。

気持ちよくしゃべりすぎて、危うく時間オーバーしてしまうところでした。

人間関係プログラム、小学校で出来ることってたくさんあるのですが、先生方が研修に参加していただいて、「子どもに寄り添う」ってどんなことやろ?

・・と自己に問いかけていただくことが何よりかと感じております。

また、機会がございましたら、ご遠慮なく。

何しろ、岸和田の実家を一匹で守っている老猫の「すみれちゃん」の顔を見るために、

大阪にいるときはほぼ毎日岸和田に立ち寄っております。

謝金とともにいただいた和菓子、なんと青木松風庵のミルク饅頭「月化粧」が入っているではないですか。

和菓子はあまり食べないわたくしですが、「月化粧」は別格です。

アイスコーヒーとともにいただきました。

***

子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

  

Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

Aiainet

 

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年7月31日 大阪... | トップ | 2015年8月6日AM 高... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
振り返り (トミー)
2015-08-04 15:37:41
社会の変化の中で指導から支援に大きく教員の役割が変化していること、リフレイミングの意味などいつもとは違った視点から学ぶことができました。
返信する
校内研修会 (むー)
2015-08-04 15:40:23
たくみなお話楽しくで2時間半最後まで集中して研修することができました。今の時代に必要な支援を行い児童とともに成長したいと思いました。また、脳内エンドルフィンを出せるように前向きに取り組む意識改革にもつなげたいと思いました。ありがとうございました。
返信する
感想 (ヒゲ魔人)
2015-08-04 15:40:28
「子どもにとって、教師は何ができるのか?」ということを、いろんな角度から考えることができました。
普段、子どもたちに投げかける言葉や内容は日頃から意識して話すようにしていますが、今日の研修からより一層気をつけないといけないなぁと実感しました。
また、最後の模擬授業では実践的なもので、普段の授業でも使いたいなぁと思いました。
今日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
返信する
頭を使いました (新婚さん)
2015-08-04 15:41:34
お話が楽しく、とても勉強になりました。
名札づくりや、運命の出会いなど、すぐにクラスで使えそうなものもあり役立ちそうです。
子どもにさせる前に、まず自分が体験しないとわからないこともあると実感しました。
新聞ジグソーパズルも、単純に楽しめたのですが、振り返り、次に生かすことが大切だと思いました。ありがとうございました。
返信する
ありがとうございましたm(_ _)m (ケーキ)
2015-08-04 15:41:48
自分自身の頭のかたさに気付かされた2時間半でした。
現在の社会状況、子どもの現状をもっととらえて、我々は支援しなければならないですね。

ワークショップをまじえた学習で楽しく学べてありがたかったです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (トリンドル)
2015-08-04 15:46:44
研修会、ありがとうございました。
実際に体験して、自分の気持ちの流れがよくわかりました。職場の仲間と一緒に活動して、話もたくさんできて楽しい時間でした。二学期に子どもたちとワークショップをしてみようて思います。
返信する
Unknown (Elizabeth)
2015-08-04 16:13:28
2時間半が、アッという間でした。明るいリラックスした雰囲気の中で、楽しく研修することができたと思います。ストレスのメカニズムについて具体的に自分の感情の動きに照らし合わせて理解できたように思います。新聞ジグソーは、協力しながら完成させる達成感を味わいました。子どもたちにも、このような体験を多くさせていきたいです。ありがとうございました。、
返信する
Unknown (わんちゃん)
2015-08-04 16:32:22
お話を聞くだけでなく、実際に体験しながらその時の気持ちの変化を感じることができました。
このような体験や講義を、一度ではなく、繰り返し勉強することで、「指導する」でなく「支援する」という態度が身についていくのかな、と改めて感じました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (ひ・み・つ)
2015-08-04 17:57:16
本日は、お暑い中、ありがとうございました。
グループエクササイズ、これまでも教室でいろいろなゲームに取り組んできましたが、改めてその意味を考えさせていただく機会となりました。
めあての提示や先生によるくりかえしなど、通常の教科の授業と学級活動と、ねらいとするところをきちんと考えて取り組まないといけないなと思いました。
教育が画一性から多様性に変化していく中で、ともすれば、支援が画一的なものになりかねない感じががしているのが気になっています。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

研修会」カテゴリの最新記事