あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2012年2月1日 高知県高知市立南海中学校 校内授業研究会

2012-01-23 17:54:46 | 研修会

レジメ(携帯用)

南海中学校の皆さん、授業研+研究協議+研修、ごくろうさまでした。今回の研究協議自体を人間関係づくりの研修にしてしまおうというのは、私にとって初めてのチャレンジでしたので、どうなることか、という不安を抱えながら突入しました。幸い、澤本教頭先生の手品ネタというものがありましたので、そのネタを、ごく自然に取り込めるように、綿密な打ち合わせのもとに行いました。参加者の皆さん、どうでしたか? 

授業者のミッキーさんみっちーさん、ありがとうございました。

授業の中で、子どもたちが自然な形で活動に入り込んでいる姿が、非常に良かったと思います。私自身は英語の教員でしたが、英語の授業は音楽の授業と非常に似ていると思ってやってましたから、今回の授業研の取り合わせには、興味がありました。

研究主任兼生徒指導の永原先生、私自身、今回の研修で「立腰教育」にもふれることができました。ありがとうございます。

吉岡校長先生からは、教科書無償の闘いについての貴重な資料をいただきました。学生の時から、関心のあった事柄ですので、いただいた資料をみながら、感動と回顧にふけっていたところです。

南海中学校のみなさん、また、機会がありましたら呼んで下さいね。何をおいても、はせ参じたいと思っています。

参考)教科書無償の闘い・・・「ひろげよう 人権」東京人権啓発企業連絡会

http://www.jinken-net.com/gozonji/step/0309-2.html

***

追加記事:

南海中学校1年生の福田裕太さんが、先日、東京で行われました全国中学生創造ものづくり教育フェアの木工チャレンジコンテスト制作部門において、グランプリに相当する文部科学大臣賞を受賞しました。(画像は1月31日に高知市教育長を表敬訪問した際に、高知のテレビニュースで報道されたものです。)震災をテーマにして、地震が起きても有効な食器棚を制作するという課題のもとに、4時間の制限時間の中で、完成したもののコンクールだったらしいです。

Mrfukuda

***************************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年1月 このページ... | トップ | 2012年2月 このページ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はありがとうございました。 (永原)
2012-02-01 17:58:24
今日はありがとうございました。
自己開示することは、教師自身にとっても非常に難しいものだと改めて感じました。
普段と違う研究協議の雰囲気の中で、互いの意見を共有できたことは、より深く研修を深めていくきっかけになると思います。
今日は「入口」の手前程度だとおっしゃっられていましたが、大変深い学びがありました。


返信する
本日は遠方よりありがとうございました。 (one)
2012-02-01 18:23:46
本日は遠方よりありがとうございました。
「職場から同僚性が消えた」というお話を,先輩の先生からよく聞きます。それは,もしかすると,何かと難しい時代にあって,自分の仕事でいっぱいの状況の中で,「教えられたり教えたり」という教師同士の有機的な付き合いが忘れ去られている,という指摘ではないかと思うことがあります。
だからこそ,「へぇー」,「そうなんですか」のコミュニケーションを大切にしなければ…と感じる本日の研修でした。子どもたちには「アサーティブ・コミュニケーション」の必要性を説きながら,自分を振り返って見ると「アサーティブ」どころか…。
がんばりますのでまたご指導お願いします。
返信する
コミュニケーションが大事だと思いました。心を解... ()
2012-02-02 10:40:42
コミュニケーションが大事だと思いました。心を解放し、実践していきたい。

返信する
久しぶりに多くの先生方に授業を見て頂いて、とて... (竹内)
2012-02-02 10:47:37
久しぶりに多くの先生方に授業を見て頂いて、とても緊張の連続だったのですが、その後の研修で
「ポポポポーン!」と大声を出したらとても心がリラックスすることができました。今日の研修で勉強した事をまた次に活かせるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。
返信する
 昨日は、ありがとうございました。  (ポポポポーン)
2012-02-02 11:22:08
 昨日は、ありがとうございました。 
 昨日の研修のように、「参加体験型」の研修は、自分自身の気づきを多く持つことができよかったです。自己開示してお互いを高めて行くには、安心できる環境作りが大切です。実は、昨日の私のカレンダーに「愛はどこから始まるのでしょう。愛は微笑むことから始まります。」と書いてありました。「微笑むことができる学級作り」をするため、教師の計画力、企画力、観察力が、やはり大切と改めて感じました。しかし私はまだまだ力不足。 研修や先輩方から学ばせていただいて、『生徒が最終的に卒業時点でどんなスキルを持っているのか」というゴールをしっかり整理して、日々の生徒に向き合っていかなければならないと反省しました。 種まきし、コツコツ丁寧に心の畑を耕していけるように、自分のスキルも高めていけたらなと思いました。
返信する
本日の研修は、日ごろから教員が心がけて行う必要... (コロ)
2012-02-02 11:59:24
本日の研修は、日ごろから教員が心がけて行う必要があるものだと感じました。長期的な展望に立った取り組みの必要性を改めて感じました。
返信する
皆ででやった、ポ ポ ポ ポーンの共同作業で一... (ヌタ)
2012-02-02 16:17:33
皆ででやった、ポ ポ ポ ポーンの共同作業で一気に雰囲気が変わり皆が意見を出せる研究協議になりました。夜の会でも深い話が聞けました。ありがとうございました。また来てください。
返信する

コメントを投稿

研修会」カテゴリの最新記事