大好きな花とお茶のDIARY

海と山の自然いっぱいの地「いわき市」で
プリザ-ブドフラワ-とレカンフラワ-の教室を主宰しています。

レカンフラワー生徒様作品

2010-09-30 16:29:59 | レカンフラワー
こんにちは。またまた今日も雨模様~

雨の日は憂鬱ですが、カフェの向かいにある「吉祥庵」(姉妹店です)が
とてもしっとりと見えて大好きな景色です。




さて、今日はレカンフラワーの生徒様の作品をUPしますね。
レカンフラワー教室も始めてから1年と9ヶ月。

教室を始めた当初は、こんな田舎でいったい何人集まるのかと
不安でしたが、あっという間に10人・・・20人・・・30人と増えてきて
正直予想もつかない反応にびっくりでした。

この間に6人の方がインストラクターの資格を取得されて卒業していきました。
お教室を始めた方・これから開校しようと準備中の方・そして趣味の範囲で楽しむ方
人それぞれですが、今度はその先生方が「レカンフラワー」という素晴らしい美を
広めていくに違いありません。

プリザーブドフラワーだって7年前は知らない人がいっぱいでした。
生徒さんのお母上が、いくら注意しても水をあげてしまう・・・な~んて話しも
よく聞いたものです。

5年後は「レカンフラワーって何?」って聞かれないくらいに
広がっていくことを望みながら地道に活動していきたいと思います。


M様とS様の作品。お二人とも卒業目前です。
今月は「レカン」来月は「プリザ」と両方を楽しみながらやってくださっています♪



今年になってから入会された方達の作品。
詳しいお話は出来ませんが・・・ある「先生」というのが共通点。

ですから私が「先生」などと呼ばれるとちょっと戸惑います。
時間配分も上手でらして、ある程度構想を練ってから教室にいらっしゃるので
約1時間程度で作品が完成します。





お花も丁寧に作られてくるので仕上がりも綺麗。

次回は「オルネフラワー」の生徒さんの作品をUPしますね。

贅沢なランチ

2010-09-29 11:03:15 | 食べ歩き
昨日は私が所属しています「花・芸術文化協会」東北支部の皆様・・・そして理事長であり
ます鬼頭郁子先生とのお食事会でした。

場所は代官山にあるクラシックな一軒家レストラン「リストランテASO」
あいかわらず方向音痴な私・・・もう駅を一歩出てしまうと迷子状態です。

雨の中ようやく辿り着いた場所は、何て素敵な空間。
町中でそこだけグリーンに包まれているような感じです。

店内はゴージャス。・。・でも何処からも緑が見えるので安らぎます。



鬼頭先生はじめ皆様「サロンマダム」のオーラが出ていてお綺麗です。
(私・・・・いつもと変わらないので一人ういています)

お食事をしながら皆様との情報交換をしたり
鬼頭先生から教室をやっていくうえでのアドバイスや
経験談などもお聞きでき大変参考になりました。

さてお楽しみのお食事の内容は・・・

ビゴのパンがこんなに沢山、バターも3種類。
もうパン+バター大好きの私にはこれだけで幸せです☆

特別バージョンの前菜、お野菜たっぷりで美味しい。

 

スモークしたフォアグラテリーヌがカップの中に・・・・カップを外すと燻製の香りがふわ~。

お好みで、はちみつ・松の実・マーマレードなどをつけていただきます。

 


奥のグラスの中身は何と「パスタ」手前のサラダ仕立てのお皿に入れて合えていただきます。次から次に楽しい演出です。


メインのイベリコ。
悲しいかな、ほぼ毎日カフェでお毒見役(スタッフの技術向上のため)でイベリコを食べているのでついつい仕事モードになってしまいそう。

デザートは5種類の中から好きなものをチョイス。私は洋なしのムース。
目の前でシャンパンを注いでもらっていただきました。

 

最後にコーヒーと焼き菓子。
またまた楽しませてくれます。

美味しいお料理に楽しい演出。
そしてお花やテーブルといった共通のお話しが出来る方達との素敵なひと時。

とっても贅沢なランチでした♪
ご一緒した皆様有難うございました。






楽しみながら作る♪

2010-09-29 06:38:15 | レカンフラワー
おはようございます♪
今朝は、青空なのに凄い強風・・・まるで木枯らしのように落ち葉が舞っています。

私がいつも過しているアトリエは、大きな窓ガラスなので
こんな風の強い日は、ちょっと恐いです。

昨日は雨降りだし、どうも近頃のお天気は気まぐれですね。

今朝は、つい先日のレッスンで作られたレカンフラワーの生徒さんの作品です。
序所にみんなのもUPしていきますね。

今回お見せする3人の作品には、共通点があります。
それは「遊び心・楽しむ心」
近頃の私は、いかに花を綺麗に乾燥させ生の時の形態を保たせるかばかりに夢中になり作品を作る楽しさを忘れていました。

まずはYちゃんの作品。
テーマは「ハロウィン」可愛いハロウィンじゃなくて、ちょっと怖い風にしたいと
試行錯誤して仕上げてくれました。

あえて、ハロウィンカラーのオレンジの花などは使わずシックなバラをお使いです。



H様の作品。淡い花色を使ってピータラビットの世界を作りました。
とても優しい作品で見ていて心が和みますね♪



そしてF様の作品はお孫さんへのプレゼントです。
中に入っているマスコットは、お孫さんが3年前にF様に贈ったものだそうです。
とても3年経過したとは思えないくらい状態が良くてびっくり。
きっと大切にしていたのだと思います。そんなF様の愛情が入った作品・・とってもステキです。



3人の方達の作品を見て「作ることへの楽しさ」を思い出しました。

「ありがとう」

山里の味

2010-09-27 17:04:59 | 食べ歩き
今回の旅は、富山から始まり輪島~加賀~金沢と山の幸・海の幸を五感で味わって
まいりました。

旅をしていて毎回思うのですが日本は、まだまだ自然がいっぱいで素晴らしい。
海や川の透き通った美しさ。緑の木々の美しさ。

ずっとずっと残していきたいものです。

さて、今日ご紹介するのは石川県で二人しかいない女性の猟師が営む料理屋さん「狐里庵」

みんなに話すと引かれてしまうのですが私・・ジビエ好きです。
お肉の中で一番好きなのが「熊さん」

食べたことがない方は「臭い」「固い」イメージを持たれるかと思いますが
まるっきり反対で「上品で柔らかい」のです。

滋賀県のお料理屋さんでは、しゃぶしゃぶで食べさせてくれるのですが
このダシが出た後のスープといったら絶品ですよ。

今回初めて行く「狐里庵」さんは・・・・

名前の通り、こんな処にお店があるの・・狐に馬鹿されているんじゃないかと
不安になるような山の中。

序所に民家も見え始め・・・・おっと入り口はこんな狭い橋。
私の下手っぴな運転技術では、ちょっと恐い。



橋の真ん中で、透き通るきれいな川を撮影・・・・これも車があまり行き来しない山里だからできることですね。



ようやく辿りついた「狐里庵」まるで田舎の親戚の家に来たみたい。
ちょうど、「山野草」の展示会をしていたようで沢山の人で賑わっていました。



お料理は、おまかせコース(熊鍋付き指定)

通常ならこの時期、きのこが沢山出るらしいのですが今年のこの異常気象。
まだ少ししか採れないそうで、貴重なきのこや保存していた山菜類が並びました。

 

全部山で採れたもの・・・体にいいものばかり。
普段仕事がら、フレンチやイタリアンが多い食生活なのでこのようなお食事は
私にとってはありがたい。

 

澄んだ空気・清い川の流れる音を聞きながら山や川からの自然の恩恵をいただく食。
これが本当の贅沢というものだと思いました。

また訪ねてみたいお気に入りのお店が出来て嬉しいです♪





教室風景♪

2010-09-24 13:16:47 | お花
今日も午前中のレッスンが終了しました。

いつも、どんな感じで教室をしているかというと・・・

まず、1時間前に準備をします。
今日は趣味のコースの方達なので、ある程度下処理をして
あまり負担にならないよう楽しくレッスンしていただきます。

(これが資格取得コースとなると、準備から全てやっていただきます。そうする事で
ご自分がお教室を始めた時にきっと役にたつと思っておりますので)


30分前・・・・あっ、やっぱりオルネが欲しいな~と思い急遽本日の分5個大急ぎで
作りました。こちらも趣味コースの方には、めんどくさいのは苦手と言う方がいるので
作っておきます。


皆様いらっしゃって約1時間ほど、レッスン。

(こちらも資格取得コースの方は2時間超)

レッス終了後は、みんなで作品を見せ合いながらティータイム♪

本日はシナモン入りカプチーノにパンプキンプリン☆


皆さん、それぞれステキな作品に仕上がりました。
お疲れ様でした~。

そして私は、これからまた小旅行に出かけてきます。
それでは皆様楽しい週末をお過ごしください

今月のプリフラアレンジ☆馬車

2010-09-23 14:22:56 | お花
今月のプリザーブドフラワー教室では、かぼちゃの馬車にアレンジします。

とてもロマンティックなアレンジが似合う馬車ですが
今回は、大人の女性の可愛さで作っています。



例えばリボンは上質なMOKUBAのリボン。
茶とダークピンクのダブル使い。贅沢でしょう~♪

バラは、こっくりとした色の「ピンクショコラ」
そこにラメ入りの紫陽花で艶を出します。



お教室を初めて今月でちょうど7年が経ちました。
その当時は、プリザーブドフラワーを扱っているお教室も少なく
当然プリザの花色もありきたりのお色しかありませんでした。

それが今では、豊富な色から選ぶことが出来て幸せです。

あと何年続けられるかわかりませんが、これからも驕ることなく
自分の信念を変えずにコツコツと(ひっそりと)お花に関わっていきたいと
思います。

ショック!

2010-09-22 16:59:44 | Weblog
昨日、レカンフラワー協会からお電話があり
コンテスト一時審査が通った作品・・・・・昨日審査会場に届き開封したら破損しているとのこと。
早速今から送り返すので明後日の審査日までに直して送るようにとの優しい配慮。

そして先ほど、作品が届いて見たらショック。
ひどすぎる破損状態・。・。・あきらかに配送会社が落としたか
かなりひどい道を通り思い切り揺らしたか・・
いや~でもちょっとの揺れでは壊れないように最終確認しているので大丈夫なはず。

実は、つい2ヶ月前にも同じ運送会社でミスがありました。
自由が丘で作ったフレッシュのブーケを、暑い中持ち歩きお花に負担をかけては
いけないとわざわざクール宅急便で時間指定で送ったのに
いくら待てども届かず行方不明。

そしたら倉庫に置いてけぼりで忘れていたって~。
着いた時には、水切れでコタコタでした。

どうやらこの運送会社・・私とは相性が合わないみたいです。
謝罪されても、やり場のないこの気持ち。

だって作り直すにも「花」がないんです。
今から同じ花を見つけて乾燥させるなんて無理。

おまけにガラスも使っていたので、割れはせずとも傷だらけ。

でも、まあくよくよしても始まらない。
傷はスワロのビーズシールでごまかし、花はある物で作り無事梱包して
送りました。

改めてレカンフラワーは、一つとして同じ物は出来ないのだと実感しました。
横目で棚に山積みされているプリザの箱を見ながら
「あっ・・・・これが使えれば」なんてよこしまな考えを抱いたりしてね♪

参加することに意味がある状態になってしまった私の作品。
そして、各先生方の素晴らしい作品が来月異国情緒溢れる横浜にて見れますよ。

花と緑で楽しむアートクラフト展INよこはま2010
(第4回レカンフラワーコンテスト)

10月8日(金)~10日(日)
ヨコハマ創造都市センター(YCC)


今日は十五夜・・・お月様見えるかな~。








堂島ロール♪

2010-09-21 15:17:01 | Weblog
娘ちゃんが並んで買ってきてくれました♪

じゃ~ん「堂島ロール」
私も何度か購入しようとして、あまりの列にあきらめてまだ食べていなかったケーキ。

ふわふわの生地に、上品なクリームがたっぷり☆
やっぱり美味しかったです。



これからの季節、クリームたっぷりのロールケーキに温かい珈琲で
ほっこりしたいですね。

そうそう・・・「堂島ロール」も美味しいけれどお隣の「茨城県」にある
小さな洋菓子屋「かずみ」のロールケーキ「デリシャス」もおすすめです。

店名もケーキ名も包装も、ちょっと??ですが
なかなか美味しくて、茨城に行くときには必ず立ち寄ります。

お近くに行ったさいは、ぜひ試してみてくださいね☆

かずみ
茨城県日立市中成沢町3丁目17-18

0294-33-3837

急に涼しくなり、紫陽花もいい色に染まってきました。
皆様・・・体調にお気をつけてくださいね♪




青森~神秘的な下北半島

2010-09-20 08:13:34 | Weblog
青森~下北半島めぐり。

人生初「恐山」に行ってきました。
テレビでは、よく見ていましたが名前からして恐い印象を持っていました。

行く途中から、凄い大雨になりちょっとこれは着いても歩くのは無理かな~なんて
思っていたら向かう先から光が差し込みはじめ着いたとたに雨がピタッとやみました。

まるで導かれているような不思議な現象でした。

「恐山」に入る前の「三途の川」
雨上がりのせいか、もやもかかり逸そう神秘的です。


川の水は、こんなに綺麗な色なんですよ。
どこまでも透き通っています。



観光目的のほかに、「イタコさん」にお話しを伺いたい方達もたくさんいらして
順番に並ばれているのが印象的でした。



「恐山」本当に不思議なところでした。

硫黄臭がたちこめ、歩いているうちに、
これが現実なのか夢なのかとふと考えてしまう時がたびたびあり
やはり「霊山」なのだと実感しました。

そして「恐山」を出て車で走ると今度は「仏が浦」
こちらも絶景です。



もっと近場で見られる場所があるというので移動。
着いたとたんに「熊に注意」の看板。どうやら、ここから先は徒歩で海岸まで降りるしか手立てはないらしいです。

もう夕方で薄暗くなっていたのですが、どうしても近場で見たいので強行突破。
恐い怖いと言いながら実は「恐いもの知らず」です。

約20分くらい山を下り海岸に到着。
とっても大変だったけれど来て良かった~っと思えるくらい素晴らしい眺めと
何ともいえない海の色。

(私達が来た後に、追いかけるように二人のおじ様達がやってきました。少人数よりは
少しでも多いほうが心強いとちょっと安心)




あっという間に暗くなってきて急いで登山。
ガサッガサッと茂みから物音が聞こえるたびに「ドキドキ」

熊さん出てこないでね~と祈りながら普段では弱音を吐くような山道を急いで
上がっていきました。不思議なことに途中から足が軽くなりそんなに疲れなかったのです。

後でわかったことですが、ここに行く方は「船」を利用するらしく
あまり徒歩では行かないとか・・・・熊だけでなく「猿」や「アブ」に襲われる
危険があるそうです。

何事もなくて良かった。
きっとご先祖様が守ってくれているのだと感じました。

とても神秘的で不思議な体験をした「下北半島の旅」
青森、とてもいいところです。



青森へ~再訪

2010-09-19 14:36:23 | 食べ歩き
前回の青森旅行で、すっかり「青森」が気に入りまたまた行ってきました。

今回の旅は「八戸」から始まり下北半島一周満喫してまいりましたよ♪

早朝7時から八戸の朝市に行き、「太洋食堂」さんに直行。
すでにお店の中はお客様でいっぱいでした。

お店の中には取材で訪れたらしい芸能人のサインが所狭しと飾られていました。
アナウンサーの安曇さんや、キャイーンのウドちゃんなどなど。

今日は「うに」が美味しいよ~とのお店のお母さんのすすめで「うに定食」
お刺身類から1品、小鉢から一品、汁ものから一品を選択できるほかに
キンピラや漬物、おまけの品もついて盛りだくさん。

朝から、沢山は食べれないので私は「ハーフサイズ」を注文したのですが
・・・・・なんとハーフでこれだけの「うに」がのっていました。



白いほかほかご飯にのせていただいた「うに」もう甘くで絶品でしたよ。
そして贅沢な「いちご煮」



私・・・・初めて食べました。お吸い物の中に「あわび」と「うに」が入っていて
こちらも絶品。お世辞ぬきで、美味しいお店でした。

朝市では「りんご」買ってきました。だって1個20円ですよ~安すぎです。



それからお昼は「小川原湖」で採れる正真正銘の天然うなぎを食べに・・・・
今度のお店はグルメマンガ「美味しいぼう」に登場しているお店らしいです。



さすが天然物。全く臭みがなく上品。
つい3時間前に「うに定食」を食べたばかりなのにまた完食しちゃいました。



そして最後は「大間のマグロ」

大間・・・とてもいいところでした。

ウミネコさんもカメラ目線でじっとしてくれています♪
本当に猫か赤ちゃんが泣いているように、賑やかに鳴いていましたよ。


・・・・・でも「大間」は遠い~多分もう来れないだろうな~。