日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

作業中断

2008-04-21 | 野良から

イネの種まきは、1回目を済ませた後、
続くべき作業が、雑用に追いやられてました。
先週、背水の陣の心境で、
2回目分の催芽処理をおこないました。ところが
種まきは、春の嵐もたたられて中断のやむなきに。
きのう(20日)になって、ようやく再開したんだけど、
配達やら鶏の世話やらの日課の後になるので、
播種作業を始めるのは午後になってしまいます。
夕方から夜8時過ぎまでチビが手伝ってくれた
ほかは、基本的には1人だけでの作業でした。
が湿っていたこともあって能率があがらず、
晩飯をはさんで、夜12時過ぎまで残業(^^;
残りの苗トレイが60枚というところで力尽きて、
再び作業中断。シートをかけて現状保存。という、
翌朝の光景を撮ってみました。

それでも、4月21日、
なんとか1回目と2回目合わせて、
全トレイ(700枚ほど)に播種 完了。(拍手)

3回目は田植え後、空いたトレイに。