ノートパソコンの中にはメーカー製もあればショップブランド製もあります。
今回、預かったのは秋葉の有名なショップのノートPCです。
PCを自作してる方は知ってると思いますが、Clevoというところが作ってるA4タイプの
ノートPCです。
スペック的にはそこそこ(セレロン2.2Ghz)なんですが、デスクトップ用CPUを積んでいるため熱が結構持ちやすく
個人的には2.0GHZくらいが限界じゃないかと思います。電源をいれて、10分もしないうちに電源が落ちるんです。
デスクトップのマシンでもギブアップする気温なのにノートならなおさらです。
PS:ノートパソコンの下にボールペンなどを噛まして空間を作ってあげると若干熱暴走対策にはなると思います。
試してみてはいかがですか?
結局、中をあけてFANの動作などをチェックしたのですが、熱暴走は解決せず、手持ちの
Pentium4 1.6AGhzを入れてみて、ジャンパーでコア電圧を1.525Vから1.5Vにし、立ち上げてみました。
すると、あれからかれこれ8時間ほど経ってるのですが今のところ電源も落ちずに正常に動作してるじゃありませんか。
クロックは落ちたのですがL2キャッシュが128Kから512Kに増えているので遅さは感じません。むしろ、快適になった感じがします。
とりあえず、これで様子を見てみようと思います。
皆さんも ノートPC突然遅くなったりしませんか? 熱暴走の気配を感じたら小さい扇風機を買ってきて冷やしてやれば
効果あるかも・・・。
ま、くれぐれもPCを分解するときは自己の責任でお願いしますね。勝手にいじるとメーカーの補償が受けられなくなりますから・・・。
今回、預かったのは秋葉の有名なショップのノートPCです。
PCを自作してる方は知ってると思いますが、Clevoというところが作ってるA4タイプの
ノートPCです。
スペック的にはそこそこ(セレロン2.2Ghz)なんですが、デスクトップ用CPUを積んでいるため熱が結構持ちやすく
個人的には2.0GHZくらいが限界じゃないかと思います。電源をいれて、10分もしないうちに電源が落ちるんです。
デスクトップのマシンでもギブアップする気温なのにノートならなおさらです。
PS:ノートパソコンの下にボールペンなどを噛まして空間を作ってあげると若干熱暴走対策にはなると思います。
試してみてはいかがですか?
結局、中をあけてFANの動作などをチェックしたのですが、熱暴走は解決せず、手持ちの
Pentium4 1.6AGhzを入れてみて、ジャンパーでコア電圧を1.525Vから1.5Vにし、立ち上げてみました。
すると、あれからかれこれ8時間ほど経ってるのですが今のところ電源も落ちずに正常に動作してるじゃありませんか。
クロックは落ちたのですがL2キャッシュが128Kから512Kに増えているので遅さは感じません。むしろ、快適になった感じがします。
とりあえず、これで様子を見てみようと思います。
皆さんも ノートPC突然遅くなったりしませんか? 熱暴走の気配を感じたら小さい扇風機を買ってきて冷やしてやれば
効果あるかも・・・。
ま、くれぐれもPCを分解するときは自己の責任でお願いしますね。勝手にいじるとメーカーの補償が受けられなくなりますから・・・。