てけてけママの育児日記

サーフィン狂のオットと一緒に、小粒な娘を育てる新米ママの育児日記です。

アラフォーママ、働いております。

2013-06-21 21:30:44 | Weblog
すっかりご無沙汰しております。てけてけママ、なんとか生息しております。
実は4月から二年ぶりにお仕事に復帰しておりまして・・・毎日文字通り「忙殺」されまくり
10年前くらいは、閉店間際の美容院やネイルサロンに駆け込んでたのに、いまや閉店間際の接骨院に駆け込む
日々ですが・・・

さて、てけてけママ、今回の就職活動にあたり・・・・いろいろと考えておりました。
今38歳。派遣社員の定年といわれる35歳をかるーくクリアしちゃってるし、関東より関西の方が
より就職状況は厳しいといわれていたので、ここはせっかくとった保育士の資格を活かして、
就活してみようと思ったものの・・・・。
時間が・・・あわない
ももさんが通う予定の保育園の保育時間は7:00~19:00。保育士として勤めるとなると・・・
6:30~19:30くらいの間のシフト制。パート勤務だと、7:00~9:00と16:00~19:30とか
子供どうするよ
ちょっとそれは厳しいなぁということで、事務職に目を向けてみたら・・・

超・激戦区なんですけど

もともと電車通勤は不可のてけてけママ。家の近所、もしくは電車でちょこっとのところでとなると、
必然的に数が限られてくる&まだまだ続くこの不景気。1歳でも若い子がいれば、アラフォーママなんて・・・
蹴散られるってよ
この間は、近所の高校の事務職1席に対して400人オーバーの応募があったんだとか
アドバイザーの方いわく、年齢と同じくらいの数の面接を経験して、ようやく決まるくらいと覚悟
してくださいとのことで
・・・・・ここにきて、アラフォーの就活の厳しさが突き刺さる

事務系に行くなら、病院か学校事務がいいなぁと思っていたてけてけママ。
パニック障害もちのてけてけママ。具合がわるくなるとやっぱりナーバスになりやすい。
病院なら、バーンっと倒れても蘇生してもらい放題だし(笑)、学校でも、保健室があるし校医もいるだろうし
と、全然仕事とは関係ない志望動機を抱きながら、せっせと履歴書を書いてみる。
でも、学校事務と病院事務って・・・ほぼ経験者のみの戦いらしく募集要項にも「経験者のみ」って

大手の派遣会社だと、それだけ経験者の人数が多いので社内選考の段階でふるいにかけられてしまうので、
ここは方向転換して小さい派遣会社を狙って登録して、もぐりこむ作戦にでたてけてけママ(笑)
なんとか家の近所の大学病院に派遣で行くことになりました

決まった翌日からは職場への顔合わせや、2日だけの実地見学があり・・・4/1からはいきなり本気で
お仕事開始
「9:00~16:00までで、残業はありません。お仕事もていねいに教えていただける環境です
って言ってた派遣会社の担当の首を締め上げてやりたくなるほど、MAXで忙しく、
お昼ご飯も15時ころにやっとありつけるような日が続き、忙しいドクターと看護師さんと受付さんの間で
まさに右往左往の日々だったけど、なんとか二か月がすぎてちょっと余裕もでてきたかなぁ。

余裕も出てきた頃に体調が悪くなるのがてけてけママのお約束なので、ちょっとの隙に自分のメンテナンスを
心がけ、無理がたまりすぎないようにしているものの、疲れは確実にたまってる
なんかいいメンテナンスないかなぁーと日々模索しております。

毎日大学病院に通ってるのに、自分を見てもらう暇がないってなんだかとってもおかしな現象だけど、
ももの眼科も同じ大学病院だし、ちょっと心配なことがあっても「教えてドクター」がすぐできて
心配性のてけてけママにはとっても素敵な職場。
せっかく雇ってもらったので、老体に鞭打って頑張って働きます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい学校にて

2013-02-18 15:22:35 | Weblog
三学期から新しい学校に転校したプチ。
転校初日に早速新しいお友達が遊びに来てくれたりで、なかなか順調な滑り出し・・・かと思ったんだけど
そこはそれ、やっぱり転校生なりの悩みがでてくるもんでして

やっぱりまだ二年生ということもあって、転校してからしばらくはちやほやとあちこちのお友達から
声がかかって、なかなか楽しそうにしてたプチ。
しばらくした頃・・・。プチが「関西弁ってどうしてきつい言い方なんだろうね」と

関東からお引越ししたプチ。ここらの関西キッズが何かというと、「はぁぁぁ?」というのが
ちょっときつく感じるらしい(ちなみに関東だと「えぇぇぇぇ」)
いわく、一緒に図書係りをしてるお友達が、プチに仕事をやらせてくれないと。やり方がわかんない
から教えてって言ったら、「はぁぁぁ?じゃあもうやんなくていいよ」って言われる
クラスに障害がある子がいて、何かとさっさとできないんだけど、その子のことを●●ちゃんは
たたいたりして言うこと聞かせてる。プチがたたくのはよくないって言ったんだけど、「こうしないと
わかんない子だからいいのっ」って怒られた。とか・・・・

まあ、プチはちょっとトロ子さんだから、ちゃきちゃきの関西キッズにはちょっと太刀打ちできない
ところもあるんだろうな・・・それにしても、障害がある子に手を出してて大丈夫か
と心配し始めた矢先、放課後遊びに行ったプチが号泣して帰ってきた

なんでも家の近所のMちゃんとRちゃんと遊んでたら、Mちゃんが駄菓子屋さんにアイスクリームを
買いに行くといいだしたらしく、まだアレルギーの関係で買い食いNGのプチはそのまま公園で
二人の帰りを待ってたんだとか。そしたら帰ってきた二人が目の前でアイスを見せびらかして食べ始めた
らしく・・・そりゃあ悔しかったねぇ
最近の食品表示はややこしく、まだプチが十分理解できているとはいいがたいので、ここで安易に
OKも出せないし、でも、お友達と買い食いもしたいお年頃だよなぁと悩んでみたり

そんな小競り合いをしながらも、毎日のようにMちゃんと遊びに行くプチ
ちょっと遠い公園に行くというので、必ずMちゃんと一緒に帰ってくるように二人に言い含めて送り出したら・・・
プチさん、見事においてかれましたよ
ピンポーンと帰ってきたときにはもう大号泣のプチ
理由を聞いてみると、公園でほかの子と鬼ごっこをしてるとMちゃんが連続で鬼になったのに嫌気がさして
ほかの子と遊ぶって出かけちゃったらしく。その時に帰りは一緒に帰るって約束してたのに、
どうやら先に帰っちゃったらしい
公園付近を探し回っても見つからないし、ママと約束した時間は迫ってるしで必死に考えてその辺を歩いてる
おっちゃんに、「●●小学校はどこですか?」ととりあえず小学校への道を聞いて、そこまで戻ってから
家にかえってきたんだとか。
自宅の住所を言ってもわかんないけど、小学校だったらみんな知ってるはずと機転を利かせて質問したプチ。
ああ、片づける力や、人の話を聞く力ってあんまりついてないみたいだけど、生きる力はちょっと身についてる
のかもよって変なところに感心してる場合じゃなく
ちょっとMちゃん、おいていくってひどくない?

Mちゃんとの関係も心配だし、学校での休み時間は何してるの?って聞いた時のプチの返答が・・・
「一人でハーモニカの練習してる」って・・・・まずくないか、それ

まだ参観日なんかの行事がないからクラスの子の顔もわかんないし、状況がプチだけの情報だとつかめない
ちょっと一回聞いてみた方がいいかも・・・と学校へ行ってみることに。
幸い、担任の先生とお話しできたんだけど・・・
プチさん、三学期の転校生としては記録的になじんでるんですってよ

一年生、二年生とクラス替えがないので、二年生の三学期って一番入りづらい時期らしく、その時期なのに
うまくクラスに入って行ってるんだとか。
ただ、プチのクラスは女子が記録的に気の強い子が集まっちゃったらしく・・・・
今までもいろんなトラブルがあって、Mちゃんや、プチが名前を挙げた子はクラスの中でもかなりのボスキャラ
なんだとか
私が気になってた障害を持ってる子に対して手を出してる点についても聞いてみたら、
その子と、障害を持ってる子はほんとに小さいころからの幼馴染で、何かとお世話をしてくれてるらしい。
家族ぐるみでのおつきあいらしく、ほかの子が飽きてお世話をほったらかしにいしてても、彼女だけは
その子を必ず連れて歩いているそうで。だからこそ、その子のお母さんたちがやってるようにちょっと手荒い
やり方を真似しちゃってるのかもということだったので、ちょっと一安心。

ハーモニカの件も、今までの小学校では鍵盤ハーモニカだったのに、こっちではハーモニカということで
まーったく最初はできなかったんだけど、来週には授業参観での発表もあるので、一生懸命やってるらしく、
確かに一生懸命練習はしてるけど、休み時間に一人ぼっちで・・・というのは見かけませんよと
先生も、休み時間の始めはちゃんとプチの様子を見てて下さったらしく、お友達と手をつないで飛び出していく
方が多いみたいで。
確かに、ちやほやされる「転校生景気」な時期はもう終わって、プチなりに真価が問われてる時期だけど
いろいろなお友達と接触してるらしく、今のところ、心配しなきゃいけない様子は学校ではみられてないそうで。
ただ、Mちゃんを含め、何人かのボスキャラの女の子とのやりとりは先生の方でもちょっと気を付けて様子を
みてみますとのお話だった。

ただ・・・プチさん相変わらずお片付けと落し物が激しいらしく、転校して一か月ですでに・・要注意人物
お友達関係はもう少し様子を見ながらで構わないけど、お片付けは…待ったなしですけどっ

いろんな小競り合いがあっても、毎日元気に学校に行って、泣かされても毎日お友達と遊びに行くプチ。
あんまり無理しなくてもいいよーって言ったら、「プチは転校生だから、早く慣れておきたいから」と言ったプチに
たくましさ、といじらしさを感じる反面・・・この人にどーやったらお片付けの極意を伝えられるのかも
悩む、お片付けが苦手なてけてけママなのでした←私のDNAが原因?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し物語

2013-01-18 16:08:58 | Weblog
えー、久々のブログ更新ですが・・・その間にてけてけママお引越しをしておりました
もともとはオットの実家の近くに住んでいて、子供を育てながら働くときも何かと助けてもらってきたのだけれど・・・
いろんな、いろーんな出来事(戦いともいう)があり、ヘルプをだすのが・・・いやになってきた(笑)
他にも、私の体調面や、オットの仕事のことなんかもいろいろあったので、ここはてけてけママの実家の方に引っ越したい。
そう言い出したのが5年ほど前
オットとも私の実家とも話し合いを重ね、当初はてけてけママの実家を二世帯に建て直すということになったんだけど、
急にリーマンショック以降の不景気でオットの転職がなかなか決まらない・・・という事態や、東日本大震災なんかもあって
やっぱり二世帯は・・・
結局、親世帯が近所のマンションに移ってくれて、実家をリフォームしててけてけファミリーが住むことに

リフォームするにあたって、予算は・・・とーっても限られている
そこで、てけてけママの従兄弟が大工さんなので、彼と務めている工務店にお願いすることに
本来なら、その間にリフォーム会社やらインテリアコーディネーターの人やらをいれるんだろうけど、その間を
とっぱらったことにより、中間マージンをバッサリカット
その分・・・自分で全部やらなきゃいけないんですってよ

膨大な壁紙のサンプルみてもさーっぱりわかんないし、イメージなんかもわかないし
キッチンだって、ショールームに行ってみてもどれもいいなあくらいしかわかんない
それでも決めないことには、進まないし
こうして去年の春ごろから、てけてけママじみーに住宅展示場や、ショールームに遠征して自分にあうものを探し始めた。
ショールームでいろいろ聞いて、その寸法とかを相談して、それを従兄弟に伝えて予算内に収まるかどうかを確認。
とにかく、アレルギーっこのいる我が家なので、安全な塗料や材料を使いたかったのでそのあたりは予算の範囲で
できるだけこだわって、リビングや子供部屋、寝室には高機能なタイルを貼ってもらったり。
ママ友にも、インテリアコーディネーターをやってたり、一級建築士としてバリバリ働いてる子もいたので
その子に相談に乗ってもらったり。
自分の夢と野望をつぎ込んでいくと…当然予算もかさんでくるわけで
結局従兄弟の工務店の社長さんがずいぶんと泣いてくださったり、従兄弟がタダ働きをしてくれたりで・・・
「バファリンの半分はやさしさでできています」っていうCMが昔あったけど、「てけてけママの家の9割は皆様のおかでです」
って感じ

もちろん、本来なら工務店やコーディネーターがやってくれるところを全部自分でやろうとすると、膨大な資料を読み込んだり
見学に行ったり、勉強しなきゃいけないことも多いわけで・・・。
加えて、予算内に収めるために引っ越し業者の選定や、引っ越しを期に買い替えとなる冷蔵庫、洗濯機、エアコンの選定、
学校や保育園の手続きや申請もの、実際に11月からは荷造りなんかも始まるわけで

さらに、11月からは怒涛の送別会ラッシュが始まり・・その数17回
プチの友達、ももの友達、ママの友達・・・・どんどん増えていく送別会。なんなら、昼と夜のWヘッダーなんてことも。
やっぱり引っ越す前に関東を満喫したほうがいいわよね、じゃあ、ちょっとここにも・・・。いやいやあそこにも・・・
なんていってハワイアンズやディズニーランド、日光いろは坂なんかも行っちゃうと・・・いつ荷物つめます?

12月に入るころには、てけてけママ、こんなに連ちゃんで外食したりお座敷が続いているのに太らなくなってきてしまった
普段はとっても太りやすいのに、引っ越し準備で動き回ってるし、ストレスと過緊張でどうやらそんなに量が食べられなくなっていたみたいで
むしろ体重が減っていく・・というちょっと怖い現象がおきていた
風邪もひきそうなのに、なんとかこらえて熱が出ないとか、咳もすぐに抑え込むっというほんとに気合いで押し切る状態

ほんとは12月末の天皇誕生日前に引っ越してしまいたかったんだけど、プチとももが
「クリスマス前に引っ越ししたらサンタさんが迷子になっちゃうから絶対やだ」と言われてしまい・・・。
仕方なく25日の出発に。
24日はプチのお誕生日をお気に入りのイタリアンレストランでお祝いして、最後の関東の夜を満喫。
(なんならその3日前にはスカイツリーにのぼってみたり
そんな中で迎えた引っ越し当日。朝から荷物を出して掃除をして管理会社の監査を受けて鍵を返して
義ファミリーたちと夕食をとって出発のスケジュールに。
プチはお友達のおうちに、ももさんは保育園に預けた後から本格始動
お昼過ぎにはがらーんとしたマンションに

9年前、お嫁にきたときはこんな感じだったなぁ。こんなに広かったんだーとちょっとしみじみ。
最後の夕食は家の近所のちょっとおいしい居酒屋さんでみんなで食べたんだけど、帰り際にはお店の大将からシャンパンをプレゼント
していただいたり
食べてる最中に、ママ友が「車中で食べてー」とお菓子をプレゼントに来てくれたり
最後、いよいよ出発のときにはマンションのママ友とその子供たち、義ファミリーで送り出してもらいました。

転校するのがいやでぶーぶー文句を言っていたプチとももも、最後の最後にお友達と大フィーバー。
車が出発して、みんなで「ばいばーーーーーい」の大合唱をして、一番最初の角を曲がった瞬間、プチ、号泣
ずっとみんなの前では我慢してたんだなーと思って、そのいじらしさにほろり
お嫁に来たときは、だーれも知り合いがいなくて、土地勘もないところだったけど、9年間でこんなにたくさんの友達ができたことに
ほんとに感謝これからも続いていきたいなーってしみじみ思っていると・・・・
後ろの座席で、みんなからもらった差し入れをさっそく物色している子豚が一匹・・・
ももさん、今晩御飯たべてきたばっかりでしょ・・・

明け方に到着して、まずは実家で仮眠をとって朝9:00からは荷入れの陣頭指揮をとり、役所や学校が年末休暇に入る前に
手続きに走り、にほどきを始めてあっという間にお正月
プチも新しい小学校でお友達もできたし、ももさんは春まで待機児童だけど、なんとか荷物も押し込んでおります。
今月中には片付け終わり・・・・終われば・・・・終わる?という感じだけど、毎日頑張ってます。
年末には怖いぐらい増えなかった体重も順調に戻り、なんならちょっとデラックスな状態になってたり。
そんなてけてけですが、今年もよろしくお願いします

あっ、まーったく引っ越しの際には戦力ならなかったオットですが、一緒に引っ越ししております(笑)
みんなに「実家に帰ってきたんだー」というと8割の人から「とうとう離婚?」って聞かれるてけてけママ
まだ、大丈夫です(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん検診

2012-10-26 11:32:11 | Weblog
てけてけママ、身近に乳がん経験者がいることもあり、その怖さを知っているので毎年乳がん検診は欠かさず受けてます。
40代くらいまでは、乳腺が発達してるからマンモとエコーの検診を交互に受けるのがいいと聞き、去年はエコー検査を受診。
ももが卒乳してからもう3年近くもたつのにまだ母乳が出ているてけてけママ
まれにそういう人もいるんだけど、一応脳下垂体に腫瘍がないかどうかも検査してOKだったのが去年の秋。
今年は、市の検診の触診と視診のみでいいかなーなんて思って、いつものかかりつけの先生に市の健康診断の時に
一緒にやってもらったら・・・。

「右胸に一センチのしこりがあるからすぐに精密検査を受けに行った方がいい」って

この先生は私のパニックのことも心配性なとこもよーっく知ってくれてる先生。
万年、「病気じゃない?」って聞いちゃう私をいつも大丈夫大丈夫といなしてくれる先生なのに、
真顔で精密検査を勧めるって、ほんと怖いんですけどっ
今までにマンモグラフィーを受けていた病院に行ったほうがいいかと聞くと、先生が紹介する乳腺外科の先生は
扱ってる症例も多く、かなりの名医なんだとか。そこにすぐ紹介状書くから行ってきなさいとの返事に、
「先生、すぐに?今日?」と聞くと、「今日向こうのクリニックに連絡して、受け入れてもらえるなら今日にでも」
・・・・何?私そんなにまずい状況?

紹介状をもらってとりあえず家に帰って、ネットでその病院を検索し、今日診てもらえるのかを聞いてみると
待ち時間はかかるものの、診てもらえるとか。
すぐに場所をチェックして出発とも考えたけど、今朝の健康診断のために昨日の夜からごはんをたべてない。
このままの状態で病院に行ったら、ひっくり返る可能性が高いと判断して、砂を噛むような思いでごはんを詰め込む
そうそう、検査を受けるなら現金が必要だと銀行によって、病院に向かった

まだ新しい感じのクリニックで受付後、しばらくすると先にマンモグラフィーを撮って、延々待合室でまたされること3時間。
今までは、産婦人科での乳がん検診だったから、まわりに妊婦さんたちが多かったけどここは乳腺外科
まわりには当然乳がんの人がいるわけで
雑誌コーナーには「月刊 乳がん」なんて雑誌が置いてありますけどっ
「あなたが乳がんを宣告されたらするべきこと」なんて特集・・・気になってしょうがないんですけどっ
そのほかにも、「乳房再建」にかんする本なんかもあって・・・不安でしょうがないてけてけ、くじけそう

待合室の患者さんも、50代くらいの人が多く、「手術の後、右手があがらないんですよ」なんて会話をしてたり、
放射線治療のせいで頭髪が抜けているせいか、ニット帽をかぶった人も多い
そんな中で、しこり1センチがあるといわれてるてけてけママ・・・不安でさっきから脈拍早すぎるんですけど
すぐに行った方がいいとの判断で、一人で来てしまったことを心底後悔

月刊乳がんを熟読してみると、1センチ程度の乳がんならリンパへの転移があるかどうかが分かれ目になってくるらしい。
温存療法をとるのか、摘出するのか、メリットデメリットに関しての記事を読みながら、
とりあえず、もしもほんとに乳がんだった場合、セカンドオピニオンを取りたいから「月刊 乳がん」の中から
よさそうな病院をリストアップ。
乳がんはどうしても遺伝的な要素が強いので、子供たちにもすぐに遺伝子の検査を受けさせようと考えながらさらに待っていると、
ようやく名前を呼ばれた。

先生からマンモグラフィーの画像を見せられた第一声が、
「乳腺が発達してて映りにくい箇所はあるものの、両方ともガンの影はみられません」って
一気にホッと力が抜けたてけてけママに、エコーの検査を勧められてそのままベッドで横になりエコー検査へ突入。
確かに一センチくらいのしこりはあるものの、これは乳腺のしこりと思われることなどの説明をうけた。
ただ、こういうしこりができやすかったり、これから乳ガンのリスクが高い年齢に突入することを考えても
年に一回のマンモグラフィーかエコーの検査は必須。その際は必ず乳腺外科を専門とする認定医がいる病院での受診を勧められた。
もちろん、月一の自己触診もかかさないようにしてくださいとの結果に・・・てけてけママ、腰が抜けました

お金を払って、マンションまでやっとの思いでたどり着くとママ友に遭遇。
今日の出来事を話すと、
「てけてけちゃんって、ほんといざというとき強いよね。私だったら絶対パニックって一人で病院なんていけないし、銀行行ったり、
ごはん食べてから行かないとなんて思えないし。ほんとにパニック障害なんて思えないよねー」って
いざという時に、がっつり一人で頑張っちゃって、なんでもないところでつまづいちゃうてけてけママ
そっかー、今日はパニックになるの忘れてたなーって思ったてけてけママなのでした
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯と嘔吐下痢風邪と遠足

2012-10-24 18:50:41 | Weblog
えー、タイトルからして痛々しい感じですが・・・てけてけママ先週の出来事です

以前から親不知の抜歯のタイミングを狙っていたてけてけママ。
抜歯するのにも、親不知だとなかなか大変。下の歯の場合、骨を削ったり顔が腫れたり、リンパや顔面神経に近いので
なにかと敬遠されがちただ、海外で親不知の抜歯となると、全身麻酔で保険適用外のケースが多いので、
留学する前に名医といわれる先生にポーンと抜いてもらった。その時に3日くらい顔が腫れちゃったんだけど

そんなわけで、上の歯だけが残ってたんだけど左側の親不知だけここ数年・・・生えてきちゃった
そのまますくすくと生えてくれればいいんだけど、中途半端に頭の部分だけ覗いてる状態って・・一番まずい
歯磨きもしにくいし、疲れがたまった時に炎症を起こしてる気配がする
しかも向きがほっぺの方角に向いてるらしく・・・でっぱってる
温存しててもこのままでは虫歯になる方が確率高そうだし、虫歯になってからでは麻酔が効かなかったり、
症状が落ち着くまで抜歯できなかったり、何より年とってからの抜歯はリスクが高いので敬遠されがち
家の近所に信頼できるドクターがいたので相談してみると、この程度の抜歯なら大丈夫との頼もしい発言が

よーし、じゃあ頑張って抜いておこうと決意を固めて、いざ抜歯
器具が口の中に入りさえすれば、すぐすみますとの言葉通り、麻酔した後、ちょっとカチャkチャと音がしたら
もう切開が終わってごりっぱな親不知が引きずり出されてきた
出血の量もすくなかったし、これはいい先生にあたったなーと喜んで帰ってきたら、麻酔が覚めたころから
やっぱり痛い
こんな痛い日でも、おなかをすかせたと騒ぐ二匹の子豚さんがいるので・・・なんとか晩御飯を作る。
大きく口を開けると痛むので、右側でのみ噛むのであんまり食べられなかったけど、なんとか終了して、子供たちを寝かした後、
トラブル発生っ

あれ?どうしたんだろう?というくらい急に気分が悪くなりあれよあれよという間に
上がったり下ったりとおなかの調子がおかしい
でも、子供もオットもなんでもないし・・・でも、週末にお泊りした義妹の子供が・・胃腸風邪ひいてたな・・
と思ってる間もなく、あげたり下げたり・・・トイレから離れられない
水分を補給しなきゃとおもうものの、水を取っただけでも・・・吐き気がとまらない
これは久々に・・・まずい

結局、明け方にようやく落ち着いて、ベッドに横になったもののまーったく起き上がれず
そしたらすぐにプチちゃんも・・吐きだした
はーい、感染者二名に増えましたー。学校はお休みさせて、無駄に元気なももさんだけオットに保育園に送ってもらい
ひたすら寝てたら・・・熱まで出てきちゃいましたけどっ
関節は痛いし、ようやく水分は取れるようになったものの、固形物を口に入れる元気もなく、ひたすら寝込んでたら
オットもなんだか気持ち悪くておなかが壊れたとか はい、感染者3名様ー
全滅まであと一人♪ ←逆切れハイ?

それでも抜歯後の消毒にもいかなきゃいけないし、夕方にはプチを連れて病院にも行っておきたい
運悪く、そんな日に限って車を修理に出したもんだから・・・・38度オーバーのおなかがからっぽでふらふらしてる
家族がよろよろと通院にさまよう姿・・・ハロウィンかっ

病院でぐったり診察を待ってる間にも、オットは悪寒がするし、プチはぐったりするし、私はガクガクしてるし
とてもじゃないけど20分歩いてももさんを迎えに行けない
仕方なく、保育園に電話で事情を説明して、ももさんの延長保育を依頼
車が戻ってきてから、オットがヨロヨロとお迎えに行ってくれた

無駄に一人で元気なももさんが「おなかすいたー」と騒ぎまくる中、よろよろしながらようやく
うどんの出前を取って、なんとか一口食べて・・・誰も片づける気力なし
翌朝起きたら、たまった洗い物、ほこりだらけのフローリング、たまっていく洗濯物・・・ホラーだ

結局、水曜日にはプチが復活して学校にいきその翌日あたりから徐々に片づけ始められたものの、まだまだ本調子とは言えない。
そんな中、金曜日にはプチの遠足が

バスで一時間ちょっとのところの水族館へいくこの遠足。年末にはお引越しするプチにとっては大事なイベントだから
行かせてやりたいけど・・・まだまだ本調子じゃないおなかの状態で、行かせていいものか
バスではいちゃったら?吐くどころじゃなく、下っちゃったら・・・ちょっとかわいそうかな
渋滞するコースだから、心配性のてけてけなら・・休んじゃうかもよという状況。
でも、行かせてやりたいし、私が心配してあれこれプチに言い始めるとかえって気になっちゃって自爆するかも。
そう思って、あえて何も言わず、エチケット袋と、リュックの中にこっそり着替えのパンツとズボンを詰めて
遠足へいかせることに。←先生には万が一の着替えは持たせましたと連絡済み

木曜日も元気に学校に行ったので、明日もこのままいけるかと思ったら・・・プチ、一時間目で早退
やっぱりしんどいの?吐き気でもしちゃったの?と心配しながら聞いてみると・・・。
「だって、明日遠足でしょ?だから今日無理したらしんどくなるからダメだなーって思ったの。だから今日は休んで
調整する」っておいおい
勝手に調整日まで設けて帰ってきちゃったプチさん・・しっかりしてるのか、なんなのか
まあ、とにかく「調整」した結果・・・

翌朝、六時前の段階からめちゃめちゃテンションなんですけど
お弁当も普段より小さめのお弁当箱に、おなかに負担がかからないものを詰めて、お茶もすこし温めたものを用意。
どーしてもだめだったら、迎えに行ってあげようと祈るような気持ちで送り出した

バスの中で気持ち悪くなってないかな、おなか下ってないかしらとやきもきしながら待ってたら、
ものすごーく元気な笑顔とともにプチさんご帰還
●●ちゃんと、△△ちゃんがゲロッと吐いたけど、プチは全然平気だったんだとか。
おそらく、気づきもしなかっただろう着替えをこっそりリュックから出しながら、無事にすんでほっとした
てけてけママ。
抜歯嘔吐下痢風邪 でちょっぴり減った体重と、3人がかかったのに、無傷のももさんの強さと、
まだ治らないオット弱さといろいろなことがあった一週間。
皆様も、お気を付け下さいね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四歳児の恋模様

2012-10-11 09:55:00 | Weblog
うちのももさん、先月に無事に4歳になられましたー
相変わらずの暴れっぷりの4歳児最近の出来事というと・・・・

①「ママー、今日先生からお誕生日に寒ブリもらったの
・・・寒ブリ?寒ブリってそろそろおいしくなる、お鍋にいれても、お刺身でもばっちこーいの・・アレ?
何度聞いても自信を持って「すっごくかわいい寒ブリ」とおっしゃる
実物を持ってきてもらったら、それはかわいらしい・・・冠
何度言い直しをさせても「寒ブリ」から離れないので、「おうかん」と言いなさいと
新しい言葉を教えました

②洗濯バサミをどうやら踏んで壊してしまった様子のもも。何度聞いても知らないっていうから、
じゃあ、もう警察呼んで調べてもらおうかというと・・・「ももがやったかもー」と
自供「なんで正直に言わなかったの?」と聞くと・・・
「だって、だって、そうじきさんはしゃべらないじゃないっ。だから言わなかったのー
いやいや、ままは「正直にいわなかったの?」とは聞いたけど、「掃除機に言わなかったの?」
とは聞いてませんからっ。っていうか掃除機に言ってどうするよっ

③姉妹そろって西野カナが大好き。車で流してあげてると姉妹そろって大合唱
 L・O・V・E・Y・O・U という歌詞の部分を、
 ヘイ♪ホウ♪ちーちーさばえ♪ って・・・どういう耳してるんだ
サクラI LOVE YOU も大好きで、
 もう好きじゃない、もう好きじゃない、言い聞かせてもとまらない とか
 もう好きじゃない、もう好きじゃない、ほんとはもうわからない なんて
ちょっとドキッとするような歌詞を、そりゃあもう元気よく・・・絶叫?
↑西野カナに怒られるぞ、絶対

こんなに毎日元気がいっぱいのももさん、4歳になって・・・初めて同じ保育園の男の子に恋をした
今まで、オットの弟だったり、じいじだったりと恋愛対象が身内限定だったんだけど、
今度のお相手は、保育園の年長さんのK君。実はプチと同級生のお姉ちゃんがいて、私はK君が生まれる前から
知ってる(笑)
パパはキューバの人なので、くりくりの天然パーマ、お肌の色も、目の色も当たり前だけど日本人離れしてて
そりゃあかわいい←姉妹そろってハーフが好きなのか?
ももから、「K君がかっこいいから、ももはラブなの」と報告を受けていた。

「今日は一緒に歩いたの」なんて言ったから、年長さんのクラスと交流があったのかなーと思って
聞いてみると、「K君の歩いてる横をももも勝手に歩いてたの
・・・・ももさん、それはちょっとストーカーみたいよ

そんなある日、ももさん上り棒のやりすぎで足の裏にマメを作って、そのマメがつぶれたらしい
鉄棒や、上り棒なんかでマメを作ったら、「頑張りマメ」って言って先生がほめてくれるらしいんだけど、
できた場所が足の裏上り棒をもうてっぺんまでできるようになったのねー、頑張ったねーなんて
言いながら、バンドエイドを張り替えてたら、ももさんが話し始めた。

K君に「結婚して」って言ったら、「Nちゃんとするからダメ」って言われたこと。
「じゃあ、一緒に遊んで」って言ったら「それもヤダ」ってお断りされちゃったんだとか
「ももがちゃんと好きって言ったのに、どうしてあそんでくれないんだろう」とそれはそれは凹んで・・・
ぽろぽろと泣き出してしまった

うーん、保育園でも随一のわんぱくボーイK君年少さんのももとちんたら遊んでるよりは、
年長チームで遊んでたいんだろうなぁ
「嫌い」って言われたら、相手が嫌な気持ちいなるってことはわかるけど、「好き」って言ってるのに
相手がそれを受け取ってくれないなんてまだ理解できてないらしいももさん
これは・・・なんとお答えしたらよいのやら

「押してもだめなら引いてみろ」とか「ちょっとじらしてみたら?」なんて言ってもわかんないだろうし(笑)
うーん、と考え込んでたら横から「プチは、失恋したことないし」と余計なこと
を言ってからんでくる2年生もいるし
↑この人は、自分のことを好きって言ってくれてる子を好きになるだけなので、これはこれで問題アリ

さめざめと泣くももさんに、自分が好きでも、相手が別の人を好きだったりすることもあるんだよー。
これからいろんな人に会って、いっぱい楽しかったり、いやなことがあったりもするけど、
足のがんばりマメと同じように、ココロにもいっぱいがんばりマメを作ろうね。
ももが「好き」ってちゃんとK君に言ったから、頑張りマメがもものハートにできてるよ。と言うと、
「じゃあ、もっと好きっていって、頑張りマメいっぱいつくる」ってももさん・・・・
・・・おマメつくることが本題じゃないのよ念のために言っとくと、食べれないからね

4歳児の恋模様。なかなか子供なりにいろいろあるようです
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべらないオット

2012-08-22 11:44:46 | Weblog
うちの爆笑クイーンというと・・・ももさん。
このところの暑さでクーラーをかけていることが多く、体の中が冷えてるといけないからと
ちょっと暖かいものを食べさせたり、飲ませたりと工夫してると・・・。
ももさん、この間の保育園のプールで先生に
「ちょっと冷たいから、この水あっためてあんまり冷たいと体によくないから
とのたまったとか

また昨日は汐留まで行ってプチさんご希望の日テレ主催の汐博とやらに行ってきた。
朝はZIP派のてけてけ。先日全国を旅していたZIPPEIという犬が車内で熱中症でなくなるという
残念な事故もあったりで、ZIPPEIの写真の展示もしてあった。
それをみたももさん、とーっても大きい声で
「ママー、じっぺいは殺されちゃったんだよねー、かわいそうだよねー」って・・・・・
ももさん、日テレの総本山にきてそれはいけません

毎日ハラハラドキドキ、何が飛び出すか予想不可能。そんな楽しみをくれるのは今だけかなー
なんて思ってたら、もう一人いましたよ。御年38歳になるうちの遅咲きのルーキーが(笑)

お盆前に大阪の実家に帰り、家のことやらなんやらでバタバタして自宅に戻ってくると・・・・
●●警察署からのお手紙が。
うちの実家の近くの警察署なので、いったいなにかしらと開けてみると・・・
「遺失物確認通知書」とやらが入ってる。
読んでみると、オットがどうやら何かを落としたらしく、それを拾ってくれた人が届けてくれたらしい。
その落し物が・・・「納付署」「納付書」ならわかるんだけど、「納付署」って?
ミスプリかしらと首をかしげつつ、読み進めていくと拾ってくれた人には何パーセントの権利があり・・・云々。
なんのことだかさーっぱりわかんないからオットに確認したものの、オットも???
早速指定された警察署に電話してみても、土曜日なので対応不可能。週明けに電話をかけなおせとまさに
お役所的な対応

実はてけてけ、この通知書をくれた警察署のまわりを帰省中に市役所に出す提出用書類なんかがあって
何度か訪れてた。もしかして、その提出用書類を市役所の人が落としちゃったかも?なんていうのもあって
週明けに、早速電話してみた。

応対に出た婦警さんに事情を話すと、調べてくれてやっぱり納付書をおとしてるんだとか。
でも、心当たりもなくていったいなんの納付書ですか?と尋ねると、実際に保管してあるものを持ってきてくれた。
 婦警「えーっと、これは・・・(笑)ご主人が納付されたものですねぇ。15000円・・・
    なにか違反されたみたいですよ(笑)」
 私 「え?何も聞いてないんですけど、日付はいつですか?」
 婦警「8/7になってますねー。」
 私 「何の違反かわかりますか?」
 婦警「うーん、そこまでは記載されてないんですけど、たぶん金額からいうとスピード違反かと・・・」
8/7といえば、オットはまだ会社に行ってた日でどうやら仕事中にスピード違反をやらかしたらしい
 婦警「その後、すぐに納付されてるようですね。ちゃんと納めていらっしゃいますよ」←今更のフォロー?
 私 「そうですか・・・それは知らなかったので今夜ミーティングです(笑)」
というやりとりの後、電話を切った。

ふーん、スピード違反してたんだぁー
うちの車の保険はゴールド免許限定割引なのに、今後使えなくなっちゃうのかしら
何より、私が納付書にココロあたりある?って聞いたときに「全然ない」っておっしゃってたわよねぇ
はい、有罪判決

早速、オットに電話をかけて、
「ねえ、ねえ、なんか大事なもん落としたみたいだよねなになに?そんなに急いでた?」
と明るく聞いてあげると・・すべてを察したらしいオット
「・・・・・・あああああああああああ」と「あ」に「”」がついたような絶叫。
取り調べの結果、やっぱり得意先の人を迎えに行ったときに、スピード違反で捕まったんだとか。
罰金もこっそり自分で支払ったし、ゴールド免許の期間も長いので、今後30日間無事故無違反で通すと
ゴールド免許のままでいけるといわれたことから、このままこっそり闇に葬り去ろうとしてたのに・・・・
納付書を落としちゃったんだとか。最初はピンとこなかったものの、後で気が付いて自分の荷物を探したものの
やっぱり納付書がないこれは是が非でも自分で警察に連絡して、その納付書を処分してもらおうと
思ってたのに・・・・・忘れて出社しちゃったんだとか(笑)

ほんとに・・・ツメもワキも甘すぎるオット

きっとばれたらネタにされるのが嫌だったというオットのために、ももとプチに柳沢慎吾がよくやるパトカーものまねを仕込み
オットの帰りを待って、ごはんの最中にずーっと「ぱううううううううううううううー」とサイレンのマネを3人で熱演
秘密にしたいことほどなぜかばれちゃううちのオット。結婚してもうすぐ10年。オットも笑いの腕をあげたようです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子のママ

2012-07-30 13:19:47 | Weblog
先日、プチのバレエの発表会があった。春先からずーっと土日がつぶれたり、平日にも特別レッスンがあり、
衣装作成やら髪飾り作成やらで・・・発表会前にママも限界
前日の練習では、なんとか形になってきたと先生からも太鼓判が←あきらめられた?

当日はお弁当を作って、プチの準備をして7時には出るので朝5時起床
ここのところ、ママの不在にとーっても敏感になってしまっているももさん。
朝起きた時に私がいなかったら・・・荒れるのは必至
しかも、後で会場で会っても、ドア係りのてけてけママ、ももと一緒にいる時間は・・・ない
少しでもご機嫌麗しくしていただきたいと、ももさんの分も朝食用のお弁当を作成
プチにごはんを食べさせたり、荷物の確認をしてる最中にももさん・・・無駄に早起きしてきましたよ
出ていく気配を感じてか、うろうろまとわりつかれたり、荷物を開けてみたりと邪魔なことこの上ない
私とプチの支度だけで手いっぱい目いっぱいなのに・・・こんな日にもまだ寝てる馬鹿野郎が一匹
はい、早朝ですが容赦なく落雷
それでも、すっかりぐずぐずモードに突入してしまったももさんに、お弁当を見せながら、
「ママね、ももさんの分もお弁当作ったんだよー。だから・・・」と説得の最中にももさんったらさっさと
お弁当を奪い取って開けちゃってるし
「わーかわいいー」とお弁当を振り回しながら、とっとと退場
ももさん・・・あなたってほんと素敵な子だわ

何度も何度も荷物の確認をしてなんとか出発。会場にも予定より早い時間についてさあ、準備開始
まず子供をレオタード姿に着替えさせ、メイク開始。予定では
9:00 会場へ入る
9:30 メイクを済ませてステージ集合
9:40 リハーサル開始

・・・・・・9:00から30分でメイクしろってか
バレエの経験者ならおわかりでしょうが、ものすごーい独特なメイク。ドーランをガンガン塗って、粉たたいて
目にもほほにも「大丈夫ですか?」というほどの色を入れ、アイラインも「本気ですか?」な感じでいれ、
「舞妓さんですか?」というくらいの口紅を差す。
先生がチェックにくるので、「先生これくらい?」「ファンデ貸してー」「アイラインひけた?」など
ママの声が乱舞する合間を縫って、これまたハイテンションの子供たちが右往左往しながらお互いの顔を
笑いあってたら・・・もう9:40だけど大丈夫?

なんとかメイクを終えて、リハーサル開始。
当日もいろんなお役目があるママ達はこのリハーサルだけ観覧可能。もちろん自分の仕事をやりながらなんだけど
自分の子供のビデオをとれるのはこの時だけなので、どのママも真剣
てけてけママ、毎日練習するときも、レッスンのときもプチの後ろ姿を見てたので、正面から見るのは・・・
初めてくらいかも
リハーサルは、まずまずの出来。何か所かまだ直ってないとこはあったけど、当日にごちゃごちゃ言って
テンション下げちゃうよりは、ここはプチを信じて送り出すことに専念。

リハーサルが終了した段階で一時間ちかく押してたので、あわただしく楽屋でお弁当を食べてたら、
てけてけママ、もう持ち場につく時間にっ
ドア係りなため、プチとはもう発表会が終わるまでは会えなくなる
ほかのママに最終チェックや、ピーナッツチェックをお願いして慌ただしく楽屋を出るときにプチに
「ママはドアのそばで見てるから、頑張って」と言うと、ちょっと不安そうながらも
うなずくプチ。本番前のドキドキの時間にそばにいてあげられないのは後ろ髪ひかれるんだけど・・・

持ち場についたらすぐに開場になり、入口でチケットのチェックをしてたら・・・いらっしゃいましたよ
義両親&ももさん&オットの一団が。
ママーと絶叫してるももさん、この期に及んで車にカメラおいてきちゃったんだけどと寝言を言うオット、
ももさんともっと遊びたい義両親・・・・入口が詰まってるので、とっとと行ってくださいっ

なんだかまだ落ち着かない間に始まった発表会。プチの一曲目で内側のドアと交代したら・・・。
プチ、ものすごーいドヤ顔で踊ってますけどっ
しかも、途中でどうやらてけてけママの方をみてるらしいプチに、OKサインを送ってみたら・・・
プチ、ものすごーい笑顔で合図してるしっ
あんた、ほんとに本番に強い心臓なのね

二曲目、三曲目のときも基本ドヤ顔。ちらちらと私の方を見ながら確認してるし(笑)
プチさんの心臓の強さはどなたに似たのでしょう・・・

3曲目は、全部の教室合同での不思議の国のアリス。プチは花の妖精なのでその他大勢なんだけど、立ち位置やフォーメーションが
かなり変わるし、フィナーレでは客席からの入場があったりで、ドア係りとしてもなかなか大変な演目。
合同レッスンの数が限られてるため、一番心配な演目だったけど、何とかクリア。
そうそう、そこがツーステップとターン二回に変わったのよね、そう、そこで回るのよっ
てけてけママの心の声もヒートアップ(笑)
客席からの入場も無事に成功してステージであいさつしてる姿を、ドア係りのママと一緒に見ながら・・・号泣(笑)

いやあ、無事に終わったよー、誰も転ばなかったし、衣装も無事だったし、そんな大きなミスもなかったし。
ちびっこちゃんも号泣して出られないとかもなかったし。
ほんとよかったんじゃない?子供たち頑張ったよねー。と子供たちよりもすっかりハイになってるママ達。

その後、義両親とオットにプチを引き渡しててけてけママは会場の後片付けに
最後の最後まで頑張ったママは・・・・そっからママ同士で打ち上げに
「●●ちゃんのここがすごく上手だったよねー」「△△ちゃんは、今日が一番よかったんじゃない?」
などと、延々子供のがんばりと自分たちの努力を肴に打ち上げをするママ達。
ここしばらくで一番おいしいごはんだったかもー。

夏休み頭で終わった発表会で完全燃焼してしまった感のあるてけてけママ。
子供の夏休みは始まったばかりなんですが・・・すでにヤル気なーしです(笑)
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会まで・・・

2012-07-19 22:53:54 | Weblog
今週の日曜日、プチのバレエの発表会がある。
去年の秋ごろから練習が始まり、春ごろから衣装の作成も始まり・・・今、直前でもまだ衣装を作ってますがっ

プチが習っているのはモダンバレエ。先生がバレエを始めるとっかかりになれば・・・と始めた
至って庶民派のお教室で、お月謝も発表会費も格安だったので、なんとかプチも続けてこれた。
ただ・・・格安ということは、ママがいろいろやらなきゃいけないということで
今回は先生の教室初の単独での公演ということもあり、総勢80名の生徒のママ、ほぼ全員参加

衣装は先生の頭に浮かんだデザインを、お裁縫の得意なママが型紙に起こし、布を仕入れてみんなで裁断。
もともと、ミシンがぶっ壊れて以来、ちょくちょく手縫いではお裁縫をしてきたけど、本格的な洋裁なんて
やったことがなかったてけてけママ。後ろ身頃、前身頃、み返しが・・・と専門用語が飛び交ってても・・・
理解の範疇を超えておりますが

今回の衣装はフリルが多く、とてもじゃないけど手縫いでは無理だからということで、ミシンを持ってるお友達の
家に入り浸っての衣装作成。土曜日のレッスンの後、日曜日・・・だけでは足りなくなって金曜日の夜とか
衣装ができたと思ったら変更、さらには髪飾りや、スパンコールの増量、なんならお花もたしちゃう?
・・・・もう母ちゃん泣いてもいいですか・・・
そんなに一生懸命作った衣装でも、プチさんたら・・・かゆいから着たくないとおっしゃる
もともとアトピー肌で、かゆみがでやすい性質のプチ。私のへたっぴなお裁縫の布の切れ端や、裁断部分が当たると
かゆくなるんだとか。発表会当日にぐずぐずされるリスクを少しでも減らすために、すべての衣装の縫い目部分を
包帯で内側からガード。←延々手縫いでの作業

もちろん衣装だけでなく、踊りの方にも問題が山積みでして・・。
前回の発表会と違い、それなりに踊りの振付も難しくなってきてるし、センターポジションで踊るパートもある。
春先頃までは笑顔だった先生も、連休あたりからは…鬼の形相ですし
家でやらせてみても、最初の頃はちんぷんかんぷん。さーっぱり覚えてこない。
週一のレッスンでは限界があるので、レッスンの際に後ろからビデオをとって、家で踊りの特訓。
毎日毎日やってたら・・・てけてけママが踊れるようになってどうするっ
先生がとってもイメージ先行型なので、この時期になっても毎回のように変更があり・・・ちびっこたちぽかーんと
しちゃうことも多々あったりで。
その変更部分を新しく覚えたり、プチに噛み砕いて説明したりしてたら・・・いつの間にかほかの子供たちからも
質問がきたり、ママからも聞かれたりで・・・しまいにはてけてけママ監督ってよばれてるし(笑)

プチも私の怒声(罵声?)にやられて号泣しながら踊ることもあったけど、それでも楽しいらしく
最近では道を歩く時もツーステップ(笑)この間ディズニーランドに行ったときも、発表会の曲が偶然流れると
条件反射で踊り出す

連休あけからは、ほかのお教室との合同レッスンも始まり片道1時間以上かけての送迎や、8時間のレッスン。
こんなに頑張ってたら、当日見たら泣いちゃうよねーなんて話をしていたら、驚愕の事実発覚
ママ達は当日もいろいろなお仕事があるので・・・見られませんってよ

舞台袖で待機して子供を配置につかせて送り出す袖係。子供の着替えや衣装の管理を行う楽屋係。救護係。
衣装作成のレクチャーをする衣装係。受付係。花係。ドア係。これらがほとんどすべてのママに当たるので、
のんびり座って鑑賞できるのは・・・パパのみ
ちなみに、てけてけママが当たったのはドア係。会場の内側と外側のドアに分かれて配置され、上演中のドアの
開け閉めを制限したり、席への案内、ビデオ撮影をしてる人への警告、携帯使用者への警告、非常事態が発生
したときには、避難経路への誘導などなど・・・何気にドア係もりだくさん
しかも、来客への応対がメインになるため、「それなりの服装」でいかないといけないらしく・・・
それでも、内側のドア担当になれば、少しくらいはステージ見られるかもと期待して、死ぬ気でじゃんけん
して見事内側のドアをGET
やったーと思ったら・・・私とペアの外ドアのお母様・・・主役のお母様ですってよ
そうですよねぇ。中学生になったからもうバレエはやめるとかで最後の発表会の主役でママが見られないって・・・
じゃあ、そちらのお子さんが出るときは、私が外ドアに回りますから、内ドア担当しながらみられますよって
言ったら、なんと下のお子さんもいらっしゃるとかで
かくして、てけてけママじゃんけんを勝ち抜いたのに、プチの出番以外はほとんど外ドア担当に
↑ちょっと残念らしい

当日の日曜日はお弁当も用意しないといけないし、プチのヘアセットもして会場には9時入り。家は7時にでるということは・・・
5時起きですか
あと3日。なんとか風邪ひいたり、熱だしたりだけは避けたいと、食事内容にも気を配ったりしてるてけてけママ。
日曜日が終わったら・・・絶対絶対打ち上げしてやるーとココロで叫ぶ日々です。
て、いいつつ日曜日が終わったら一気に気が緩んで寝込んじゃうかも
とにかく無事に終わることを祈るてけてけママです。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももさんの非常事態

2012-07-02 13:01:53 | Weblog
プチの夜間救急騒ぎから数日後・・・ももさんも軽く熱を出したり、プチのバレエの特訓があったりで
なかなか休まらないてけてけママ、見事に風邪をひいたらしく・・・
のどが痛くてしかたがないんですけどっ

結局熱を出して寝込むはめに寝込み始めたのが月曜日の夕方。
火曜日は朝食まで作ったものの、オットが会社を休んでくれたのでももの送迎を任せて横になる。
その日の夕食は外食にしたものの、いまいち体調が回復せず、その夜にはまた熱が上がってきた
水曜日の朝は、微熱なものの頭が痛くて仕方なかったので、オットにとりあえずパンと牛乳だけでも
子供たちに食べさせて学校に行かせてくれと頼んだ

オットも会社を休めず、ようやく昼過ぎには起き上がれたので夕方にはもものお迎えに行くと・・・。
「ももちゃんママ、体調大丈夫ですか?」といろんな先生から声をかけられた。
まあ、普段送迎しないオットが登場してるからオットに聞いたのかしらと思ったら、情報発信源はももさん
ももさん、登園してくるなり先生方に切々と訴えたらしい

「あのね、もものママね今日は病気なの。だからね、もも今日は朝ごはんパンと牛乳しか食べれなかったの。
ピクルスもないし、チーズもないし、卵もないし、ソーセージもないし、卵もないし、牛乳もつめたかったし・・・」
と延々と「パンと牛乳しかたべてきてない」ということをアピールしたらしい

料理がさーっぱりできないオット。冷蔵庫にはピクルスも、チーズもすぐ食べられるようなフルーツやヨーグルトなんかも
あったんだけど、こういうときには破壊的に気がまわらないオット。言われた通りに「パンと牛乳」のみだしたらしい。
普段パン食のときは、ピクルスとかトマトの野菜と、パン、卵かソーセージのタンパク質、フルーツとヨーグルト、スープか牛乳を
食べているももさん。最近はコストコの豆乳を少し温めてミロの粉をちょっと入れるのがお好みなのに・・・
パンと牛乳、しかも牛乳が冷たいまんま・・・という状況がよーっぽどショックだったらしい
で、いろんな先生にこの「危機的状況」を伝聞してまわった結果が・・・いろんな先生から心配されると

私の顔を見つけるなり飛んできて、
「ママーっ、もう大丈夫?ももがぎゅって抱っこしてあげるから元気だして」なんて言われると、
小さいながらも心配してくれてるのかしら・・・なんて思った瞬間、
「元気でた?もうご飯作れる?」って・・・おいこらっ

結局その日は、晩御飯を作ってる間中ももさんが後ろで「マーマ、頑張れっ、わっしょい、わっしょい」と
夏祭り会の練習なのか、応援してくれてるのかわかんない状況だけどずーっと熱い声援を送られ、
合間には「サラダだけじゃなくて、かぼちゃのスープも作ってみようか♪」と明るく注文をつけられ、
なんとか夕食を作り終えると、もりもり食べながら、
「あー、ママが病気なおってよかった」と心の底からの絶叫をみせてくれたももさん。
ママは彼女にとって、料理人以外の存在意義はあるのかしら・・・と若干心配になったてけてけママです
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする