レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1662 いつまでもお幸せに!。  (Photo No.11482)

2013年10月19日 20時22分14秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
今日は、私の部下の結婚式でした。椿山荘で行われた結婚式の写真を特別に
1枚だけみなさんにお見せしたいと思います。今日は気合をいれて600枚ぐらい
写真をとりました。会場にはプロのカメラマンがいたので、私は気楽に撮影で
きました。もちろんプロのカメラマンの邪魔にならないように、ちょっと控えめ
写真をとりました。それにしても、今日の結婚式は本当にいい結婚式でしたよ。
やっぱり若い二人の人生の門出っていいですよね。もう本当に感動して、恥ず
かしいくらいに涙が溢れてきて止りませんでした。最近、なぜだか妙に涙もろく
なってしまいましたね。新郎新婦のご家族が、優しくて暖かくて、例えようの
無いくらい素晴らしいご家族でしたよ。私は、これまで多くの結婚式に参列して
来ましたが、こんなに仲のいい、そして飾らないご家族に出逢ったのはきっと
初めてだと思います。本当にいいご家族でした。こんな結婚式に呼んでいただ
いて、ありがとうございました。

【撮影日】2013/10/19 13:04:57.76
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:102mm f/4.5 1/160秒

Vol.1661 白河の関  (Photo No.11481)

2013年10月19日 20時20分02秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
昔ながらの藁葺きの屋根の大きな農家です。ここは、白河の関の丘の上にある
大きな建物で、昔の旧家を再現したもののようです。もしかしたら白河の関で
働く人たちの宿泊所だったのかも知れません。とても大きな家ですよね。早速
家の中に入ってみることにしましょう。

【撮影日】2013/10/12 13:49:48.55
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:18mm f/4.5 1/1250秒

今日の東京は晴れ間も出ていましたが、全般的には曇の多い空模様でしたね。
部下の結婚式でしたので、綺麗な秋晴れになってほしかったのですが、それでも
雨に降られることも無く、無事に式が終わって良かったと思います。
昨日は夜遅くなってしまって、ブログの更新も出来ませんでしたので、今朝方
早く起きて、せめてブログの更新をして結婚式に出掛けようと思っていたのですが
疲れが溜まっていたようで、寝坊してしまって、起きたのは9時過ぎでした。
もうブログの更新どころではなくて、バタバタと家の事を片付けて結婚式に
出掛けて行ったのです。明日の東京の天気予報も雨で、夕方から曇りといった
パッとしない天気のようです。撮影はあきらめて、家でのんびりしていたいと
思います。

今年もまた高校時代の同級生達との忘年会の日程が決まりました。
12月14日(土) 17:15 いつもの渋谷の「清流 初つぼみ」です。
またみんなで盛り上りましょう。

さて今日のお薦めの焼酎は小正醸造の「蔵の師魂 原酒」という焼酎です。
芋焼酎で、原酒なので度数も高く36度もあります。黒麹がとても効いていて
芋の甘みが最高です。さすがに原酒は旨いですよね。原酒は値段も高いですが
焼酎本来の味は、やっぱり原酒にありますね。まだ原酒を飲んでいない人は
ぜひ一度焼酎の原酒を飲んで見てください。きっとその味に驚くと思いますよ。

今日のお薦めの曲はさだまさしの「線香花火」という曲です。いい歌ですよね。
この曲の映像が素晴らしいですね。写真家として言わせていただくと、この映像の
写真は、とても難しい撮影だったと思います。素晴らしい出来に拍手をおくりたい
ですね。曲と映像がこれほどマッチしているのはなかなか無いですね。感心しま
した。

広い土間と、囲炉裏のある風景って、いいですね。 (Photo No.11480)

2013年10月19日 20時19分32秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
家の中に入った途端に、あの昔懐かしい匂いがしてきました。煤(スス)の匂い
というか、囲炉裏の匂いというか、決して嫌な匂いではなくて、田舎の懐かしい
匂いですね。まだまだ地方の田舎に行くと、こんな囲炉裏のある家が残って
いるのでしょうね。囲炉裏で魚を焼きながら、美味しい酒を飲むなんて、いいで
しょうね。何だか、田舎に行ってみたくなりました。

【撮影日】2013/10/12 13:53:16.85
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:18mm f/4.5 1/60秒

扉の向うにコキアが赤く紅葉し始めていました。 (Photo No.11479)

2013年10月19日 20時19分05秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
コキアと言えば、何と言っても茨城の「ひたち海浜公園」の見晴らし丘の
コキアの群生を思い出します。「ひたち海浜公園」では、まさにちょうど今
コキアが真っ赤に紅葉して、見頃になっているようですよ。来年は、行って
見たいですね。「ひたち海浜公園」のコキアは感動ものですよ。

【撮影日】2013/10/12 13:53:07.06
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:66mm f/5.3 1/100秒

奥州三関の一つに数えられる関所の白河の関(しらかわのせき)です。(Photo No.11478)

2013年10月19日 20時18分38秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
白河の関は、都から陸奥国に通じる東山道の要衝に設けられた関門として史上名高い
ですね。奥州三関の残り二つは、鼠ヶ関(ねずがせき)、勿来関(なこそのせき)です。
国の史跡に指定されています。

【撮影日】2013/10/12 13:50:23.87
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:18mm f/4.5 1/1250秒

白河の関の建物の中は結構広いですよ。(Photo No.11477)

2013年10月19日 20時18分07秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
広い和室が二間続きになっています。畳をよく見ると畳縁(たたみべり)と呼ばれる
帯状の布が付いていませんね。昔は、無かったんでしょうかね。畳縁(たたみべり)が
付けられるようになったのは、いつ頃からだったのでしょうね。

【撮影日】2013/10/12 13:48:53.50
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:18mm f/5 1/30秒

昔はこうして、横目付けという役職の人が怪しい者を見つけていたのでしょう。(Photo No.11476)

2013年10月19日 20時17分38秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
面白いですね。毎日この白河の関を多くの旅人が越えて行ったと思いますが
悪人やお尋ね者を、見つけるのは大変だったでしょうね。昔は人相書きしか
ありませんでしたから、きっとお尋ね者と間違われた人も多かったでしょうね。

【撮影日】2013/10/12 13:48:19.40
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:32mm f/5 1/30秒

これは植物は何だと思います?。カシワバアジサイなんですよ。(Photo No.11475)

2013年10月19日 20時17分09秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
まさかこの時期にカシワバアジサイの花が見られるとは思いもしませんでした。
だいたいは、アジサイと同じ時期5月~6月に花咲くカシワバアジサイですが
10月になっても花が残っているんですね。驚きました。さらに葉が紅葉して
いますね。不思議ですね。

【撮影日】2013/10/12 13:49:24.22
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:40mm f/4.5 1/60秒

みごとなカシワバアジサイの紅葉でしょう!!。 (Photo No.11474)

2013年10月19日 20時16分38秒 | DX ED 18-135mm F3.5-5.6G
カシワバアジサイの葉が、これほど綺麗な赤色に紅葉するの初めて
見た人もきっと多い事でしょうね。そもそもアジサイが紅葉するって
誰も思いませんからね。

さて、明日の東京は雨模様です。みなさん、秋の雨の日曜日ですから
たまには家でのんびりしましょうね。それでは、みなさんいい休日を!。

【撮影日】2013/10/12 13:50:53.86
Nikon D300 レンズ:18-135mm f/3.5-5.6G
焦点距離:85mm f/5.6 1/500秒