レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1369  本土寺の初夏の花々 (花菖蒲編)  (Photo No.9460)

2012年06月16日 08時57分07秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
松戸市の北小金にある本土寺のアジサイは、まだ見頃前でしたが
花菖蒲畑に行ってみると、白色や紫色の花がちょうど見頃のでした。
風が吹くと、まるで蝶がヒラヒラと飛んでいるように見える花菖蒲
です。可憐な花ですよね。本土寺の花菖蒲は全体的に、白色系が中心
になっています。そんな清楚な白い花菖蒲を撮ってみました。都内の
他の場所のは、紫系の花菖蒲が多いのですが、ここ本土寺のように
白色の花菖蒲をメインの色にしている所は珍しいかもしれませんね。
今週末は、水郷潮来や、堀切菖蒲園、そして水元公園の花菖蒲が見頃
を迎えている頃でしょうね。

【撮影日】2012/06/10 12:21:04.57
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:240mm f/5.3 1/3200秒

ずっと忙しい日々が続いています。なかなかブログの更新ができません。
しばらくはこの状態が続きそうです。でも今の所、土日が休めるので
まだいい方ですね。

今日の東京の天気は、朝から弱い雨が降り続いています。梅雨入りして
初めて、梅雨らしい天気になりました。多摩川台公園のアジサイと
カタツムリの撮影に行って来たいと思いますが、カタツムリが見つけ
られるでしょうかね。大きいのがいるといいですね。

さて今日ご紹介する焼酎は古澤醸造の「摩無志(まむし)」という焼酎です。
この焼酎も私の故郷の宮崎県日南市で作られた焼酎です。大堂津にある
古澤酒造さんで造られています。帰省した時は、必ず、古澤酒造さんに顔を
出すようにしています。さて「摩無志」という焼酎ですが、ネーミングから
は蛇のマムシを連想してしまいそうですが「己をみがいて無となり、うまい
焼酎を造る志のため、日々精進する。」という意味が込められているそうです。
でも、どうしても蛇のマムシを思い出しますから、ガツン系の芋焼酎かと思って
しまいそうですが、実際に飲んでみると、全くその反対で、とてもスッキリ
した味なんですよ。のど越しも爽やかです。夏にロックで飲むと最高に旨い
焼酎ですね。本当にこのサッパリ感は、クセになります。ぜひ一度、飲んで
みて下さい。

青いアジサイと花菖蒲 (Photo No.9457)

2012年06月16日 08時55分10秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
梅雨の合間の晴れ間に、ちょっと強い日差しが差し込むと
木陰でキラキラした感じの風景が見られますよね。そんな
風景をイメージして撮ってみました。背景に色とりどりの
花菖蒲があるとアジサイも引き立ちます。

【撮影日】2012/06/10 12:36:48.94
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:195mm f/13 1/400秒

花菖蒲は湿地が大好きです。(Photo No.9456)

2012年06月16日 08時54分46秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
実は、この写真を撮っていたときに、隣で記念撮影していた夫婦が
「シャッター、お願いできますか?。」と年配の男性にお願いし
ポーズを取っていた時に、後ろに下がり過ぎて、誤って菖蒲畑に
倒れこんでしまったのです。私はすぐ横にいたので、手を差し伸べて
二人を引っ張り上げたのですが、お尻から背中から泥で濡れてしま
っていました。罰の悪そうな二人で、笑っていましたが気をつけない
といけませんね。

【撮影日】2012/06/10 12:21:17.32
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/4.8 1/3200秒

白い蝶がヒラヒラと飛んでいるような花菖蒲  (Photo No.9454)

2012年06月16日 08時53分49秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
初夏の本土寺の最後の写真は、この白い花菖蒲で、締めくくりです。
風に花がヒラヒラと揺れて、なかなかいい感じでしょう。

来週も、泊まりの出張が続きますが、今日と明日はしっかりと
休んで、また頑張らないといけませんね。みなさんも土日は
しっかりとリフレッシュして下さいね。それでは、また!。

【撮影日】2012/06/10 12:35:41.33
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/2000秒