goo blog サービス終了のお知らせ 

スナフキン・レポート♪

♪舞台(ミュージカル、宝塚、演劇)
ミステリー本、気になる記事・コラム・・
マイルド・ヅカファン何でも語る♪

★「フラガール」

2006-10-05 11:49:18 | ★映画(DVD含む)感想・・関連♪

映画「フラガール」 ・・・公式ページは、こちら

ある程度の年齢以上の人なら、
伊東と言えば、“ハトヤ”・・・
常磐といえば、“ハワイヤンセンター”

と言うくらい・・名前だけは知っていた
「常磐ハワイアンセンター!」
(今はスパリゾートハワイアンズと名前を変えて進化しているそうですが・・)
そんな「ハワイアンセンター」の誕生秘話を映画にしたもの。


簡単にストーリーを・・・。
昭和40年。そこは、深い連帯感でつながれていた“炭鉱の町”。しかし石炭から石油へというエネルギー革命の波が容赦なく押し寄せ、生活の基盤が揺れていく。
閉山に追い込まれた炭鉱会社が考えたのは、「日本のハワイ」を目指した一大レジャー施設「常磐ハワイアンセンター」。

生活の基盤が失われようとするとき、古い価値観から抜け出せないグループと、新しいものに果敢に挑戦しようとする人との対立は、親兄弟の関係までに及ぶ。
さらに、炭鉱の町の連帯感は、裏返せば、“田舎”の持つ“よそ者への閉鎖性”

映画は、その辺を必要以上に深刻ぶらずに描きながら、ハワイアンセンターの“目玉商品” 地元娘で結成されたフラダンサーズが、元SKDの踊り子の「まどか」の指導のもと無事デビューするまでを、実話を元に、炭鉱の街の人間模様を背景に描いていく・・。


実は、南海キャンディーズのしずちゃんが、出演するから、“コメディー”かと、思いましたが・・コメディーではないです・・しずちゃんは、性格女優ならぬ・・体格女優として出演、(実は、あの芸風が苦手だったスナ♪ですが、)今回は、その体格で周囲を和ませてました・・


周囲の偏見にめげずに、果敢にフラガールに挑戦した娘たちのダンスに掛けた夢と情熱・・ラストのフラダンスシーンの盛り上がりだけでも、見る価値が充分。
群舞とソロで構成されたダンスシーン、
もう女優さんたちの特訓の成果を見て!!
って、感じです。
中でも、蒼井優は、見事なソロダンスを見せてビックリ。
ダンス好きのスナ♪は、これだけでも満足でした~~。


さらに、元SKDのダンサーで指導者役の松雪泰子さん。
お金の為にこんな田舎に流れてきた”という、登場シーンのやる気のなさそうな雰囲気がいい味です。
彼女が、元祖フラガールたちと、心を通わせ人間として成長していく過程も見所なんですが、練習シーンの情念のダンスで、一気に生徒達ばかりではく観客もひきつけます。
彼女は、ダンスあんなに踊れたのですね!


ほかに、フラガール誕生を支える吉本部長役の岸部一徳さん。この人の見所は、まどかが「あんな子たちに、フラダンスは無理」と愚痴った後の、飄々とした人物から「背水の陣の人間の強さ」が出る瞬間の「東北弁の長い台詞」です。

まどかじゃないですが、
何を言っているかわかりませんが・・
圧倒されます・・・。

その他、
富司純子さんが古い体質の母親役を・・最後の涙

■作品情報
製作年 : 2006年
製作国 : 日本
時間 : 120
公開日 : 2006-09-23~
監督 : 李相日
出演 : 松雪泰子 豊川悦司  蒼井優  南海キャンディーズ
池津祥子  岸部一徳 富司純子ほか


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★「武士の一分」・・・キャン... | トップ | ★星組「愛するには短すぎる」... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2006-10-05 19:23:40
こんばんは スナッチャーさん



松雪さんと蒼井優ちゃんのフラそして皆さんの

フラもとても良かったですね。



しずちゃんも上手くて、笑いと涙で

感動と元気を一杯頂きました。



この映画はもう一度観たいなって思えますね。



返信する
Unknown (スナッチャー)
2006-10-05 22:21:17
mikiさん、こんばんは。



>この映画はもう一度観たいなって思えますね

ホントですね。

今年の映画賞に

必ず入ってくるような気がしますね

返信する
これは (sugiee)
2006-10-06 00:14:54
見逃せませんね。

予告だけで涙してしまった私としては、

スナッチャーさんの感想を読んで、

一刻も早く見たいところです・・・が、今は忙しすぎて無理(涙)。

でも絶対見たいです。

10月は「地下鉄に乗って」も公開されますね。

味のある邦画が絶好調で嬉しい限りです。
返信する
Unknown (スナッチャー)
2006-10-06 08:03:08
sugieeさん、おはようございます。



>今は忙しすぎて無理(涙)

何か大変そうで・・体に気をつけてくださいね!



この映画そんなに期待してなかったんですよ~

見る前までは・・・でも良かった



>10月は「地下鉄に乗って」も公開されますね

あれも、予告編を見ると良さそうですね

今度も昭和39年にタイムスリップみたいで・・



昭和がブームなんですね・・日本映画は。

返信する
こんにちは! (こべに)
2006-10-06 11:10:59
はじめまして♪

コメントありがとうございます!

ヘアメイクやファッションも素敵でしたよね~

期待せずに見た映画だったのですが

まんまと感動させられてしまいました♪

また遊びに来ますね!

今後ともよろしくお願いします!

返信する
Unknown (スナッチャー)
2006-10-06 23:07:03
>こべにさん

こんばんは~~。





>期待せずに見た映画だったのですが

>まんまと感動させられてしまいました♪

そう!「まんまと」って言えますね(苦笑)





コチラこそよろしくお願いします
返信する
こんにちは! (猫姫少佐現品限り)
2006-10-25 14:39:39
echo&コメ、ありがとうございました!

あたしは純子さんが、一番よかったなぁ。

で、フラなんですケド、、、

ソロをとる2人とも、お尻が小さすぎて、ダンスとしては、迫力に欠けました。

この1点が残念ですが、今時の日本女性、それも女優さんだから、

お尻が小さいのって、仕方ないですね。

またよろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (スナッチャー)
2006-10-25 16:51:59
>猫姫さん

こちらこそ、ありがとうございます!!



>あたしは純子さんが、一番よかったなぁ。

う~~ん

純子さんからは、

懐かしい「昭和の香り」が

ほのかにしましたよね~~



電車で言ったら、都電も似合いそうっていうか・・
返信する
こんばんは (はらやん)
2006-11-03 23:56:32
スナッチャーさん、こんばんは。
コメント&TBありがとうございます。

この作品、でている俳優さん、みなさん良かったですよね。
蒼井優さん、松雪泰子さん、お二人ともダンスが美しく気持ちが入っていてひきつけられました。
富司純子さんにもリアカーでストーブ集めのシーンでは泣かされました。
女優さんたちに混じって岸辺一徳さんもいい味出してましたね。
返信する
Unknown (スナッチャー)
2006-11-04 08:43:33
>はらやんさん

こちらこそ!
ありがとうございました。

今20歳前後の女優さんに、新鮮な人が
沢山いるらしいですが・・・

ワタシはこの映画で、
蒼井優さんの存在を知りました。
「ミュージカル・アニー」がデビューとか?
舞台も・・・期待できそうかな
楽しみな女優さんです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。