常識について思うこと

考えていることを書き連ねたブログ

カブト様のご降臨

2009年06月28日 | 日常

この週末、海外からの客人に対して、日本観光のお手伝いをさせていただきました。少々、若い方でもあったので、私流にアキバ文化にも触れていただくべく、フィギュアショップなんかにも寄ってきました。

そのうち、私自身が黙っていられなくなり、カブトのフィギュアに手を出してしまったり、UFOキャッチャーみたいなもので、同じポーズのでっかいカブトが取れてしまったりで、急遽、わが自分神社(「「自分教」の神社」参照)の神棚に、新しい「カブト様」が二体加わりました。


大小決めポーズのカブト


「天の道を司る男」

降臨メンバー揃い踏み

大きい方は、アミューズメント景品なので、それなりの品質といったところなのでしょうが、小さい方は、きちんとお金を出して買ったもので、相変わらず「よくできているものだ」と、つくづく感心してしまいます。客人も「フィギュア」と聞いて、最初はそれほど期待をしていなかったようですが、見ていくうちに、とてもビックリして、各店舗の品揃えの豊富さもさることながら、それぞれの品質の良さを、とても熱心に褒めてくれていました。

これと言って、何があったわけではないですが、神棚に「かっこいいカブト様」が新たに加わったので、ひとまずそのご報告です。

《おまけ》
私は、これまでメイドカフェなるものに行ったことがなかったのです(「ツンデレに見る世界」参照)が、今回の客人案内をきっかけに、初めて足を踏み入れてまいりました。率直な感想として、ものすごく楽しかったのです。店内の装飾や店員さん(メイドさん)たちの雰囲気も明るく、女性でも十分に楽しめると思いました。実際に、私たちも女性が一緒でしたし、他にも女性同士のグループも遊びに来ていました。また何かの機会があれば、是非、足を運んでみたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事と遊びの方程式 | トップ | 仕事を選ぶ大切さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事