仙台BIKE BLOG!

MT-07⇒セローに乗り換えた。

青森満喫ツーリング2016 の計画

2016-04-17 01:38:37 | ツーリング

ツイプラやニコツーCGIに企画を上げない予定なので、このブログで告知って事にしようと思う。
2016年のゴールデンウイークを利用して青森を満喫するツーリング計画を立てている。

友達のレオパルドさんとけささんが一緒に行ってくれるって言ってるので、孤独ではないw


●ツーリング概要
 基本的に貧乏ツーリングの為、
  食べたい!って飯以外は安く安く
  有料道路は使わない
  ホテル使わず全部キャンプ
 という感じ。

 4/29(金) 大沢温泉(日帰り温泉、金勢祭)、相ノ沢キャンプ場
  移動71.7km
  概算1,315円

 4/30(土) 八食センター、尻屋崎、国設薬研野営場、夫婦かっぱの湯
  移動284km
  概算4,980円

  5/1(日) 下北半島一周(恐山、仏ヶ浦、大間崎、下風呂温泉、国設薬研野営場)
  移動184km
  概算5,160円

  5/2(月) 浅虫温泉、ねぶたの家 ワ・ラッセ、観瀾山公園海水浴場キャンプ場
  移動174km
  概算3,866円

  5/3(火) 竜飛岬、国道339号線、モヤヒルズキャンプ場、雲谷温泉
  移動154km
  概算3,528円

  5/4(水) 酸ヶ湯温泉、八甲田山、奥入瀬渓流、十和田湖、解散
  移動89.1km
  概算1,892円

  距離合計:956.8km
  概算合計:20,740円

  ※25km/l、1リットル110円で計算

 5/4解散後の素手の人は十和田湖でキャンプするか、疲れ果ててたらどっかホテル。

 5/5元気だったら
  十和田湖→弘前→岩木山→不老不死温泉→
  十二湖の青池→(秋田)能代→男鹿→…
  という感じで攻めて青森コンプリートするという裏ステージに挑戦。


●ツーリング参加方法
 ・企画書の行程表の「★合流ポイント」で合流。連絡不要。
 ・もちろん離脱タイミング自由
 ・雨や体調不良などで泊まる場所さえ変更になる場合がある。
  当日の素手の人の動きをツイッター(@sudenohito)
  でチェックして合流ポイント判断。



●企画について
 動画を作成するにあたってネタ的な意味で
 企画を考えていたけどいいネタがあまりなくて今のところ断念。

 (ボツネタ:ツイッターで言っていた、
  事前に課題となる写真の構図を考えておいて、
  それを撮影していく、思い出写真具現化企画。
  面白そうだけどあんまり思いつかないww)

 結局ただのツーリング動画になりそう…w



●企画書(旅のしおり)
参加する人がどのくらいいてくれるかわからんけど、
とりあえず5部くらいは用意して持っていこうと思う。

以下画像データ↓

※各自で打ち出して持ってきていただけるとスムーズかもしれませんね!
※ま、このページをスマホで見る、でもいいと思いますが。











●その他
素手の人が持っていくので提供できる調味料


当日はニコニコとyoutubeにうpする動画を撮影すると思います。
参加者の方の顔は当然モザイクかけますが、
バイクそのもの、バイクのナンバー、参加者の声が入ってしまうことはご了承願います(^^;)


以上!!いや、楽しみだ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿