ストロボライト

ストロボライト

家族の風景

2007-05-11 02:01:04 | Weblog
今日は両親が映画を観て夜はどこかでご飯を食べてくるらしいので、母親にどっかでごはん食べてきてねと言われたので学校帰りに友人と天丼を食べ、友人につられて麦酒を飲み、雨上がりの五反田を電車に乗り帰っていたら、地下鉄明け辺りで下の兄貴から電話がかかってきたけど、当然マナーは守るから携帯を保留にして放置してると、続けざまに上の兄貴から電話がかかってきた。
今度は携帯を伝言にして放置。
すると今度は親父から電話の震えが止むと同じ位のタイミングでかかってきた。
当然また伝言にして放置するも、こんなに家族から電話がくるとボクの単純な思考はうちの愛猫にゃーめるちゃんに何か起きたんじゃないかと不安に襲われ、ダメだと思いながらもマナーを破り兄貴と親父の伝言を聴いてみると…

兄貴「マツドニオイデマツドニクレバマツドニオイデジャネ」
親父「松戸で飲んでるから電話ちょーだい」

とボクの愛猫にゃーめるちゃんへの心配した気持ちとは裏腹になにやら家族で仲良く松戸の居酒屋で飲んでいたみたい。(家族はボクが猫の心配をしていると、予想していたらしい…ふがいない気分だね)

そんなことでボクも途中から松戸に向かい家族と合流して飲んでいました。

こうやって家族で居酒屋に来てお酒を飲みながら話をするなんて歳を確実に取ったんだなと思うと同時に、とても嬉しく感じます。親父の若い頃の苦い恋愛話なんかも出てきて少しビックリしましたね。

行く途中のバスでシャッフルが丁度『家族の風景』になりました。まさしく因果関係…なんてな。笑

我が家の家族の風景はハナレグミの『家族の風景』みたいです、違うところと言えばウイスキーグラスが焼酎グラスってとことフライパンマザーは最近七時まで帰って来いとは言わないってとこぐらいな気がするぐらい。(幼少の記憶だとウイスキーグラス)
どこにでもある風景だけど、僕の家族の風景はここにしかないものです。



http://www.youtube.com/watch?v=8VrpUPTkua0

PVの原田奈々が撮った写真もとても好きです。


ではでは…