【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

観光ってそもそも意味あんの?っていう空気になっていくかな

2020-09-27 20:43:52 | ひとり公論
再録
2018年07月08日(日)13
観光ってそもそも意味あんの?っていう空気になっていくかな。庶民がとある場所にどっと押し寄せることにより環境が破壊されるわけだろ。ゴミ捨てまくりで。車で大挙してでかけて田舎のかき氷に2時間並ぶ意味あんの?地方が観光資源とか言い出したのも問題なんだがな。ここにきて金落とせ!と
12:24:40
観光地の雰囲気はVRでかなりリアルに体験できるようになるだろうし、そこでしか食べれない、っていうものって今以上になくなっていくと思う。いちばんの問題は、観光地への行き帰りの大渋滞と観光地の有名飲食店の大行列を甘んじて受け入れる愚民側にあると思うんだがな。そこまでしていく価値は、ない
12:26:43
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日は良きパパを演じたところで | トップ | Twitter外にはこういう女性が... »

ひとり公論」カテゴリの最新記事