外注が大部分を占めるプロジェクト,あるいは運用の現場における「コミュニケーションスキル!」ってさ、結局「ムリを頼みやすいかどうか」に収斂されてゆくのではないかと思うんだよね。「化けの皮」をはいでゆくとさ。
急な徹夜作業とか土曜出勤とか(金曜に障害発生で土曜に原因調査、とかね)そういうのに難色示すと、いろいろ言われるんだよ。。
まず、「?」なのはさ、「え、なんで?」って言うバカがいるんだよ。「わかりました!(プライベートをなげうってでも!)」という答えがくるのが当然と思ってんだよね。
もう、仕事優先!で洗脳されてるからさ、プライベートの用事より顧客の障害復旧のほうが大事なのね。
アンタはそれでいいけどオイラはそうじゃねんだよってこと。外注なんだから。契約で動いてんだから。オイラたちはキラれやすい代わりにそういうところで連帯する必要もねんだよ。
顧客のシステム優先のプロパと、プライベート優先のオイラたちがブツかるとさ、途端に「柔軟性が!」=>「コミュニケーションスキルが!」=>「社会人として!」の三段論法に発展してゆくんだよなあ。
社会人として! は、テメーはどうなんだよ、っていいたいけどな。
だって、アンタがやってんのは外注の契約違反かもしれないし、人格をも否定しているかもしれないんだよ。それこそ「社会人として!」だよなあ。
ところで。。かつてオイラは土日だろうが徹夜だろうが、ほぼ100%仕事を優先してきた。(慶弔のぞく)
コドモとの用事も、後ろ髪引かれながらキャンセルする。そして平日ももちろんそうじゃん。とにかく仕事優先。だって、それこそがいわゆる「IT土方」のあるべき姿だと思ってきたから。
過去にそれなりにやってきた、という自信があるからこそ、現在(本来)はそうあるべきではない、という思いを強く持つようになってきている。
現在、急に予定を入れようとする動きに対しては、敏感に察知し、明確に断る。
理由はカンタン。マナー違反だと思うからだよ。ビジネスシーンだろうがプライベートだろうが。
それとさ。。「予定ないんだったら。。」なんて聞くなよテメーら。
家に帰って家族とふれあうことそのものが予定じゃねーのかよ。違うか?
。。ムカシは違ったよ。ムカシはさ、システムに殉じてた感じもするけど、自分が行かなきゃ悪いかな、と思って仕事優先したときにそれがアダになって軽く裏切られたり、激務が続いて体調崩したり、とか、自身のプライベートの予定を削ってまで急な仕事優先してもロクなこたぁねんだな、ってことに、徐々に気付いてきただけだよ。
【洗脳】を自ら解いたんだよ。わかる?
このギョーカイにいながら、しかも、最底辺の土方でありながら、洗脳を自分から解くのはなかなかムズカしいんですよ。(自画自賛)
急な徹夜作業とか土曜出勤とか(金曜に障害発生で土曜に原因調査、とかね)そういうのに難色示すと、いろいろ言われるんだよ。。
まず、「?」なのはさ、「え、なんで?」って言うバカがいるんだよ。「わかりました!(プライベートをなげうってでも!)」という答えがくるのが当然と思ってんだよね。
もう、仕事優先!で洗脳されてるからさ、プライベートの用事より顧客の障害復旧のほうが大事なのね。
アンタはそれでいいけどオイラはそうじゃねんだよってこと。外注なんだから。契約で動いてんだから。オイラたちはキラれやすい代わりにそういうところで連帯する必要もねんだよ。
顧客のシステム優先のプロパと、プライベート優先のオイラたちがブツかるとさ、途端に「柔軟性が!」=>「コミュニケーションスキルが!」=>「社会人として!」の三段論法に発展してゆくんだよなあ。
社会人として! は、テメーはどうなんだよ、っていいたいけどな。
だって、アンタがやってんのは外注の契約違反かもしれないし、人格をも否定しているかもしれないんだよ。それこそ「社会人として!」だよなあ。
ところで。。かつてオイラは土日だろうが徹夜だろうが、ほぼ100%仕事を優先してきた。(慶弔のぞく)
コドモとの用事も、後ろ髪引かれながらキャンセルする。そして平日ももちろんそうじゃん。とにかく仕事優先。だって、それこそがいわゆる「IT土方」のあるべき姿だと思ってきたから。
過去にそれなりにやってきた、という自信があるからこそ、現在(本来)はそうあるべきではない、という思いを強く持つようになってきている。
現在、急に予定を入れようとする動きに対しては、敏感に察知し、明確に断る。
理由はカンタン。マナー違反だと思うからだよ。ビジネスシーンだろうがプライベートだろうが。
それとさ。。「予定ないんだったら。。」なんて聞くなよテメーら。
家に帰って家族とふれあうことそのものが予定じゃねーのかよ。違うか?
。。ムカシは違ったよ。ムカシはさ、システムに殉じてた感じもするけど、自分が行かなきゃ悪いかな、と思って仕事優先したときにそれがアダになって軽く裏切られたり、激務が続いて体調崩したり、とか、自身のプライベートの予定を削ってまで急な仕事優先してもロクなこたぁねんだな、ってことに、徐々に気付いてきただけだよ。
【洗脳】を自ら解いたんだよ。わかる?
このギョーカイにいながら、しかも、最底辺の土方でありながら、洗脳を自分から解くのはなかなかムズカしいんですよ。(自画自賛)