先週は天気が思わしくなくそれなりに涼しかったのですが今日は暑い!!!!毎年夏のハンティングは記憶に残ります。暑い中、、、、、、。最近はキャッシュが増えたのと活動的なGB達が増えたせいでおちおち自宅で涼んで居られなくなりました。昨日は家族サービスで一日潰してしまったので一番暑い日に出掛けることになりました。
輪行し多摩境駅から"Higashi-tennboudai" Plaza へと、、。電車から降りると熱風が吹いています。ポイント到着ですがいきなりマグルがいます。しかし涼む場所には大変不適!数分で居なくなりました。廻る順番が適切ではありませんでしたが近場の Sanctuary’s gate へ向かいました。
山中のキャッシュ捜索を味わえる場所でしたが幸い座標が正確ですぐ見つける事ができました。
Delicious tap water へと走ります。。。
座標は中のようですがぎりぎり外からOK!緩やかなアップダウンがあるサイクリングロードはとても快適です。道幅も広く木陰が涼しい風を送ってくれます。
Road of tank に向かいました。由来は相模原で戦車を作っていた当時のテストコースらしい。

尾根道のコースはあいかわらず快適。。。Brunoを持ってくれば良かった。。。Divergence へ進行。走ってる時は風が涼しく汗をかきませんが停まると大変!一気に汗が噴出します。

Enters the second zone へと。。。。。

トイレ近くで捜索しづらい。。。座標はとても正確ですぐ見つかりました。意表を突く隠し方ですね?
One-Ryokudou へ。。。この辺からコースは一般道となったり狭くなったり。。

隠し場所はそんなに多くない場所、、、とするとこちらか、あちらの、、キャッシュはあちらでした。。。。
戦車道シリーズ最後の Yato-ike park south side に向かいました。道は登りが続きます。暑い。。。。。!!

うぉー!隠し場所が沢山あります。幸いかな2箇所目に覗いた場所で発見。。
戦車道シリーズはここで終了ですが ”うさぎ谷”が前回DNFだった為 再チャレンジ

今回は隠し方を理解してきましたが谷から植物が伸びて橋の上まで出ています。。。橋のボルトは最近整備された形跡があります。しばらく捜索しましたが暑さに断念。。。。。。 もうここはあきらめます。。
至近駅から帰還の予定ですが唐木田駅に向かうのにゴルフコース内の道に入ってしまい殆どを自転車を押して歩くはめになりました。。。。これは今日一番きつかった!! 来年の夏はきっと又、思い出します今日の辛さを。。。。。
本日の戦績 8found 1DNF
戦車道シリーズは、
ジオ初心者がある程度まとめてキャッシュハントできる
入門コース的な物に出来ないかと思い比較的簡単な隠し方で纏めたのですが、
簡単すぎて瞬殺、秒殺のログが多かったので
今朝「Enters the second zone」の位置を2m弱移動したんですよ。
この後給水塔から先にサードステージを作って国道16号まで延ばす予定ですので、
またご訪問ください。