Simplex's Memo

鉄道と本の話題を中心に、気の向くまま綴ります。

福井鉄道の電車を撮る~西武生編~

2005-10-11 07:07:03 | 鉄道(地方・専用線など)
三十八社13:06発の武生新行電車に乗る。
いよいよ今回最後の訪問地へ向かう。

地方私鉄の醍醐味はやはり車庫、という事で車庫所在駅の西武生。
西武生に到着したのは13:30頃。
早速、ホームから見える140形を撮る。
元名鉄モ900形と元長野電鉄モハ300形を組み合わせて3編成が登場したが、今残るのは一本のみ。
非冷房に加えて釣掛車である事から、岐阜からの転入車が動き出せば真っ先に置き換えられることになる。

そして車庫側を見ると、電気機関車が二両留置されている。
福井鉄道の電気機関車を間近で見た事を思い出したので、カメラを向けてみる。

まず一両目、デキ1形。車号は「3」となっている。
名鉄、遠州鉄道を経て1976年に福井にやってきた。
実に地方私鉄の電気機関車らしく、小ぢんまりとまとまっている所に好感が持てる。


そのお隣には電動貨車が。
・・・と言いたくなるが、実はこれでも「電気機関車」だったりするデキ11。
かくいう自分も最初は電動貨車と思いこんでしまった事がある。
1923年に製造された時は確かに電動貨車として登場したが、1979年に「電気機関車」に生まれ変わった。

しかし、何度見ても「電動貨車」にしか見えないが。

この二両の電気機関車は冬季の除雪が主な仕事で、デキ3は武生新・福井新間を、デキ11は市内線区間を分担して担当している。
電気機関車も撮影できたので、今回思い残す事はない。

一駅間だけ電車に乗って、武生新に戻る。
お名残にもう一枚撮っていこうかと思い、構内を横目で見てみると200形が一本新たに留置されている事に気づく。


今度こそ武生駅に戻ろうと歩き出す。
すると、背後で踏み切りが鳴り、団体列車に使用されていた80形が回送列車として戻ってきた。

今回、福井を訪れた直後に岐阜からの路面電車が搬入されてきた。
西武生の車庫は新顔の大量転入で活況を呈している。
いつ来られるかわからないが、次の機会は冬の青春18きっぷのシーズンになるのだろうか。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福鉄利用者として (福井の古人)
2005-10-12 00:22:49
 今回まで続いた福鉄シリーズ、読ませていただきました。地元の利用者としては、これらの車両を見ることはそう特別なことではないのですが、また違った角度から福鉄電車を観る事ができ、楽しめました。

 普段は利用者として、これらの車両には何気なく乗っています。が、最近は、来年以降にもなれば、これまで当たり前であった風景もやがて変わっていくのだなと、寂しさと期待とが入り混じった複雑な心境です。

 10/15の鉄道の日イベントとして、早速路面電車の公開や工場構内の運転が行われるそうですが、対照的に運用の残り期間が少なくなってきた旧型電車には、少しでも活躍してくれれば、と願うばかりです。



 その利用者として、わずかではありますが、HPで福鉄電車の写真を公開しています。鉄道専門ではないので量は少なく、また決して良い出来ばかりではありませんが、こちらの方も閲覧していただければと思っております。
返信する
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 (Simplex)
2005-10-12 23:59:59
福井の古人さん、こんばんは。



今回の福井鉄道シリーズに最後までお付き合いいただきありがとうございました。

確かに今は岐阜からの路面電車への置換前夜という事で、転入車への期待と去りゆく在来車への寂しさが混在する状況下での小さな旅でした。



福井鉄道については、冬から春にかけて再訪しようと考えています。

その時にはこういった連載形式になるかどうかはわかりませんが、記事にしていく事になろうかと思いますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。



話は変わりまして、お招きのあったHPにお伺いしました。

特に旅行記を大変楽しく読ませていただきました。今後の内容の充実が楽しみです。

また行きつけのHPが増えたので当方としても大変嬉しい限りです。



また、今後もよろしくお願いします。
返信する
謝辞 (福井の古人)
2005-10-13 19:21:50
HPへの御訪問、有難うございます。

こちらのHPの更新はそう頻繁ではありませんが、また機会のある時に、いつでも覗いてみて下さい。
返信する