
ガラス工房うずの藤巻晶子さんのアトリエの作品です。トミーさんご家族がサンドブラスト体験の間にちょっと撮影させて頂きました。

吹きガラスを作る時はこの釜に入れて・・・

晶子さんから三人展のご案内を頂きましたので、ご紹介します。
前にブログでご紹介させて頂きました、平山郁夫シルクロード美術館隣のギャラリー&ショップ 亜絲花(あしはな)での開催です。6月の終わりに友人とランチにいったのですが、一杯で入れなかったので、是非開催中に三人展&ランチに伺いたいと思います。

9月19日~22日の連休中は八ケ岳の工房がアトリエを開放していますので、アトリエをまわってオリジナル作品に出会うのも楽しいですね。

いよいよ芸術の秋ですねえ・・また、色々な演奏会や個展のお知らせをさせて頂きますのでおたのしみになさってくださいね。
じゃ、トミーさん家族の中村農場でのランチの様子をどうぞ!
表紙は以前藤巻さんから頂戴したサンドブラストのお皿です。かわいいでしょ!

吹きガラスを作る時はこの釜に入れて・・・







晶子さんから三人展のご案内を頂きましたので、ご紹介します。
前にブログでご紹介させて頂きました、平山郁夫シルクロード美術館隣のギャラリー&ショップ 亜絲花(あしはな)での開催です。6月の終わりに友人とランチにいったのですが、一杯で入れなかったので、是非開催中に三人展&ランチに伺いたいと思います。


9月19日~22日の連休中は八ケ岳の工房がアトリエを開放していますので、アトリエをまわってオリジナル作品に出会うのも楽しいですね。


いよいよ芸術の秋ですねえ・・また、色々な演奏会や個展のお知らせをさせて頂きますのでおたのしみになさってくださいね。
じゃ、トミーさん家族の中村農場でのランチの様子をどうぞ!
表紙は以前藤巻さんから頂戴したサンドブラストのお皿です。かわいいでしょ!
また、吹きガラスの方も機会があったら見にいらしてください!
炉の中にガラスが熔けて入っています。
(熔解炉といいます)
それを巻き取って吹いて作る過程を、ぜひ・・・・・・
ご紹介いただいた環工房の穴山さんにもご挨拶してきましたが、とても暖かくて、ご親切で、うれしかったです。