goo blog サービス終了のお知らせ 

Shimojo Shokokai - Navi へ ようこそ!

南信州にある*下條村*の季節により日々変化する自然の様子や下條村の行事などなど・・・をお伝えします。

第9メゾンコスモス

2005年11月22日 | 下條
下條村で若者が増えている理由・・・
それは、家賃が安い若者専用の住宅があること。
この住宅の周りは若い親子でにぎやかです。
とても、人気があり入居待ちの人がたくさんいるようです。

村のあちらこちらに「メゾンコスモス」はあり、
今度新しく、農協のスタンドのそば(親田入り口の反対側)に
もう1棟建つことになりました。
(ちなみに奥に見える平屋住宅も村営住宅)

完成は来年のはじめあたりかな?
基礎工事が始まったところです。

きっと、数年後には
子どもたちのにぎやかな声がするようになることでしょう!!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (横浜KIDS)
2005-11-23 00:00:08
その若い人たちはどこで働いているのかな?下条で?もしかしたら飯田まで通っているのかな?どうなんでしょうか?商工会さん。
返信する
やっぱり (K)
2005-11-23 20:55:31
若い人は飯田方面に勤めている人が多いかな~。

私も以前は飯田に勤めていたし・・・



どちらにしても、しっかり稼いで村に税金を落としてもらうことが大事なのではないでしょうか?

村民が増えれば、税収も増えるはずなので・・・

やっぱり若い人がいないとこれからの高齢化社会は支えていけないですから。



飯田の都市部まで20~30分で行けるので、通勤範囲内じゃないですか?

近くて自然も多い下條は子育てするのにもってこい!!ですよ☆
返信する
歌舞伎も良い (かざこしの兄い)
2005-11-24 09:57:46
23日の文化の日下條歌舞伎を始めて見ましたが、子育てにはとても良いと思いました。小さい頃から伝統文化の匂いのするところで育てることはその子供が大人になってもそういう文化を楽しむことができる素養を身につけられるのでとても良いことだと実感しました。働く所が問題ですが、飯田市ではつい最近も新工場ができ、少しですが元気が出始めた所もあります。
返信する
ありがとうございます。 ()
2005-11-25 18:29:38
歌舞伎に来ていただきありがとうございました。

伝統文化である下條歌舞伎が後世に残っていけるように、また来年も是非見に足を運んでください。
返信する
ベッドタウン? (横浜KIDS)
2005-11-29 00:35:42
下条は“田舎のベッドタウン化”しているのですね。過疎が広がる中、下条行政の皆さん頑張ってますね。自然と文化と心の村!個人的には特に下条の人たちの穏やかさや人懐っこさの「心」の部分を大事にして欲しいです。
返信する
そんな感じですね。 (K)
2005-11-29 08:55:58
”あったかい心”のふれあいを大切にしたいですね!



今日は朝から。。

車を洗ったばかりなのに・・・
返信する