エスアール~スタッフのつぶやき

パソコンインストラクターの日記です

2010年 カレンダーつくりませんか?

2010-01-08 | Weblog
新年あけましておめでとうございます

この一年も皆様にとって素晴らしい年になりますように
心からお祈りいたします



お正月はゆっくりできましたか? 

ご家族が帰省されてにぎやかなお正月だった方もたくさんいらっしゃると思います。

私は 大晦日は姪っことドラえもんを見ました。そして元旦は甥っこからウルトラマンファミリーの説明を受けました。

甥っ子曰く、ウルトラの母は傷を治したりできるし、悪の心をもった怪獣を改心させることができるそうです。

「だから本当に一番強いのはウルトラの母なんだよ!」と3歳児にレクチャーされ、

ウルトラマンの奥の深さや母の偉大さに感心してしまいました 

と同時に うちの甥っこはなんてかわいいコメントをするのだろうと新年早々おばバカを発揮しておりました  



ところで話は変わりますが、みなさん当然今年のカレンダーはすでにお持ちだと思いますが 

お正月にデジカメで撮ったかわいいお孫さん、甥っ子に姪っ子、または常日頃かわいがっているペット、ご自分が癒される風景写真などを使って

もう一つオリジナルカレンダーを作ってみてはいかがですか



いろんなつくり方はありますが、Wordの「カレンダーウィザード」を使う方法をご紹介します。


Word起動

→「ファイル」 から 「新規作成」をクリック
 
 →作業ウィンドウが表示されるので 「標準のテンプレート」をクリック

 →テンプレートダイアログボックスが表示されので 「その他の文書」タブをクリックし、「カレンダーウィザード」を選択して 「OK」をクリック

 →カレンダーウィザードが表示されたら、お好きなスタイルを選択し、「次へ」をクリック

 →カレンダーの向き 横か縦を選び、「図を貼り付けるスペースをあけますか?」
のところで 「はい」を選択して「次へ」をクリック
 

 →カレンダーの年と月を指定し、(開始:2010年1月 終了:2010年12月)「次へ」をクリック


 →「完了」をクリックすると、カレンダーが作成されます。



次はデジカメで撮った写真をカレンダーの中に挿入してみましょう。

  →図をクリックして選択し、Deleteキーで削除

  同じ要領で枠線もクリックし、Deleteキーで削除します

   →ツールバーの「挿入」をクリックし 「図」にカーソルを合わせ 「ファイルから」をクリック

   →[図の挿入]ダイアログボックスが表示されるので

 添付したい写真を選び、「挿入」ボタンをクリック


基本の手順はこんな感じですので あとは 写真のサイズを変更したり、日付の数字を好みのフォントに変更したり色を変えたりして 

ご自分のセンスで仕上げてみてください


どなたかにこの特製カレンダーをプレゼントしてあげると喜ばれるかもしれませんね

私も姪や甥、かわいい愛犬の写真でMy カレンダーを作ってみようかと思います。

2010年 このカレンダーを見ながら日々盛り上げていきたいですね



Wordの図形機能について 勉強されたい方は E-ラーニングコース E-GrowUPの「Word応用」講座で説明されていますので

ぜひ受講してみてください

 
では また次回。





最新の画像もっと見る