goo blog サービス終了のお知らせ 

*begejstring for DANMARK*

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

モヒート! MOJITO!! もひーと♪

2009年05月25日 | *美味しいモノ*

そろそろ、MOJITO(モヒート)が飲みたくなる季節が近付いてまいりました♪



あ、モヒートを知らない方のために。


モヒート - Wikipedia

バカルディ モヒート【BACARDI MOJITO】 | カクテル情報(作り方の動画付き☆)

“MOJITOは正式に言うと、スペイン語で「モヒート」と発音します。(モジートではありません)「魔法(をかける)」「麻薬(の虜にする)」「魔力のあるお守り」などの意味をもつブードゥー教の"MOJO"と言う言葉に由来しているそうです。あの文豪、アーネスト・ヘミングウェイもダイキリとともに、こよなく愛したと言われる、ナチュラルで爽やかなカクテルです。”



実は昨日書いた記事『ライムと、バカルディ・ラムと。』がこのMOJITOのことでした♡



で、さっそく昼間っから(笑)作りましたよ~♪


ほら♡




(背景が美しくなくてスイマセン(^-^;)


久し振りのモヒートです☆






おいしそうでしょ?(笑)






今回は“LUCKY STRIKE”のタンブラーで作ってみました♪(Tumblrじゃないですw)

ロングタイプのカクテルを作る時に最適です。




で、このモヒートを作る時に使うホワイト・ラムは、勿論バカルディ♡




この蝙蝠マークがまたカッコイイですね!






いつも冷凍庫の中に入れてます(爆)





↑こんなブログパーツもどきも作って、昔から左サイドバーにずっと貼ってます(^-^;

それほど大好きな、そして思い出のあるカクテルです♪



このモヒートの作り方。

まずは《オリジナル・バカルディ・モヒート》♪



(バカルディの日本サイトより)


基本はすべてこの作り方です。



で、《NASHIKO。・オリジナル・モヒート》(笑)

上記材料の内、ソーダ水をペリエ限定で、そして砂糖をグラニュー糖大匙1~3で作ります。

そしてミントの葉の量はなるべく大量に、(1)の材料を入れた後はスプーンで潰します。





↑こんな感じで。


それからラムを適量入れ、クラッシュ・アイスをグラスほぼいっぱいまで満たし、その後ペリエを注ぎます。

マドラーで数回、下のほうからかき混ぜ、飾り用にとってあったくし型のライムを飾り、ミントの葉をのせてできあがり♪




私が初めてモヒートを飲んだのは、スペイン・ビルバオに滞在した時に開催されていたキューバ・フェスティバルみたいなところで、キューバ人らしき人たちがその場で豪快に作ったもの。

時期は真夏、キューバ音楽を聴きながら、コップの下に溶けきらず溜まった砂糖がジャリジャリするような、甘ったるく、でも真夏のスペインの空気にピッタリなこの飲み物。


すごくおいしかったんですよね~♡


なので、このモヒートはその時の思い出です。

もし、アルコールがダメな人でも、ラムは入れないでこのとおり作ったのも真夏のドリンクとして最高ですよ☆

さっぱりしたミントの香りとライムの酸味が、もうたまりません!

ぜひ、お試しあれ♪





で、モヒートにはまだちょっとだけ早いと思われるこの季節に、何故このカクテルの話題になったかと言いますと、すべてはTwitter上で[N]ネタフルのkogureさんが次のように呟かれていたのが始まりでした(^-^;

Twitter / Masato Kogure:
庭にハーブが生えていたので、今年の夏は自宅モヒートにチャレンジしてみようかな。



おお! あのネタフルのkogureさんもモヒートが好きなのね♡と、思わずReplyしてしまったら、ちゃんとお返事いただいてしまってもう嬉しくて♪



なので、作りましたよ~! とご報告(笑)





そして、この後なんですが……


あまりにこのモヒートがおいしくて、つい調子に乗って何杯も飲んでしまい、お昼寝もといシエスタモードに入ってしまって気が付いたら夕方…ヤバイ!(^-^;


ま、まぁ、こんな休暇はサイコー!ですけどね☆(笑)





皆さんも、飲みすぎにはくれぐれもご注意を(;´▽`A``









Please follow me♪
Tumblr:   Twitter: 














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにぎり美味しい♪ | トップ | 【祝】Tumblr、Followers200... »
最新の画像もっと見る

*美味しいモノ*」カテゴリの最新記事