*begejstring for DANMARK*

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

『BLOODY MONDAY』、やっぱり面白かった♪

2008年10月14日 | 音楽・本・漫画・映画・芝居・アニメ


そして、こういうのを読んだ途端に気になる記事が目に入ってくるものですね(^-^;


一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定

ウチのはどうだったっけ?と考えちゃいましたY(>_<、)Y



昨日、読んだばかりなのに(苦笑)


でも、結局は凄いクラッカーの人がいたら、通信状態になっているものはすべて危ない、ということでしょうか?orz



あとはBluetoothの話で、こんなシーンがありました。


(『BLOODY MONDAY』6巻より)



そうですか…Bluetoothも危ないんですね( ┰_┰) シクシク


そして、ここではハッカーという言葉が使われていますが、いろいろ分類されているんですね(^-^;


なんて勉強になるマンガなんでしょう!



あとは、この『BLOODY MONDAY』でこんな記事も。

高校生サーバー管理者の考察日誌 104 「ブラッディ・マンデイ」を考察する


私にはサッパリ分からない話ですが、それでも“何だか面白そう♡”な♪






お話のこれからの展開も楽しみです☆













この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々、ポン・デ・ケージョ作... | トップ | 『Apps Amuck』でお勉強しよ... »
最新の画像もっと見る

音楽・本・漫画・映画・芝居・アニメ」カテゴリの最新記事