gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

音楽のような風 / EPO(1985)

2009-11-11 | Jアーティスト。
今日は
「Jアーティストだら」に
『音楽のような風 / EPO(1985)』を追加です。

EPOさんもこのブログで紹介するのは3回目になりますね~。
これまで紹介したアルバム
「GO GO EPO」は冬のイメージ、
「GOODIES」は梅雨時期のイメージって俺の中ではありますが、
今回この曲が入ってます
「PUMP!PUMP!」 はちょうど今この頃の時期って
イメージじゃないでしょうか?iいや、少し前かな・・
(というかこの時期必ずと言っていいほどこの歌聴きますね。俺・・)



『音楽のような風 / ビクターCM編。』

当時↑CMでこの曲が流れていて、耳に残るメロディが
少し気にはなっていたのですが、
あらためて友人宅にて先のアルバム「PUMP!PUMP!」聴く機会があり、
CMタイアップ曲が多く、耳に残ってる曲ばかりでなんか
すごくいい印象でしたので、
「うお~これダビングして~」と言ってテープに録音してもらい、
家でよく聴いた覚えがあります。
その中でもこの「音楽のような風」は俺的にダントツで好きでしたね。

去り行く夏の日差し
パラソルでよけながら
(やはりちょいと時期はずれたな・・)

この出だしの歌詞、いかにもEPOさんって感じ。
前に書きました「GOODIES」の曲の出だし同様、
微笑ましいといいますか、このセンスが好きなのです。

学校へ行ったり、
クラブ活動を励んだり、
塾や公文へ行ったり、
ゲーセン清水で夜遅くまで遊んだ当時に"肌"で感じた
「風、臭い」みたいなのが一瞬で蘇ってくる。
そんな気がする曲なんですよね~。
俺にとって大切な曲なんです。


『音楽のような風 / EPO(1985)』
作詞:EPO
作曲:EPO
編曲:清水信之
(↑おおっ、ここでも清水さん。。俺このブログ始めてから
俺の好みの歌にこのお方よく絡んでること気づいたんですよね~)

今聞いてもホント新鮮で色あせない名曲ですね。


『PUMP!PUMP!(1986)』



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SATOYAMA)
2009-11-11 22:10:41
こんばんは。この曲懐かしいですねぇ・・・
EPOで印象深いのは「DownTown」です。「ひょうきん族」のエンディングテーマ曲。楽しい土曜日が終わってしまうなぁ・・・みたいに切なくなるんですよね。今でいうサザエさん症候群でしょうか。

ところでEPOといえば、なぜか中原めいこを思い出すのは私だけ?
二人とも都会的で垢抜けていた共通点があったと思います。音楽性はちょっと違いますけどね(笑)
返信する
EPOさんのこと。 (東京の兄)
2009-11-12 08:01:20
>「GO GO EPO」は冬のイメージ、
>「GOODIES」は梅雨時期のイメージ
>「PUMP!PUMP!」 はちょうど今この頃の時期

俺のイメージと全然違う(笑)。
「GO GO EPO」は夏の終わり(「八月十七日」がアルバムラストの曲なので)
「GOODIES」は春先(「雨のケンネル通り」は冷たい雨の雰囲気なので)
「PUMP!PUMP!」は季節イメージなし(最初の曲が真夏、ラストが冬って感じなので)

ビクターのこのCMは「音楽のような風」を使ったすぐ直後、同じような映像で「渚のモニュメント」バージョンが作られたと記憶してます。
(「音楽の~」はもちろん好きだけど、それ以上に「渚の~」の方が好みです。)

よく知られてる話だけど、EPOさんはこの時期、結構無理して曲作ってたらしいよね。
数年後の「フリースタイル」で詞・曲とも変化して、ちょいと戸惑いました。
(で、次の「スーパーナチュラル」を最後にアルバム買わなくなった)

本人の志向と周囲から求められるイメージにギャップがあるのは、ツラいよなーと思います。
ま、今は音楽活動も含めてのびのびとされてるようで、何よりではありますが。
返信する
SATOYAMAさんへ・・ (今日だら)
2009-11-12 21:17:16
「DownTown」先に言われましたか・・
名曲ですね。今でもよくipodで聴きますよ!!今後いつかネタやるでしょうね。
ひょうきん族のエンディング思い出します。
あとあまり言われませんが、「涙のクラウン」
もよく覚えてますね~。

返信する
東京の兄へ・・ (今日だら)
2009-11-12 21:22:50
ははは。全くずれてるね。「PUMP!PUMP!」はCMタイアップが多い分、ちょいと季節にバラツキがあるかな?でも結構好きでしたね。「渚のモニュメント」もyoutubeで流れてましたね。
おそらく「渚~」の方が人気あったと思われますが、どちらかといえば俺はこちら「音楽~」派でしたね。(まあ、甲乙つけがたいですが。)
でも今でも聞ける名曲なんだよな~

返信する
You Tubeから来ました (Shiny Beast)
2010-06-27 11:42:59
☆ はじめまして。この曲についての記事を書こうと思い「You Tube」を探してリンクを辿ってこちらに伺いました。(記事が載るのは8月末の予定です)

☆ 彼女とは同世代になるので,その点でも思い入れのあるミュージシャンです。仕事の関係で住んでいた大阪と東京で二度コンサートを見ました(東京で見たものは後にライブ盤になっています)。

☆ 東京の兄さんのコメント中にある「詞・曲とも変化して」というのは彼女のその時期の葛藤のひとつだったようです(後には親子の問題もそれに重なっていたらしいことを明らかにしていますが)。

☆ ポップ・ミュージックに限らず「記録される作品」は,それが生まれるまでの過程とは切り離された形で世に残っていくので,ある意味残酷であり,また残されたものだけを見れば素晴らしいということもあるのだと思います。

☆ 自分の聴いてきた音楽についてのブログを見るとうれしくなってしまい,調子に乗って著聞になってしまい,どうもすみませんでした。改めてアップしていただいたこと感謝申し上げます。では。
返信する
Shiny Beastさんへ・・ (今日だら)
2010-06-27 20:17:22
Shiny Beastさん、はじめまして。
古い記事にコメントありがとうございます。
先ほどアメブロお邪魔しましたが、とても詳しいですね~。それと8月までネタ仕込んであるのが凄いです・・俺はまったく語れない人間でして、恥ずかしいばかりです。

アメブロも更新が止まりがちですが、一応やっておりますんで、読者登録させていただきますね。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。