黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

定期受診とその他出来事。

2015-10-30 17:51:58 | 健康・病気
昨日は約2ヶ月ぶりの定期受診。
血液内科と皮膚科を受診する。
いつものように朝6時30分発の名古屋行きの高速バスに乗る。
高速バスのチケットはWEB予約するのだが、窓口で支払いと
チケットの受取を行う場合は、今月から5日以内に窓口に行って
支払いをしないと自動キャンセルになったらしい。
そんな事知らなかったので予約をしてから1週間後の今週火曜日に
支払いとチケットを受け取りに行ったらキャンセルになっていて
驚いてしまった。満席になっていなかったので希望の席は確保できたから
良かったのだけど、処方箋は4日以内だしバスチケットは5日以内と
忙しい時には焦っちゃうな~、なんて思ったりした。
バスは定刻通りに出発したのだが、途中高速道路が渋滞していて
名古屋到着が15分遅れてしまった。しかし、診察の予約時間には
十分余裕があったので影響はなかったのだが。
いつも高山から名古屋の病院まで通っているのだが
せっかく名古屋に行ったのだからゆっくり買い物でもして・・・と
思うのだが早く家に帰りたいし、ブラブラするのも好きじゃないから
名古屋滞在時間は4時間位になってしまう。まぁ、受診が目的なだらね。
という訳で昨日も13時10分のバスで帰ってきたので滞在時間は4時間でした。
血液内科は採血結果も良好、体調も特に問題ないので投薬は無し。
皮膚科はアトピーや湿疹が痒いのと乾燥肌なので、アレグラと軟膏を
処方してもらったのだが、薬代が4060円もしたのでビックリ!した。
本当に通院治療費ってバカにならない。神経内科は月一受診で
診察代と薬代で3500円かかるし、血液内科と皮膚科の診察代は4600円位。
それに交通費が入るから結構な出費になる。
通院治療費までカバーしてくれる保険なんて昔は無かったからな。

夜のアルバイトは週に4日、受診の翌日まで6日間連続でバイトが入っていて
非常に疲れた。肉体的に疲れるのと人間関係で疲れるのとでヤバかった。
病院に勤めていたから女性の中で働くことはそれほど抵抗は無いのだが
今のアルバイトの場所も女同士のバトルが半端ない。
昨日から土曜日まではバイトが入っていないから気が楽。日曜はバイト。
出勤するのが億劫になってしまう。本業がバイトのような環境だったら
きっと長続きはしないと感じている。
人間関係は難しいというか、世界平和を願うように職場環境も平和を願う。

同種骨髄移植後 1185日目 今日も元気に生きています。



にほんブログ村

Octoberです。

2015-10-04 17:20:59 | 健康・病気
一年早いですね。
本当に歳を重ねるほどに一年一年が経つのが早い。
もう10月になりました。
朝夕は気温も一桁代まで下がり寒くなりました。
風邪をひきそうですが、そろそろインフルエンザの季節。
予防接種もやらなくちゃと思ってますが
今年は3価のワクチンからB型の抗原が2価となり
4価のワクチンになるので昨年より薬価が上がります。
なのでワクチン接種には今までより何百円か高くなる。
アルバイト先のホテル(最近働き始めた)では従業員が
既に接種を始めているようだし、勤め先の老人ホームでは
入居者の高齢者さんには市役所から書類が届いていたので
準備をしなければならない。ここ数年はインフルエンザに
罹ってないのだが、予防接種の効果なのか運なのかはわからないが
老人ホームの職員は施設負担で予防接種できるので今年も
その恩恵に与ろうと思う。

ノロウィルスも今年はどうなのかな?
アルバイト先がホテルの厨房の洗い場なので感染予防が
厳しいのは当たり前だが、どちらの職場でもノロは
出てほしくない。

10月、今月は結婚記念日が控えている。
今年で結婚何周年なんだ?
26で結婚したから、今年で54歳。
と言う事は28回目の結婚記念日かぁ。
今はお金がないけれど、一生懸命働いて
月末には幾らかの給料が手元に残るだろうから
家内に何かプレゼントでもしようかな?
丁度結婚記念日は私の同種骨髄移植後1,180日である。
キリのいい数字なのでケーキでも買ってこよう。

北斗晶さん、一時退院良かったです。
5年生存率50%って記者会見でも言ってましたが
私も同じようなこと医者から言われていますけど
発病してから5年以上経っています。
今日も元気に生きています、頑張りましょう。


同種骨髄移植後 1159日目 今日も元気に生きています。

そういえば5月に植えた茗荷から新芽が出て花が咲きました
初めてみました、茗荷の花。





にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


シルバーウィークも終わって

2015-09-26 16:14:49 | 健康・病気
9月の連休も終わり今月も残り5日
10月は秋の高山祭、また市内は混雑が予想される。

私は体調は良くないけれど(精神的にも)
家計の状況が全然潤っていな、枯渇状態で
娘の学費と親父の介護費用が増えたので
収入が家内の給料とほんの僅かな私の給料では
どうすることもできなくなり、夜間に出来る仕事を
探し、面接を受けどうにか働くことが出来るようになった。
ただ、今までに経験したことのない職場なので困惑と
人間関係に悩まされそうだ。
午後4時から午後10時までの6時間、週に4日間の
パートタイム。
昼間の本職に完全復帰が出来るのであれば良いのだが
病気のために会社に迷惑を掛けたくないのと
実質正規社員として雇用されない(人材が足りている)ので
仕方なくの夜の仕事に就いた。時給850円と説明を受けたが
本職は午前中の4~5時間勤務で時給1,200円
お金を得るということは大変なことだとツクズク思う。

今週は芸能人の「癌」が話題になりました。
私と同い年にして亡くなられた女優さん。
右乳房全摘出をされた女性タレントさん。
ちょっと前には声帯摘出された歌手の本も話題になりました。
私は、愛する妻のため、子供のために「生きる!」とは
断言できなかったし、自分の子供の白髪姿を見てみたいとか
年をとっても妻と手を繋いで歩きたいとか、そんな事全くではないが
言ったことがない。
家族が支えであったことは確かだが、自分が癌であり
治療受ける時も迷惑掛けたくないとか、辛い姿を見せたくないと
家族と離れてあえて治療を遠方で受けてきた。
発病から9年、同種骨髄移植から3年。
体調は完全ではないし、精神的にもうつ状態で不眠。
昔のように一日8時間、週に40時間働ける様になりたいし
もう入院しなくても良いと言い切れるような生活を送りたい。
しっかり稼いで妻や子供、親を養って行きたいと思う。
数年先には孫ができるかもしれない歳になってきたが
今のままではその孫にも何も買ってやれないと
思う心がさみしい。

この世から癌で亡くなる人がいなくなることを願う。



同種骨髄移植後 1151日目  今日も元気に生きています。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

がんばる!?

2015-09-06 21:44:08 | 健康・病気
8月の下旬頃から何か心の重み、みたいなのが
ひとつ、ふたつ、ポロって落っこちちゃって
抜け殻のように脱力感で心身ともに疲れてます。

現実的には疲れて休んでいる暇はなく
汗流して働かなければいけないのに。

俺、最近「頑張ってるか?」って言えば
必ずしも頑張ってないし、無理して頑張ろうとは
してないし。

この何年間もの苦しい治療には耐えて頑張ってきたのに。
と言えば経済的に救われるわけでなし。

あ~、もっと頑張んなきゃな。


同種骨髄移植後、1131日目 今日も元気に生きています。



にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

秋ですね~。

2015-09-04 21:52:52 | 健康・病気
朝夕の気温がかなり下がってきた。
息子や家内はそれほど寒くないようだが
私はやたらと寒さを感じていて
昼間も上着1枚余分に羽織っている。
少し風邪をひいたようで喉の調子も良くない。

秋雨前線の影響ですっきりとしない天候が続く。
すっきりした秋晴れの元、のんびりと散歩をしてみたいものだ。
今月のシルバーウィーク、とりあえず前半の土日は
名古屋の友人に会う予定にしているのだが
どうなるだろうか?家内は家内で予定を入れている様だし
私は後半は仕事に行こうと思っている。

そろそろ私の家庭の財政的な部分が緊迫している。
私が病気の為に退職してからほぼ2年。
体調がいい時にはパートとして働きには行っているが
どうしても朝の体調がよろしくない。不眠で朝起きるのがつらい。
なので最近はアルバイト探しをしている。
16時位から22時位までの時間帯で働ける場所を探しているのだ。
変わった環境で働いてみるのも良いのかもしれない。
どうなるかわからないが、家計は完全に赤字だから
働かないとね。




同種骨髄移植後 1129日目 今日もまだまだ元気です。




にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村