竜馬がゆく

おう! ワシゃ、ワシ。 加賀の龍馬じゃ。 こんから日本の夜明けぜよ。
だからや、こんから檄文を書くきに。 楽しめや。

泉州をゆく @ 2

2010-12-16 | おう!ワシ龍馬

んで、大阪泉州の山中をゆく。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『泉州をゆく@1』      存分に楽しめる

見学7
ご存知、登り窯




昨日、紹介した『大阪府知事賞』受賞した知り合いの
窯ぜよ。なかなか立派なもんぜ。そんにしても大阪に



こげん本格的な登り窯があるとは。最近まで、知らん
かったワシ。 で、知り合いに頼んで、見学ちゅぅ按配





ちゅぅて、この日は窯焚きなし
見学6
見学5



さらに、新しい窯を造営中
見学8
見学9



寒いんで、暖を?  実は…
見学10
見学11
はてさて




円筒形のもん、楽焼(らくやき)専用の窯ぜよ。 楽焼
千利休の嗜好を反映し、樂家が制作したもんが有名



ふつうの陶器は1,230~1,320℃で焼成するが、楽焼は
750~1,100℃と低温で焼成。その分、もろいんが特徴






てなことで、茶碗。 一つずつ焼いて仕上げるんぜよ
気ままに選曲。  アントニオ猪木 『炎のファイター』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


ふた開けっと、熱気が立ち上る
見学12
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

泉州をゆく @ 1

2010-12-15 | おう!ワシ龍馬

んで、泉州へゆく前に。  おう! ワシ、龍馬がゆく

天王寺1
大阪市立美術館へ





そう、なんせ美術館好きなワシぜよ。陶芸やっちゅぅ
知り合いが、 そりゃもう 立派な賞をもろたちゅぅんで



ちっと鑑賞にゆく。 ま、日本美術工芸会ちゅぅ団体の
公募展で 『大阪府知事賞』 受賞。 こりゃ素晴らしいき



むろん、展示会場は撮影禁止。で、会場に着くまでの
景色やら美術館の建物だけアップしとくき。 容赦ぜよ





かつて住友家本邸のあった場所が美術館
天王寺2
天王寺3
天王寺4
こんが、美術館内の展示場ぜよ





写真、コロッと変わるが…




そん数日後。 泉州の山中へと向かう
見学1
見学2
見学3
はてさて、泉州




日本の令制国の一つ、和泉国の別称。 現在で言うなら
大阪府南部、堺市から和歌山に隣接する岬町までぜよ



でもって、都心部と違うきに。 まだ自然が多く残ちゅぅ
こげん、なだらかな山中に踏み入っと。突然あるんが!






てなことで、2回こっきりの短編でアップするシリーズ
気ままに選曲しちゅぅ。  上田正樹 『悲しい色やね』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


見学4
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@20

2010-12-14 | おう!ワシ龍馬

んで、愛媛をゆくの最終話ぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』        存分に楽しめる

愛媛155
石鎚神社の成就社と遥拝殿





参拝後。下山しようと、ふと目をこらすと門あるぜよ
近づいてみっと、神門。 ここよりも、さらに上にある



山頂社の弥山(みせん、標高1,974m)への関門じゃき
ちゅぅても…。 軽装のうえに雨天じゃ、登山は不可能



で、大人しゅぅ下山すっことに。 でで、門に向かって
ちらっと一礼だけして、ロープウエイ駅へと引き返す





なぜだか、威厳を感じる神門ぜよ
愛媛156
愛媛157



復路、歩くんも慣れて。ちと早足
愛媛158
愛媛159



でもって、7分あまりのロープウエイの旅
愛媛160
愛媛161
はてさて




かつて多くの日本人が信仰した霊峰。 また登山したいと思ふ
ロープウェイで下山すっと、もう辺りは薄暗い夕方になっちゅぅ






てなことで、こん後。  もう撮影もせずに、帰阪の途につく
気ままに選曲。 大阪に着くと、ふと 『大阪で生まれた女』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


愉しかったき。あっちゅぅ間の愛媛への旅
愛媛162
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@19

2010-12-13 | おう!ワシ龍馬

んで、さすが霊峰石鎚山ぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』       存分に楽しめる

愛媛147
白装束の信者





数十人おった一団が祈祷を終えたんで、ちと尋ねたき
メイン神殿 『成就社』と思ふとったワシ。 こりゃ 何?



で、信者しゃんによれば、 こりゃ 『遥拝殿』なんやと
つまり、神社のご神体は『石鎚山』そのもんじゃきに



こっから、山の頂が拝める。 だからこその『遥拝殿』
信者にとっちゃ、 『成就社』よりも、『遥拝殿』が肝要





なるほど、ガッテン。ちゅぅても…
愛媛148
愛媛149


霧雨で、頂上は見えんかったぜよ
愛媛150
愛媛152


頂上どころか数十メートル先も霞む
愛媛151
愛媛153
はてさて




天狗いっぱいの 『遥拝殿』なんだが、理由ちゃ山頂の名
標高1,982mの最高峰に位置するん天狗岳(てんぐだけ)






てなことで、次回。   いよいよ『愛媛をゆく』最終話ぜよ
気ままに選曲。  天狗ちゅぅと思い出す『日本昔ばなし』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


愛媛154
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

動画アップぜよ

2010-12-12 | おう!ワシ龍馬

んで、久々の動画ぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
YouTube にアップ。 ついでに、龍馬伝もリバイバル


1
花を愛でる




2g
龍馬の足跡




てなことで、ゆるりアップ。  容赦ぜよ
本日、ランキングのみ。 これも容赦^^
rb

愛媛をゆく@18

2010-12-11 | おう!ワシ龍馬

んで、我が国 独特の宗教観。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』      存分に楽しめる

愛媛139
そう、神仏習合





山岳信仰を中心とする日本古来の神&渡来宗教の仏が
ともに祀られる様式が、奈良・平安時代から行われちゅぅ



そん代表格の一つ石鎚山。 そん後も、多くの権力者が
寄進や整備すすめ、現在に至る。 で、ワシが参拝した



成就社は 1610年に豊臣秀頼が寄進。江戸時代に入り
西条松平氏によって、幾つかの社殿も整備されちゅぅき





で、麓にある本宮と同じく大槌&小槌
愛媛140
愛媛141


でで、境内売店の多くが閉まっちょる
愛媛142
愛媛143


でででので、ハイキングコースもあるが
愛媛145
愛媛146
はてさて




石鎚国定公園。指定区域のほとんどを愛媛が占めるが
一部だが高知も含まれちょる。 ま、雨が強くなり水溜り






てなことで、残念にもハイキング断念。 困ったちゃん
気ままに選曲。  高知ちゅぅと 終わったが 『龍馬伝』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


愛媛144
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@17

2010-12-10 | おう!ワシ龍馬

んで、ほら貝を吹く音色が…。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』      存分に楽しめる

愛媛131
山中に響きわたる





こげん石鎚山および周辺の森林。暖帯林(カシ林)から
温帯林(ブナ林)、標高1,700m以上の亜寒帯林としちゃ



ダケカンバ林、シラビソ(シコクシラベ)林と、変化に富む
亜高山帯針葉樹林、日本最南端で多様な動物相も呈す



クマタカやハヤブサ、さらにヤマネなどの生息地として
重要であるんで、国指定石鎚山系鳥獣保護区に指定





目指す成就社、近くなってきたき
愛媛132
愛媛133



ようやく到着。鳥居くぐって参拝
愛媛134
愛媛135



多くの信者。ほら貝の音、こっから
愛媛136
愛媛138
はてさて




石鎚山。奈良時代から修行道場として知れ渡っちゅぅ
空海も修行したとされちょるき。 そげん石鎚山の中腹






てなことで、ほら貝。 遠いいにしえからの音色のよう
気ままに選曲しちゅぅ。  手塚治虫 『火の鳥@鳳凰編』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


愛媛137
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@16

2010-12-09 | おう!ワシ龍馬

んで、標高1,982m 石鎚山ぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』       存分に楽しめる

愛媛123
石鎚神社の建物





そう。石鎚山ちゃ、山岳信仰(修験道)の山として有名
また、日本百名山。 でもって、日本百景の一つである



さらに、日本七霊山の一つで、 霊峰とも 呼ばれちゅぅ
日本で一番高いん富士山。西日本でなら、こん山ぜよ



伊予の高嶺 『石鎚山』。 『日本霊異記』 じゃ「石槌山」
古くから有名な山なんだが、意外と知られちょらんきに





雨が強くなったり弱くなったり
愛媛125
愛媛124



滑って転ばんように、ゆるっと
愛媛126
愛媛127



誰が積んだか、微妙なバランス
愛媛129
愛媛128
はてさて



ロープウェイの駅から成就神社まで、わずか1kmだが
雨降りの山道、歩きづらいぜよ。 慌てず、急がずゆく






てなことで、傘さしての撮影。 歩み、カメのごとし
気ままに選曲しちゅぅ。  小泉今日子 『優しい雨』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb



愛媛130
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@15

2010-12-08 | おう!ワシ龍馬

んで、中腹にある山頂成就駅。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』       存分に楽しめる

愛媛115
石鎚登山ロープウェイ





全長:1814m95cm。  最急勾配:36度48分
定員:51人。 運転時分:約7分30秒で到着ぜよ



駅名ちゃ、山頂成就駅。 ちゅぅても、本当の山頂って
もっと上にあって、かなり険しい登山になってしまうき





駅ちゃ、下谷と山頂成就の2駅だけ
愛媛116
愛媛117



雨天で、下界は全く見えんぜよ
愛媛119
愛媛118



紅葉も雨に打たれて、ひっそり
愛媛120
愛媛121
はてさて




訪れたん 10月下旬じゃき。 本格的な紅葉シーズンより
ちと早かったが、雨のせいもあり下界より、かなり寒いき






てなことで、雨んなか。 石鎚国定公園、ちと散策ぜよ
気ままに選曲しちゅぅ。  森高千里バージョンの 『雨』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb



愛媛122
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸

愛媛をゆく@14

2010-12-07 | おう!ワシ龍馬

んで、ロープウェイでゴーぜよ。  おう! ワシ、龍馬がゆく
まず、こっから→ 『愛媛をゆく@1』      存分に楽しめる

愛媛107
ピストン運行の





ロープウェイで一気に駆け上れば…。  そこにゃ、もう
大自然のパノラマ。四季の木花や鳥のさえずりに感動



ちゅぅキャッチフレーズ 『石鎚登山ロープウエイ』 も
あいにくの雨天じゃき。 景色が霧雨で、よう見えん





で、窓あけて撮影
愛媛108
愛媛109



でで、足元も撮影
愛媛110
愛媛111



ででで、また前方
愛媛114
愛媛113
はてさて




晴れた日にゃ、美しい瀬戸内海から遠く中国地方まで
見渡せるはず…。 景観の素晴らしきハイキングコース






てなことで、石鎚山の中腹まで。 しばし、霧の旅
気ままに選曲。 ま、夜霧じゃないが… 『有難う』

おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる

rg
ro
rg
rb


愛媛112
ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸