オレは Sleipnir を使っているんですが、他にも Firefox や Lunascape など( IE7 もか)のタブブラウザを常用している方も多いのではないかと思います。で、だいたい、タブを開いてる数ってどれくらいなんでしょうかね?
オレの場合は、常時 30~40 あって、いわゆる「後で読む」がごそっとあって、再立ち上げ時も前回の状態を保存してあるから、同じように残ります。
で、同じ場所を開いていたりして、たまにどこがどこやらと探し回ることもあるくらいなんですが、多くの人は、2桁もタブを開いてないんでしょうかね?
ちょっと気になる今日この頃なんですよね。
あなたはタブをいくつ開いてますか?
[参考]回答いただいたコメントや記事リンクがあります。
・はてなブックマーク - 『斬(ざん)』 タブブラウザのタブはいくつ開いてますか?
[参照]
・コメントなどでいただいた「一覧表」です。
追記(2006.12.05)
・参考にリンクを一つ追加。
追記2(2006.12.10)
・参照に「一覧表」を一つ追加。
オレの場合は、常時 30~40 あって、いわゆる「後で読む」がごそっとあって、再立ち上げ時も前回の状態を保存してあるから、同じように残ります。
で、同じ場所を開いていたりして、たまにどこがどこやらと探し回ることもあるくらいなんですが、多くの人は、2桁もタブを開いてないんでしょうかね?
ちょっと気になる今日この頃なんですよね。
あなたはタブをいくつ開いてますか?
[参考]回答いただいたコメントや記事リンクがあります。
・はてなブックマーク - 『斬(ざん)』 タブブラウザのタブはいくつ開いてますか?
[参照]
・コメントなどでいただいた「一覧表」です。
追記(2006.12.05)
・参考にリンクを一つ追加。
追記2(2006.12.10)
・参照に「一覧表」を一つ追加。
全部閉じて、また10個開く。そんな感じで使っております。
で、ちなみにFirefoxで、雑記のほうの編集画面のIDを記憶させ、IEにソファーブログのIDを記憶させて使っております。
基本的に読んだら全て閉じてます。
気になるのはSBMに「後で読む」で入れとくのですが、基本的にはそんなに量は多くないです。
開いているタブが飛ばないかと心配だし、
取り合えずめを通したほうが速いかなだったりが理由なのかも。
はじめまして。
初コメントいただいて、勢いつきました。感謝。
π氏さんへ>
一定数量読んで、読み終えたら、また開いてってのが多そうですね。
確かに、ブラウザごとにIDやパスを記憶させておくってのは、使い分けがきいていいですね。
Lefty さんへ>
>SBMに「後で読む」で入れとく
オレの場合、それが出来ない(飽和してる)から、タブに残してしまうんですよね。一つの記事を何日もに分けて、何とか読みきる、または再読するってパターンが多いです。
自分用ポータル、mixi、ブログ(正/副)、ブログ編集画面、はてなブックマーク、以上の6つは常に開いていて、その他は読んだら順次消します。
通常は最大で合計10ページくらいしか開かないです。
最近40~50が多いので、よく落ちます。
オレの場合、今はこの記事集中して読めないなと思うと、そのまま残しておくから溜まっていく一方なのですよ。