『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

ブログ+SBMは2極化される?

2005年05月09日 | ブログの話
正直、まだかなり結論など出ていない思いついた事を並べてみるのですが、『ブログとソーシャルブックマークの組み合わせは・・・?』と、そこでのえっけんさんのコメント。さらに、個人ニュースサイトの一軒家@メモ帳2005年04月:情報(黒板ほ゜)にコメント入りでピックアップされていた事を含めて考えた事です。

・個人ニュースサイト運営者は明らかに危機感を持っていると感じる事
・SBMがどのようになるにせよ、個人ニュースサイトは、存在意義は充分ありえると思うこと
・ブログ+SBMのコンボにも、良質なコンボと上辺だけのコンボとが存在し、その2極分化が進むだろうと言う事
・上辺だけのコンボが、容易にはびこる温床がSBMにあるということ、
・そして、良質なコンボと上辺だけのコンボが平等な扱い、むしろ上辺有利になってしまう危険性があると感じる事


simpl-e-blog:ニュースサイトの過去ログはあまり参照されないを読んだのですが、そこには
はてなブックマークを使ってて気がついたのですが、クリップしたリンクを何日か経って見直すことってほとんど無いんですよね。つまりは使い捨てで、ほとんどが2~3日で見なくなってしまいます。

世の中にはリンクを集めることを主としたニュースサイトって星の数ほどありますけど、それについてもはてなブックマークと同じようなことが言えるのではないかってことに気がつきました。要は「ニュースサイトの過去ログはあまり参照されない」ってことです。ニュースサイトの閲覧者って特に個人ニュースサイトはネットのヘビーユーザーが多くってほとんど毎日チェックしていそうだからなおさらのような気がします。
と、書かれていますが、黒板ほ゜のきをふしさんは
僕がソーシャルブックマーク(SBM)をやめたのは、作品をつくれないから。考えられた羅列はときに作品と呼べる思う。けれど、SBMだと形が決まりきっているから羅列以上のものにならない。
と、オレの記事へのコメントをされているのですが、オレはきをふしさんが言ってるように黒板ポの記事は作品であると感じています。これは、お世辞抜きで、オレにとっては良質なリンクの数々で、しかもそこに書かれているきをふしさんの数々のコメントは、とても考えさせられるものが多いからです。

ただし、SBMでも考えられた羅列を作る工夫は可能かもしれません。順序だててリンクするなどはできるでしょう。しかし、問題はソーシャルブックマーカーとして注目を集めるステータスを表すものが今のところ存在していないと言う事です。だからブックマーカーとして人気を集めても、意味が無いので、そこで頑張る人はいないように思う。あくまでSBMは個人(自分自身)が便利に使うツールであって、同じ興味ある話題で繋がる事を主としていて、個人が人に情報を提供する事は、あまり考えられてはいないようだ。しかし、考え方を変えればそーゆー方向に持っていく事によりステータスをつけるサービスが提供される可能性は充分あるだろう。


安易にはじめられるSBMでは、なかなか個人ニュースサイトのような良質なBMを作り上げていく事は難しいと感じます。また個人ニュースサイトの過去ログについてですが、俺は黒板ポの過去記事を何度か見たことがあります。かなり上手く纏められたリンク集に仕上がっているので、とても便利です。

ただ、コレはオレの趣味や興味によるものですので、一般的に当てはまるかと言うとそうではないでしょうが、少なくとも黒板ほ゜や一軒家@メモ帳などの個人ニュースサイトは特化した内容でクオリィティが変わらなければ今後も存在しうると思います。

しかし、これもオレ個人の意見でして、フリートラックバックって…で言ってる
『[N]ネタフル』の『トラックバックはコミュニケーションのツール』を読んだときに感じたのだが、そこには


>インターネットとは云々、ブログとは云々、みたいな議論が初期?普及期にはある訳ですが、結局、コアな人たちの議論とは別に、意図しない形で普及してしまうものなんでしょう。
にあるように、SBMにしても個人ニュースサイトにしても、今後どのような変化が起きるかは、予測不能です。
また、きをふしさんの
「文章=コンテンツ」「情報=オマケ」という図式ができあがるのではないか。
についてと、てとさんの
最近は他人の意見や評判で自分の意見を決める人が多いらしい。
については、ブログ界は悲しいかな中身の薄い、ニュース感想系の日記記事が多くあるため、「文章=コンテンツ」「情報=オマケ」という図式というよりも、「ブログ=ジャイアン」「情報系=ぱしり」の図式が考えられます。
※「ぱしり」は「個人ニュースサイトは情報のパシリとして必要不可欠 | 240雑記」をイメージしてます。

これは、ブログのアクセスアップやSEOを考える場合に、人気ニュースソースを記事ネタとして扱う事によるTBやコメントでのやりとりに恩恵がある事が下地になっている事もあるからです(えっけんさんが前記事のコメントで指摘してる事です)。

つまり、安易過ぎる事が重なることによって、ブログもSBMもオレの考てる方向よりダメな方向に向うのではないかと危惧するのです。

1つ気になるのは、個人ニュースサイトさんの、モチベーションの原動力は何かと言う事です。アクセス数なのか、個人ニュースサイト同士の繋がりなのか、ブームになるようなネタを見つける事への情熱なのか。それとも、個人的趣味の延長なのか。アクセス数ならSBMとのパイの取り合いは避けられないと思いますので、孫ニュースサイトなどの淘汰が進む気がします。

オレ個人の使い方としては、お気に入りの個人ニュースサイトもSBMも両方観るんだけどね。選択肢が増えたに過ぎない。前回のコメントでSBMを読み漁ってると書いたのは、個人ニュースサイト+SBMだったのと、各所でブログ論が盛り上がっていて、どこも読み応えある記事ばかりだったので、丁度SBM関連も含めて考えてるうちに情報が溢れて収集が付かなくなったのです。

うーん。まだ明確な何かが出てこないな。引き続き考えるとしよう。


最新の画像もっと見る