FC2でも、fc2 ブックマーク ソーシャルブックマークがはじまった。
注目して、色々なソーシャルブックマーク(SBM)を眺めている。よく聞かれる個人ニュース系サイトが吸収されるってな話もあるようですが(参照:ARTIFACT ―人工事実― | 個人ニュースサイトを運営する楽しさはソーシャルブックマークに吸収される)、ちょっと違った感じがする。
ソーシャルブックマークって、利用者がどんな目的で利用するかでかなり収集するサイト(記事)が違う。
簡単にブクマできるので、「とりあえずブクマ」と考え、あれもこれもと片っ端からブクマしていき、あとで読みたいモノのみ観る事も可能。ってか、オレはそう使いたいと思った。しかも、そのブクマが既に誰かがブクマしたものが多くなるだろう。
しかし、そうではなく自分のお気に入りのクオリティーを考えて、他の人にも見て貰いたいサイト(記事)をブクマしていく人もいるでしょう。この人のブックマークをお気に入りにしたいって思うことになる。そーなるとこの場合は個人ニュース系サイトのそれと同じだ。
しかし、果たしてそんな人が多く現れるだろうか?ややこしい話だかブックマーカーのブックマーク率なんてのが、ランキングになって表示されたりする事も考えられるけど、トップランカー同士でネタがかなりダブるんだろうな、と今ある個人ニュースサイトのネタかぶリ率の高さを思うと感じてしまう。そうなると上位ランカーはやってらんねぇ~ってなるだろう。なぜならそんなに毎日毎日面白い誰も知らない取っておき記事なんてたくさん見付ける事などできないだろうから。
話し戻して多くのブックマーカーは結局オレと同じような使い方をするんじゃないかと思うのです。そーするとかなり高い確率で、同じ記事をブクマする率が高くなり、過大評価された記事が多く生まれる結果になるだろう。注目エントリーなんてのが、はてなブックマークにあるように、注目に取り上げられる記事とそうでない記事で格差ができてしまい、少数にとっての重要な記事がそこでも埋もれてしまうだろう。
そして、ブログではこの注目度の高い記事に対する記事を書くようになる。その方がブログが注目される可能性があるし、ネタが無いときには、注目SBM記事はまさにうってつけだからだ。
でもそれって全然面白くないな。みんなして同じ記事について書くなんてなんか気持ち悪い。
現に既に[R30]: ブログブームの終わりなんてのを話題に多くの記事が書かれてる。
オレもこの件には関心があるけど、どうも多くの人が取り上げてる最新の話題ってのを記事にする事に抵抗がある。
それで繋がってTBしあえばいいってのかな?
なんだろうな。この違和感。
没個性化を感じるからかな。
同じ話題で繋がる事で流れに乗ってる安心感を感じるのだろうか?
ブログ+ソーシャルブックマークのコンボってどうもオレの中では、オレにとってのブログがさらにつまらないものになってしまうような気がする。
気のせいならいいけど、日本ではたぶんブログ+ソーシャルブックマークのコンボってのが、今後の主流になる予感がする。
と、書いてたら商業ニュースサイトが、トンデモネタによるSMOに乗り出している! :小林Scrap Bookで
この ニュースサイト→SBM→ブログで記事を書く の流れが出来て、内容の無いブログ記事が大量発生する気がする。そして、くだらない事で妙な盛り上がりが生まれやすくなり、ブログ自体が、結局つまらないものと世間一般で思われ始め、衰退をたどるのではないだろうか?
注目して、色々なソーシャルブックマーク(SBM)を眺めている。よく聞かれる個人ニュース系サイトが吸収されるってな話もあるようですが(参照:ARTIFACT ―人工事実― | 個人ニュースサイトを運営する楽しさはソーシャルブックマークに吸収される)、ちょっと違った感じがする。
ソーシャルブックマークって、利用者がどんな目的で利用するかでかなり収集するサイト(記事)が違う。
簡単にブクマできるので、「とりあえずブクマ」と考え、あれもこれもと片っ端からブクマしていき、あとで読みたいモノのみ観る事も可能。ってか、オレはそう使いたいと思った。しかも、そのブクマが既に誰かがブクマしたものが多くなるだろう。
しかし、そうではなく自分のお気に入りのクオリティーを考えて、他の人にも見て貰いたいサイト(記事)をブクマしていく人もいるでしょう。この人のブックマークをお気に入りにしたいって思うことになる。そーなるとこの場合は個人ニュース系サイトのそれと同じだ。
しかし、果たしてそんな人が多く現れるだろうか?ややこしい話だかブックマーカーのブックマーク率なんてのが、ランキングになって表示されたりする事も考えられるけど、トップランカー同士でネタがかなりダブるんだろうな、と今ある個人ニュースサイトのネタかぶリ率の高さを思うと感じてしまう。そうなると上位ランカーはやってらんねぇ~ってなるだろう。なぜならそんなに毎日毎日面白い誰も知らない取っておき記事なんてたくさん見付ける事などできないだろうから。
話し戻して多くのブックマーカーは結局オレと同じような使い方をするんじゃないかと思うのです。そーするとかなり高い確率で、同じ記事をブクマする率が高くなり、過大評価された記事が多く生まれる結果になるだろう。注目エントリーなんてのが、はてなブックマークにあるように、注目に取り上げられる記事とそうでない記事で格差ができてしまい、少数にとっての重要な記事がそこでも埋もれてしまうだろう。
そして、ブログではこの注目度の高い記事に対する記事を書くようになる。その方がブログが注目される可能性があるし、ネタが無いときには、注目SBM記事はまさにうってつけだからだ。
でもそれって全然面白くないな。みんなして同じ記事について書くなんてなんか気持ち悪い。
現に既に[R30]: ブログブームの終わりなんてのを話題に多くの記事が書かれてる。
オレもこの件には関心があるけど、どうも多くの人が取り上げてる最新の話題ってのを記事にする事に抵抗がある。
それで繋がってTBしあえばいいってのかな?
なんだろうな。この違和感。
没個性化を感じるからかな。
同じ話題で繋がる事で流れに乗ってる安心感を感じるのだろうか?
ブログ+ソーシャルブックマークのコンボってどうもオレの中では、オレにとってのブログがさらにつまらないものになってしまうような気がする。
気のせいならいいけど、日本ではたぶんブログ+ソーシャルブックマークのコンボってのが、今後の主流になる予感がする。
と、書いてたら商業ニュースサイトが、トンデモネタによるSMOに乗り出している! :小林Scrap Bookで
ブログ界周辺では話題騒然というか非難轟々というか、「何でも『ゲーム脳です』で片付ける『ゲーム脳脳』だな」というコメントが端的に的を射ていて面白かったが、これはもう商用ニュースサイトによる一種の釣り、または、ブログ界で話題になってトラフィックを集めることを狙ったSMO(Social Marketing Optimization)なんじゃないかという気がしてきた。なんて書いてあるのを観た。ブログの認知度が上がり(参照:gooリサーチのブログ調査、ブログの認知度が約9割に)、ブログ自体がメジャーになると、こーいったSMOを考えるのも解るよな。この意見には、オレもSBMを見越して狙ってると感じましたですよ。まったく抜け目が無いってか、目立とう精神アリアリでギラツイテル感がなんかいやだなぁ~
この ニュースサイト→SBM→ブログで記事を書く の流れが出来て、内容の無いブログ記事が大量発生する気がする。そして、くだらない事で妙な盛り上がりが生まれやすくなり、ブログ自体が、結局つまらないものと世間一般で思われ始め、衰退をたどるのではないだろうか?
みんなが同じ記事について書くことは、僕はキモチワルイとは思わないのだけど、なんとなくみんなが同じような感想しか書かないのは、予想できまして、しかもごく少数のものが「違う意見」を書くことに対し、不快感を示しそうなのが怖いです。
似たようことを他所のブログのコメント欄でも書いてきたのだけど、先日の脱線事故に関して、そのことを書かないブログに対して、「他人が不幸な事故に巻き込まれているのに、何お前らブログでくだらないこと書いているんだよ?」とか「自己直後に笑っていいとも放送していたフジはクソ」みたいなことを書いているブログがいくつかあったのですが、何のことはない、そういう彼らのブログにも、記事の内容を考えると不謹慎としか思えない「面白かったら投票してください」などと書かれており、そういうニュースを取り上げるのは、単に話題性に富んでいて、検索にかかりやすく、アクセスアップができるというだけの理由じゃないの、と思うわけです。
>みんなが同じ記事について書くことは、僕はキモチワルイとは思わないのだけど、なんとなくみんなが同じような感想しか書かないのは、予想できまして、しかもごく少数のものが「違う意見」を書くことに対し、不快感を示しそうなのが怖いです。
最初、このコメントを読んだとき、コレだ!ってコレが言いたかったのかも、と思ったのですが、まだ他にも引っかかっててすっきりしてません。も少しじっくり考えてみますね。
>単に話題性に富んでいて、検索にかかりやすく、アクセスアップができるというだけの理由じゃないの、と思うわけです。
コレが横行する予感大です。それがブログをつまらなくしそうです。
まだ、いろいろ思ってることはあるのだけれど、SBMで色んな記事を読み漁ってると次から次へと繋がっていくので、頭ん中で整理しきれてません。
今ブログ論系の話題が多すぎです。
しばし、長考に入ります。
お待ちください。