私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

紫陽花-193 幸手 権現堂堤② 

2024-05-17 06:59:18 | 紫陽花

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20230617 幸手      紫陽花
埼玉県幸手市内国府間
    幸手 権現堂堤②


 権現堂川は暴れ河川としても恐れられ、宝永元年(1704年)に、はじめて権現堂堤が切れてより、幾度も決壊をしてきました。その被害は遠く江戸にまでおよび、大江戸八百八町の半ばは水浸しになると言われ江戸を守る堤として大切に管理されておりました。
アジサイ(紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla)は、アジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種である[5]。広義には「アジサイ」の名はアジサイ属植物の一部の総称でもある。狭義には品種の一つ H. macrophylla f. macrophylla の和名であり、他との区別のためこれがホンアジサイと呼ばれることもある。原種は日本に自生するガクアジサイである。
今年は開花が半月ほど早かった 

 

 

 

紫陽花-192 幸手 権現堂堤①

紫陽花-191 久喜 常楽寺付近

紫陽花-190 久喜 常楽寺

紫陽花-189 久喜 エンゼル公園

紫陽花-188 花みずき会館付近

紫陽花-187 宝性院

紫陽花-186 千塚西公園

紫陽花-185  幸手市香日向の花 紫陽花

紫陽花-184  幸手市香日向2丁目

紫陽花-183  幸手 権現堂堤③

紫陽花-182  幸手 権現堂堤②

紫陽花-181  幸手 権現堂堤①

紫陽花-180  権現堂公園(1号公園)

紫陽花-179  埼玉東部消防 幸手西分署

紫陽花-178  コミュニティセンター 幸手市香日向4丁目

紫陽花-177  幸手市香日向4丁目

紫陽花-177  幸手市香日向3丁目

紫陽花-176  幸手市香日向1丁目

紫陽花-175 幸手 権現堂公園

 

「2021までの紫陽花」

紫陽花-174 久喜 エンゼル公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする