私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

紅葉巡り-471 金地院(東照宮)③ 

2023-06-30 06:37:39 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。 私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせている 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221101 京都⑩     紅葉・史跡
京都市左京区南禅寺福地町
金地院(東照宮)③
金地院(こんちいん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。本尊は地蔵菩薩。江戸幕府の法律や外交を担った僧・以心崇伝が住したことで知られる。僧録司が置かれ、一塔頭寺院に留まらず江戸時代を通じて五山十刹以下全ての住職の任命権を持つ事実上の最高機関とされた。また10万石の格式を持ち、「寺大名」とも呼ばれた。小堀遠州作の庭が国の特別名勝に指定されている。
徳川家康の遺言による3つの東照宮のうちの一つがあり、江戸幕府による増改築が度々なされた。京都三名席の茶室がある。     その1
  金地院の東照宮は、寛永5年(1628)に創建され、国の重要文化財に指定された貴重な建物です。
徳川家康の遺命により創建されたもので、本殿には家康の遺髪と念持仏が納められているそうです。 金地院の東照宮も、本殿と拝殿の間に石の間を置く「権現造」ですが、京都では権現造りの神社は、ここだけだそうです。下写真は拝殿です。   

 

 

 

 

 

 

紅葉巡り-470 金地院(東照宮)② 

紅葉巡り-469 金地院(東照宮)① 

紅葉巡り-467 京都市役所

紅葉巡り-466 麩屋町近辺

紅葉巡り-465  ホテルリソルトリニティ京都

紅葉巡り-468 八坂神社③ 

紅葉巡り-463 八坂神社②

紅葉巡り-462 八坂神社①

紅葉巡り-461 円山公園近辺

紅葉巡り-460 円山公園近辺 いもぼう平野家本家

紅葉巡り-459 知恩院近辺

紅葉巡り-458 粟田口鍛冶町近辺

紅葉巡り-457 東山区今道町近辺

「202210までの紅葉」

紅葉巡り-456 幸手中川崎 香取神社

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り-470 金地院(東照宮)② 

2023-06-29 06:06:34 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。 私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせている 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221101 京都⑩     紅葉・史跡
京都市左京区南禅寺福地町
金地院(東照宮)②
金地院(こんちいん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。本尊は地蔵菩薩。江戸幕府の法律や外交を担った僧・以心崇伝が住したことで知られる。僧録司が置かれ、一塔頭寺院に留まらず江戸時代を通じて五山十刹以下全ての住職の任命権を持つ事実上の最高機関とされた。また10万石の格式を持ち、「寺大名」とも呼ばれた。小堀遠州作の庭が国の特別名勝に指定されている。
徳川家康の遺言による3つの東照宮のうちの一つがあり、江戸幕府による増改築が度々なされた。京都三名席の茶室がある。     その1
  金地院の東照宮は、寛永5年(1628)に創建され、国の重要文化財に指定された貴重な建物です。
徳川家康の遺命により創建されたもので、本殿には家康の遺髪と念持仏が納められているそうです。 金地院の東照宮も、本殿と拝殿の間に石の間を置く「権現造」ですが、京都では権現造りの神社は、ここだけだそうです。下写真は拝殿です。   

 

 

 

紅葉巡り-469 金地院(東照宮)① 

紅葉巡り-467 京都市役所

紅葉巡り-466 麩屋町近辺

紅葉巡り-465  ホテルリソルトリニティ京都

紅葉巡り-468 八坂神社③ 

紅葉巡り-463 八坂神社②

紅葉巡り-462 八坂神社①

紅葉巡り-461 円山公園近辺

紅葉巡り-460 円山公園近辺 いもぼう平野家本家

紅葉巡り-459 知恩院近辺

紅葉巡り-458 粟田口鍛冶町近辺

紅葉巡り-457 東山区今道町近辺

「202210までの紅葉」

紅葉巡り-456 幸手中川崎 香取神社

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り-469 金地院(東照宮)① 

2023-06-28 07:12:18 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。 私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせている 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221101 京都⑩     紅葉・史跡
京都市左京区南禅寺福地町
金地院(東照宮)①
金地院(こんちいん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。本尊は地蔵菩薩。江戸幕府の法律や外交を担った僧・以心崇伝が住したことで知られる。僧録司が置かれ、一塔頭寺院に留まらず江戸時代を通じて五山十刹以下全ての住職の任命権を持つ事実上の最高機関とされた。また10万石の格式を持ち、「寺大名」とも呼ばれた。小堀遠州作の庭が国の特別名勝に指定されている。
徳川家康の遺言による3つの東照宮のうちの一つがあり、江戸幕府による増改築が度々なされた。京都三名席の茶室がある。     その1
  金地院の東照宮は、寛永5年(1628)に創建され、国の重要文化財に指定された貴重な建物です。
徳川家康の遺命により創建されたもので、本殿には家康の遺髪と念持仏が納められているそうです。 金地院の東照宮も、本殿と拝殿の間に石の間を置く「権現造」ですが、京都では権現造りの神社は、ここだけだそうです。下写真は拝殿です。   

 

 

 

 

 

紅葉巡り-467 京都市役所

紅葉巡り-466 麩屋町近辺

紅葉巡り-465  ホテルリソルトリニティ京都

紅葉巡り-468 八坂神社③ 

紅葉巡り-463 八坂神社②

紅葉巡り-462 八坂神社①

紅葉巡り-461 円山公園近辺

紅葉巡り-460 円山公園近辺 いもぼう平野家本家

紅葉巡り-459 知恩院近辺

紅葉巡り-458 粟田口鍛冶町近辺

紅葉巡り-457 東山区今道町近辺

「202210までの紅葉」

紅葉巡り-456 幸手中川崎 香取神社

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り-468 八坂神社③ 

2023-06-28 07:02:30 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。 私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせている 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221101 京都⑯    紅葉・史跡
京都市東山区祇園町北側
        八坂神社③

  八坂神社(やさかじんじゃ)は、京都市東山区祇園町北側にある神社。二十二社(下八社)の一社旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社であると主張している。通称として祇園さんや八坂さんとも呼ばれる。祇園祭(祇園会)の胴元としても知られる。
元の祭神であった牛頭天王が祇園精舎の守護神であるとされていたことから、元々「祇園神社」「祇園社」「祇園感神院」などと呼ばれていたものが、慶応4年=明治元年(1868年)の神仏分離令により「八坂神社」と改名された。
京都盆地東部、四条通の東端に鎮座する。境内東側にはしだれ桜で有名な円山公園が隣接していることもあって、地元の氏神(産土)としての信仰を集めるとともに観光地としても多くの人が訪れている。『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

 

 

 

紅葉巡り-467 京都市役所

紅葉巡り-466 麩屋町近辺

紅葉巡り-465  ホテルリソルトリニティ京都

紅葉巡り-464 八坂神社④

紅葉巡り-463 八坂神社②

紅葉巡り-462 八坂神社①

紅葉巡り-461 円山公園近辺

紅葉巡り-460 円山公園近辺 いもぼう平野家本家

紅葉巡り-459 知恩院近辺

紅葉巡り-458 粟田口鍛冶町近辺

紅葉巡り-457 東山区今道町近辺

「202210までの紅葉」

紅葉巡り-456 幸手中川崎 香取神社

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り-467 京都市役所

2023-06-27 06:09:02 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。 私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせている 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221101 京都⑦
京都市中京区麩屋町通押小路下る上白山町
        京都市役所
京都市役所(きょうとしやくしょ)は、地方公共団体である京都市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。団体の長は京都市長。
本庁舎は1927年竣工。政令指定都市の市役所では一番古くからあるものである。  
『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都市の庁舎整備については、整備完了後の執務スペース不足の問題、さらには、本庁舎改修工事(2021(R3)年8月完成)に併せて設置した「お茶を点てられる和室」、「漆塗りエレベーター扉」、そして、ゼスト御池との「地下通路」について、各報道機関において、様々な報道が行われています。 

 

 

 

 

紅葉巡り-466 麩屋町近辺

紅葉巡り-465  ホテルリソルトリニティ京都

紅葉巡り-464 八坂神社④

紅葉巡り-463 八坂神社②

紅葉巡り-462 八坂神社①

紅葉巡り-461 円山公園近辺

紅葉巡り-460 円山公園近辺 いもぼう平野家本家

紅葉巡り-459 知恩院近辺

紅葉巡り-458 粟田口鍛冶町近辺

紅葉巡り-457 東山区今道町近辺

「202210までの紅葉」

紅葉巡り-456 幸手中川崎 香取神社

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする