山猫の黄金のどんぐり

日々の生活の中で見つけた、黄金のどんぐり拾っています

マルゲリータフレスカ食べました

2009年04月13日 | 食べ物


こんにちは。

今日も、まずまずのお天気です。すっきりとは晴れていなくて、空は白っぽいです。明日の予報は雨。久しぶりです。

先日、近所の店でマルゲリータというピザを食べました。私はピザが好きで、カプリチョーザのマルゲリータフレスカというピザを時々食べに行っています。でも近所の店では、かなり違うものでした。そこで、どうしてもカプリチョーザで食べたくなりました。

行ってみると、カプリチョーザにもマルゲリータというピザがありました。バジルの緑、トマトソースの赤、そしてモッツァレラチーズの白がマルゲリータ女王の国の旗を示しているそうですね。チーズについては、確信がありませんが。

とにかく普通のマルゲリータには、マルゲリータフレスカと異なり、カプリチョーザでもフルーツトマトがトッピングされていません。しかし、このトマトがなければ、これほどまでにフレスカが好きにならなかったでしょう。それだけこのトマトは素晴らしい。メニューには、イタリア直輸入と書いてあります。

このフルーツトマト。ひとつ口に入れて噛み締めると、驚くほど濃厚かつさわやかなトマトの甘味と酸味が口いっぱいにひろがります。これほど濃厚な味のトマトは、今までほとんど経験したことがありません。もっちりとしたピザ生地、モッツァレラチーズ、そしてこの素晴らしいフルーツトマトを一緒にたべると、芳醇な味のハーモニーが味わえます。

メニューを見ると、パスタ・フレスカの意味は生パスタと書いてあったので、マルゲリータフレスカは、生地が生なのかなあ、と思いました。店員さんに尋ねたら、フレスカは英語でフレッシュという意味で、フレッシュなトマトのトッピングがしてあるから、マルゲリータフレスカという名前だと教えてくれました。

写真左上にあるのは、唐辛子を漬け込んだオリーブオイルです。辛いのが好きな人に、おすすめです。

カプリチョーザに行き始めてから、一年とちょっと。マルゲリータフレスカ以外のメニューを頼んだのは、まだ一回だけです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。