神戸学生手話サークル「それいゆ」

関西の大学手話サークル同士の意見・情報交換や、交流の場となることを目的に活動しています。

☆10月例会のお知らせ☆

2009年10月12日 | それいゆ宣伝
みなさん、こんにちは
それいゆスタッフのはむです

秋らしくなってきました昨今、如何お過ごしでしょうか?

肌寒い日が続いてますが、みなさんは風邪とか引いてませんか?

……はむは、ばっちり風邪引き中でs(ry


ではでは。

今回もそんな感じの管理人がカラ元気いっぱいでお送りします

【10月の例会の詳細

日時:10月25日(日)

時間:15:00~17:00。(受付開始14:40)←いつもよりも遅めです
(午前中に、こばと聾学校見学があるので、若干遅れて始まるかもしれません。
スタッフは14:00には施設に居ます。きっと居ます。遅れたらごめんなさい。


場所:こうべまちづくり会館(3階:多目的室)

地図:http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/matisen/4kuukan/kaikan.htm

アクセス方法:
○神戸市中央区元町通4丁目2番14号
(元町商店街4丁目西端の南側角)

○地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分

○神戸高速 「花隈駅」東口から南へ3分
       「西元町」東口から東へ5分

○JR・阪神 「元町駅」西口から西へ8分

※駐車場はありませんので、車で来館の場合は市営花隈駐車場(徒歩5分・有料)等をご利用ください。

参加費:100円(初参加の方は無料)

内容:
今回はいつもと一味も二味も違います
違うはずです!

……まだ詳しくは決定してませんが苦笑

――――――――
午前中のお出かけ企画の申込みもまだ受付中なので、
「聾学校を見学してみたい!」という人はぜひ
締め切りは10月17日です
↓詳細はこちら
http://blog.goo.ne.jp/soleil-since2004/e/ce85ee21a57d9094511317ca6f95bd90


―――――――――――――――――――――――

神戸学生手話サークルそれいゆは誰でも参加できます
必要なのは、

・参加費100円(初回は無料)
・手話を勉強したい!手話でお話したい!といったキモチ
のみ

「神戸学生手話サークル」とは“神戸を活動拠点として学生が運営しているサークル”という意味です。
兵庫だけでなく大阪、京都など各方面の学校から手話に興味のある学生が集い、活動を行っていますし、
参加してくださる方は高校生~社会人~年配の方まで様々です。

登録も、事前申し込みも必要ありません
当日来て下されば、スタッフが対応します^^

―――――――――――――――――――――――


それいゆでは「声なし」で活動を行っています。
コミュニケーション方法は視覚的手段のみ!!

でもでも☆初心者の方もご安心を
スタッフや周りのみんなが全力でサポートいたします


他にも質問等ございましたらお気軽に

それいゆ掲示板
→http://www3.ezbbs.net/36/narikin/

それいゆアドレス
→soleil-since2004@hotmail.co.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を半角に変えて送信して下さい。

にてご質問くださいませ-。


例会への参加の事前申し込みは一切必要ありません。

少しでも興味をもたれた方はぜひぜひ一度遊びに来てくださいね~

皆さんにお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆学際情報誌作成協力のお願い☆ | トップ | ☆2009年度学際情報☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

それいゆ宣伝」カテゴリの最新記事