休日さんぽ

休日に、出歩いたところを、写真を中心にまとめてみました。

夜桜 ~六義園、千鳥ヶ淵~

2014年03月30日 | 日記
この週末、金曜夜は六義園、土曜夜は千鳥ヶ淵のライトアップを撮ってきました。

もともと人混みが苦手で、混雑がわかっている桜のライトアップを見に行くことはなかったのですが、写真を撮るようになって、いくらか人混みが許容できるようになってきました。
加えて、結構、ずうずうしさも生まれてきてます。

まずは、六義園。
枝垂れ桜で有名な庭園です。
ここの枝垂れ桜のライトアップは3回目。

世の中には、枝垂桜の大木はたくさんあり、それらに比べると、さほどの大きさではないですが、下に潜り込むと、それでも大きさを感じますね。



全体を撮ると大きさを表現するのが難しいです。



池の反対側からのライトアップ。



閉園間近の時間になると、だいぶ、空いてくるようです。
来年は、その時間帯を狙ってみます(いつもは、7時前ころで、一番混む時間帯のようです)。


次に、千鳥ヶ淵。
千鳥ヶ淵のライトアップは初めてです。

定番の方向の写真。



日没直後で、空の青さが綺麗です。



ボートの発着場の方向は、日中だとあまり絵にはならないのですが、夜だとうってかわり、発着場あたりの照明、遠くのビルの照明が絵になります。



本日、東京のソメイヨシノは満開のようですね。あと、数日は楽しめるかな???
あと一回くらい、会社のかえりがけ、ライトアップの写真を撮りたいです。

吉野梅郷

2014年03月27日 | 日記
先週末、三連休の一日、青梅の吉野梅郷へ行ってきました。
今まで、奥多摩への登山の帰り道で立ち寄ることはありましたが、梅の盛りの時期に来たのは初めてです。

まずは、向かいの丘から。


吉野梅郷一帯の梅の木がウイルスに感染しているとかで、ここ、青梅の梅の公園の全ての木も、梅まつりが終わり次第、伐採されるということです。
そんなことで、初めてにして見納めとなってしまいました。



すでに、かなりの本数が伐採されているとかで、往時に比べると寂しさは歪めないのかもしれませんが、山肌に咲く紅梅の花は、初めて見る僕にとっては、それはもう見事でした。



復活には、長い時間が必要なようですが、なんとか早く、復活してもらいたいものです。


谷津干潟公園

2014年03月16日 | 日記
初めて、谷津干潟公園へ行ってきました。

40haほどもある、広大な干潟です。



野鳥の楽園です。いかにも、干潟って写真がこれ。



干潟の中心部近くに、カモとカモメがそれぞれ群れています。
たまに、大群が飛び立ちます♪



干潟の中心部あたりだとかなり遠いので、~500mmの望遠ズームでも、正直、ちょっと辛いですね。
500mmで撮ったものをトリミングすると、ピントの甘さが歴然としてます。



ま、手持ちなので、仕方ないけどね。

次のゆりかもめは、比較的近くに来てくれたので、なんとかくっきりと撮れました。



自然観察センターからは、すぐ近くにある真水池で、カモの着水、飛び立ちが写せたので、楽しかったです。



何十羽か集まってきて、ばしゃばしゃやっているうち、20-30分くらいしたら、ほとんどがいきなり飛び立ちました。
バードウォッチングの常連さんらしいおじさんの話どおりでした。



大勢が、同時に同じ行動に出るときの迫力って、なかなかのもんです。

干潟の周囲は3kmちょいで、ウォーキングコースになっていて、ところどころから野鳥を観察することができます。

春の日差しの中、一周、野鳥を撮りながら、楽しく歩けました。
さて、次はどこへ行きましょうかね♪

光が丘バードサンクチュアリ

2014年03月09日 | 日記
光が丘公園には、何度も行ってますが、初めて、バードサンクチュアリへ行ってみました。

観察舎は休日のみ、公開されているようです。
池に向かってたくさんの覗き窓があり、望遠鏡も据えつけられています。

池を覗いてみると・・・アオサギが数羽いました。



アオサギ・・・といっても、野生のアオサギをアオサギとして認識して見たのは初めてです。



今までは、野鳥を見る、撮るということに、ほんと、無関心でしたが、最近、ちょっと変わってきました♪



500mmまでの望遠ズームですが、結構、距離があるんですね・・・
大きくは撮れませぬ。

アオサギの着陸の姿。ちょいと、ボケてます・・・。



カワセミもいました。野生のカワセミを見たのも初めて、なので、写真に撮ったのも初めて♪
枝の向こう側にいて、残念でしたが、それでも、撮れて嬉しかったです。



この後、一瞬、目を離したスキに、池の中へダイブしました。なので、当然、撮れず・・・その後は、見失ってしまいました。

バードサンクチュアリを出て、公園をちょっと散歩する中で撮った野鳥を2枚。
残念ながら、名前はわかりません。





野鳥を撮る練習には、格好の場所ですね。
楽しかったので、また、行ってみよう。

南伊豆 ~稲取、河津~

2014年03月04日 | 日記
先週、南伊豆の稲取、河津へ行ってきました。

まずは、稲取、文化公園のつるし雛。



今の時期、色鮮やかな雛飾りの写真を撮るのは大好きで、なかでも、手作り感豊かな素朴な吊るし雛はなんとも言い難いです♪

ふくろう雛♪



いろいろな形のお飾りに、子だもたちに向けた様々な思いが込められています。



ここ稲取は、つるし雛の発祥の地といわれているだけあり、洗練された飾り付けです。



文化公園を出て、稲取漁港にて、とびが悠然と飛んでいました。
鷹に比べて軽くあしらわれるとびですが、それでも、目つきは鋭く、威厳はあります。



稲取漁港をすぎると、雛の館のもうひとつの会場、むかい庵があります。

端午の節句、鎧兜にも同じように飾りつけられるようです。
子供に対する思いを飾り付けたものだから、端午の節句にもあうわけなんですね♪



それにしても、ほんと、綺麗です。
装飾自体、赤の原色が基調ですが、ものすごく品があります。





稲取を後にして、河津へ・・・

桜が見ごろを迎えてました。



抜けるような青空とはいきませんでしたが、比較的暖かく、まあまあの天候でした。



町をあげての、一大イベントだけに、多くの人出賑わってました。ただ、下流のメイン会場付近は露店が多く、もうちょい、静かな方が良かったですが、ま、こればかりは仕方ないですね・・・



河津桜の原木から、河津川へ向かう近道の畑の中をあるいていると、電線にまた、とびがとまってました。
野生の猛禽類の写真を撮ったのは初めてだったので、嬉しかったです♪



見事な吊るし雛、満開の桜、そして、とびを撮れたと・・・満足感高い一日でした♪