面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ

日本語と英語の慣用句やことわざには、表現や発想がよく似たものがある。
たとえの面白さをいろいろな角度からながめる。

面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(144)

2011年06月26日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
日記@BlogRanking
人気ブログランキングへ

29.2.1 動物を使った例 (続き-3)


(21) a cormorant
 「cormorant」は「う(鵜)」のことで、「どん欲な[大食の]人」のたとえ。

(22)  a cow
 You~で呼びかけに用いて、「女」のこと《軽蔑》。

(23) a cuckoo
 「まぬけ、ばか者」のたとえ《俗》。

(24) a dog
 「くだらない人間、魅力のない男、醜い女」のたとえ。

(25) a dog in the manger
 「意地の悪い人」のたとえ。イソップ物語で、牛小屋の飼い葉桶を寝床として占領し、自分は食べもしないのに牛に干し草を食べさせない意地悪な犬の話から。

(26) a donkey
 「donkey」は「ロバ」のことで、「ばか者、とんま」のたとえ。

(27) a dove
 「①純潔な[無邪気な、優しい]人、②(紛争などで妥協的な態度をとる)ハト[穏健]派の人、和平論者」のたとえ。

(28) a dragon
 「気性の激しい人、きつい中年の婦人」のたとえ。

(29) a duck
 「duck」は「カモ[アヒル]の雌」のことで、「①かわいい人、②欠陥のある人」のたとえ。①は《英俗》。

(30) a sitting duck
 「つけ込まれやすい人、無防備な人」のたとえ。

「よく似た英語と日本語の慣用句集」(文芸館 : http://www.books.co.jp)ものぞいて見てください。


面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(143)

2011年06月20日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
日記@BlogRanking
人気ブログランキングへ

29.2.1 動物を使った例 (続きー2)

(11) a social butterfly
 「社交界を飛び回る女性、社交好きな女性」のたとえ。

(12) a calf
 「愚かな若者、まぬけ」のたとえ。

(13) a canary
 「①(楽団演奏で歌う)女性流行[ジャズ]歌手、②密告者」のたとえ《俗》。

(14) a cat
 「意地悪女」のたとえ。

(15) a chameleon
 「(都合次第で自分の意見をしょっちゅう変える)無節操な人」のたとえ。

(16) a chick
 「①(しばしば愛称として)子供、②若い女、娘、ガールフレンド」のたとえ。

(17) a chicken
 「①子供、小娘、若い女、②臆病者《米俗》」のたとえ。

(18) a clam
 「だんまり屋」のたとえ《口語》

(19) (the) cock of the walk [dunghill]
 「いばっている親分、お山の大将」のたとえ《口語》

(20) a coot
 「coot」は「オオバン」のことで、You~で呼びかけに用いて、「まぬけ、とんま」のたとえ。

「よく似た英語と日本語の慣用句集」(文芸館 : http://www.books.co.jp)ものぞいて見てください。



面白い日本語と英語の慣用句(イディオム)とことわざ(142)

2011年06月05日 | 日本語の慣用句、英語の慣用句
日記@BlogRanking
人気ブログランキングへ

29.2 ある人がどんな人間であるかを動物や植物を使って表現した英語の例

 ある人がどんな人間であるかを「動物」や「植物」でたとえた英語の表現も少なからずある。英語の場合も多くは口語表現や俗語である。日本語の場合と同様、「植物」の場合にくらべ「動物」のほうが「悪い人間」のたとえとして使われている比率が高い。

29.2.1 動物を使った例

 ある人がどんな人間であるかを「動物」でたとえた英語の表現を以下に示す。形容詞や形容詞句を伴ったものも含めた。

 (1) an ape
 「①~のまねをする人、②無骨な人」のたとえ。

 (2) an ass
 「①ばか、②がんこな人」のたとえ。

 (3) an ass in the lion’s skin
 直訳は「ライオンの皮の中のろば」で、「脅しの鬼面をかぶった小心者」の意。日本語の「虎の威を借る狐」が近い意をもつ。

 (4) a bear
 「乱暴者、無作法者」のたとえ。

 (5) a beaver
 「がんばり屋、仕事の虫」のたとえ。

 (6) a bee
 「よく働く人」のたとえ。

 (7) a bitch
 「尻がる女、意地悪女、あま」のたとえ。

 (8) a booby
 「booby」は「カツオドリ」のこと。「まぬけ」のたとえ。なお。「booby」には「最下位の人」の意もある。日本では「ブービー」はビリから二番目を意味する。

 (9) a bull
 「①(雄牛のように)大きくがっちりした人、②警官、刑事、でか」のたとえ《米俗》。

(10) (like) a bull in a china shop
 直訳は「瀬戸物屋の中の雄牛(のような)」で、「(言動・神経などが)がさつな人」のたとえ《米俗》。

「よく似た英語と日本語の慣用句集」(文芸館 : http://www.books.co.jp)ものぞいて見てください。