なぜかリピートしているカスタムラーメンの店

渋谷に昨年できた、ラーメンを自分好みで完全カスタマイズして作るお店に、なぜかリピートしています。スープをカツオ味にすれば私好みのアッサリ味になるのが良い気もしますし、具を「x2」にすればかなり具沢山で、ヘルシーな気分になれるのが良いのかも知れません。

今回はさらにチャーシューを追加してみました。

かなりの迫力ですね。元々ボリュームは少なめなのに、この組み合わせにすると他店の大盛くらいの量になっているように見えます。

ラー油やガーリックオイル、トリュフオイル、ネギ油などのオイル類も豊富にあり、途中で加えることで変化を楽しめます。

結局またリピートしてしまいそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

エビカニレタスチャーハン

その名の通り、海老とカニが両方入っているという、とっても贅沢なチャーハンです。今回は街中華ではなく、ちゃんとした中華料理専門店で食べました。

いい店の割には予想よりずっと大盛で、好感が持てます。街中華にありがちな(お玉の形を利用した)丸い盛付けではなく、ぱらぱらと盛り付けてピラミッド型になっていますね。

味は極めて薄味ですが、エビやカニ、その他いろいろな材料の旨味がじんわりと染み込んでいて、深い味わいがあります。ありがちな中華化学調味料を多用した濃い味、塩辛いタイプのチャーハンとは全く別物、いや違う料理と言えます。当然、超強火で炒めたご飯はパラパラしています。腕がいい中華職人が作っているのがわかります。

休日のプチ贅沢として、たまにはこういう本格的チャーハンを楽しむのも良いですね。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

10年ぶりに三宿・榎本

ものすごく久々に三宿の人気鮨店「榎本」に行ってきました。大将から「10年ぶりくらいじゃない?」と言われました。本当にそのくらい行っていなかった気がします。かつて外資系に勤めていた頃は接待などで月数回も通ったのですが…。

赤身はさすがに上等です。どこ産かは聞きませんでしたが、この店は昔からの天然物しか使わないので安心です。

これは店な名物の一つ、白菜巻きです。ラスト手前の箸休めに最適なのです。食べるのが大好きな大将らしいセンスの良さです。

この日本酒は前回はなかったですね。なんと、すし専用です。大将の地元、旭川のお酒です。このネーミング、デザイン素敵です。もちろん、言うだけかのことはあり、抜群に鮨に合います。

やっぱり素晴らしい店ですね。リピート復活です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

コーヒーマフィン

 

会社近くのベーカリーで顔なじみの店員さんから「これ、お勧めですよ。期間限定です。」なんて言われたので、ついつい買ってしまいました。(実はそういうのに弱い私...)

やや大きめのマフィンは砂糖がたっぷりかかっていて、かなり甘めです。日本の流行に迎合せずに少し日本離れした味なのはこの店らしいですね。

そして...確かにコーヒーの味もするのですが、超・シナモンシュガーの味です。ハッキリとシナモンが効いています。私が好きな、何か懐かしい味だと思って考えてみると...。

子供の頃に大阪のホテルで初めて食べたシナモンパンの味なのです!私は当然そんな味を知らなかったし、そもそも当時の日本でそんな味のパンは非常に珍しかったはずです。子供心に私は「外国の味なんだな~。」って妙に感心したものでした。憧れの味だったのかも知れません。

時代は変わり、外国の味も珍しくなくなりました。でも日本独自に進化した味や流行の味が多い中、こんなクラッシックな「外国の味」はある意味貴重です。

限定期間が終わらないうちに再訪します。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ちょっといい店で高級なハンバーグ

私にとって(家以外で)ハンバーグといえば、ファミレスが定番中の定番です。あとは肉料理屋さんのハンバーグも好きですね。そもそもハンバーグは大衆料理なので、あまり気取った店ではおいていないものなのかも知れません。

ところが!

最近たまたま入った、ちょっといい店でなぜかメニューの一番上にハンバーグがあったので、よほど自信があるのだろうと思って頼んでみました。

この盛り付けからして、ファミレスとは全然違いますね。

恐らく牛肉100%でしょう。質の高さからして和牛なのか、輸入でもかなり良いレベルです。ステーキしてもいいような肉です。柔らかすぎず、歯ごたえがしっかりあり、旨味があります。

このソースだって、ありがちなH社の既製品とは違い、上質です。

こういうハンバーグもありですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今年初!淡路島の紫ウニ

先週淡路島に行ったとき、いつもの寿司屋に寄って淡路島産の紫ウニを食べてきました。もちろん今年初です。

朝収穫したてだそうです。この鮮度は都会では不可能です。

口の中に入れた瞬間、舌の上で「ふわっ~」と、とろけます。この食感がたまりません。

アイスクリームのような甘い味して、海の香りがします。この味は、他のウニでは楽しめません。

前回も書きましたが、淡路島のウニは収穫量が非常に少ないため、地元以外に出回ることは滅多にないそうです。いや、その地元だって時には争奪戦になるくらい貴重らしいです。

わざわざ行って食べる価値があるというものです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

焼鳥ラーメン

仲良しの友人が「この店、絶対にうまいから!」というので一緒に行ってきました。新橋にある小さなラーメン屋ですが、実は何店舗かあるチェーン店みたいです。

ラーメン屋なのに、店に入ると煙がムンムンしており、焼き鳥のにおいがプンプンします。カウンターの向こうでは強い炭火で鶏肉を焼いています。完全に焼鳥屋状態です。

イチオシの焼き鳥ラーメン。質が高い鶏の骨から取ったと思われる白湯スープは、単に濃厚さだけを自慢にしている店とは異なり、上品でまろやかです。塩分もそれほど強くありません。そしてそこに、焼鳥からじんわりと出てくる鶏エキスと炭焼きならではの香ばしさが加わり、独自の味が完成されています。

確かに...このラーメンは、これまでありそうでなかったものです。どうして誰も考え付かなかったのでしょう?

最近すっかり増えた家系や博多豚骨ほどはギトギトしていないため、飽きることもないでしょう。

新橋で時間がない時など、使えそうです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

仕事帰りにお好み焼きで一杯

大阪で仕事が早く終わったので、観光客の定番ともいえる人気のお好み焼き屋に行ってきました。夕食時なら行列ですが17時ならまだ並ばずに入れます。


今日はどうやら「卵サービスデー」というらしく、無料でトッピングの卵を1個つけてくれました。これをお好み焼きの上に仕上げとしてのせて食べるというわけです。この食べ方って、私がかつて顔馴染みだった近くの店と同じ方式です。10年、いや20年ぶりかも知れません。

今回初めて食べたアスパラ豚肉巻き。

こんがり焼けた脂たっぷりの豚肉とアスパラが不思議とマッチします。これも次回からは必須となりました。

そして、お好み焼きといえば、やはりビールですね。特に最初の一杯は格別です。

何だかんだでいい店です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

大阪駅のキーマカレー

と言っても別に駅のホームとかにあるわけではなく、改札外のレストラン街にある専門店です。何度も通りがかっていて気になっていた店で、やっと入ってみました。

メチャ個性的ですね。ルーはスープのようにサラサラです。何十種類ものスパイスが使われているようで、解析不可能です。説明によると、この上にのっているししとうを左手に持ち、スプーンを右手に持ち、ししとうを少しずつかじりながらカレーを食べると苦みとカレー味がマリアージュするとのことです。

面白いですね!
こういうのって、素敵です!

食べ始めた時は「思ったより辛くないな」と感じたものの、じんわりと辛さが効いてきて、1/3も食べていると汗が出てきます。で写真左上にあるグレープフルーツジュースを飲むと一旦口の中がリセットされるとのことです。これも面白い!

味は辛いものの濃厚ではなく塩辛くもなく、私好みの関西味と言えます。

気に入りました。
何やらまた個性的なカレー麺もあったので、次回はそちらも試してみたいところです。

リピート決定です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

インディゴのレストラン

会社近くにできた米国系のお洒落な高級ホテル「インディゴ」のダイニングに会食で初めて行ってきました。渋谷のファッション関係者が好んで使うような店です。


さすが国際ホテルだけあり、ハラールやビーガンなどの料理も豊富にあります。私はビーガンサラダを試してみました


予想をはるかに上回る内容です。これだけ具材が盛りだくさんなサラダはホテルのレストランとしては珍しいかも知れません。代替肉なども使われていてヘルシーっぽい感じがします。

が、しかし…ドレッシングが強烈に多いのがワタシ的には残念。ちょっと甘めの美味しいドレッシングですが、沢山かかっていると味が濃くなりすぎてしまいます。次回頼むときは1/4くらいにしてもらうのが良さそうです。

スープだって、オリジナリティが高いこだわりのスープです。

このテーブルセットだっておしゃれですね。


海外VIPなど、大事なお客様の接待にも安心して使えそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ