sme_consultant

SMEコンサルタントのサイトです。

現代アートの作品展示会のご案内

2006年06月30日 | イベント
 相順 展 【 7月7日-7月30日 】 



☆ 12:00~19:00 月曜日休館



 ☆ Gallery3A
   京都市中京区河原町二条北西角
   075-256-1302 
………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ

2006年06月28日 《立花亭落語会》

今日は立花亭落語会をやりました。(^O^)

………………………………………………………………

■ 大阪市立図書館に寄りました・・ 

 大阪市立図書館の一覧




 
………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,110 6/30 累計: 270,512

by「のブログ

訪問者数 308 ページビュー 521 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………


桃谷駅「とびこめ」和食店

2006年06月29日 | イベント
社長とは、生野産業会のセミナーでお逢いしています・

 ■ とびこめ 



JR桃谷駅 「隠れ家」としても最適


創作割烹



〒544-0034 大阪市生野区桃谷1-13-14
 ℡ 06-6717-5680 
☆営業時間

月・火・木~土 11:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝     11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 水曜日

お昼の定食 // 豊富なメニュー



 ■ 大阪高齢者生活協同組合

6月24日より本部事務局が下記に移転しました。



※移転後の電話番号・FAX番号の変更はございません。

□交通のご案内(アクセス)
JR大阪駅より~JR大阪環状線「福島駅」下車

新住所:〒553-0003
大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 303号
TEL.06-6452-1160 FAX.06-6452-1776

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ

2006年06月28日 《立花亭落語会》

今日は立花亭落語会をやりました。(^O^)

………………………………………………………………

■「中小企業総合展」出展者募集

 チャンスを求める積極的な中小企業を募集します!
 申込締切日:7月28日
 
………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,196 6/29 累計: 269,652

by「のブログ

訪問者数 322 ページビュー 642 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………


知らぬ間にアートに引きずり込まれたコピーライターのお話

2006年06月28日 | イベント
芸術環境計画(アート・ポット)の高本さんからの提案

 ■ ART MEDIA keyis代表 高本万知夫のブログ

   OPEN YOUR ART!   

 ■ 芸術環境計画(アート・ポット)の挑戦



(1)ウェブ等のメディアを通じて現代アートの楽しみを広げるための情報提供活動
(2)ウエブだけでなく、リアルな芸術や芸術家との出会い、交流の場を提供します。
(3)芸術が生活文化として草の根から根ずくように、市民が芸術作品を享受できる流通の活性化を促進する活動


 ■「現代アートを楽しもう! 」

今、旬のアーティストの作品を各部屋にコーディネートし、フィンガーフードをつまみながら、作品について語ったり、アートを生かすポイントアドバイスをご紹介したいと思っています。さあ!お楽しみ満載のArt Partyにいらっしゃいませんか?

produced by artworks SALA

平木惠美子(アートコーディネート)
安田真紀 (ギャラリスト)
藤田利枝 (インテリアコーディネーター)
横尾陽子 (フード担当) 

***********************

日時:6月30(金)
PM6:30頃~PM9:00

☆開催場所:エンクル
 大阪市中央区常盤町1-1-6
(地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」下車⑥番出口徒歩2分)
 エンクルホームページ http://www.geocities.jp/en_kul

□会費:¥3,000前後


□空間コーディネーター 平木恵美子さんのご紹介

アメリカ現代美術を扱う企画画廊勤務から、現代美術&工芸企画画廊の主宰となり、1991年に独立。「Viarts」(ヴィアーツ)美術雑誌にアートコーディネーターとして参加。「生活とアート」をテーマに、新・床飾り考展、和風モダン展創作襖展等、住空間にアートとの接点を提案する展覧会等を多数企画プロデュース。

NPO芸術環境計画/理事

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ

2006年06月27日《長興寺寄席》

 今日は桂文鹿君が岡崎市でやっています
 長興寺寄席に出演しました(^O^)

http://danshiro.tv/archives/2006/06/post_244.html
………………………………………………………………

■「LLP等を活用した新たな産学連携を考えるシンポジウム」のご案内

■日 時  平成18年7月19日(水)14時30分~18時
■場 所  日本公認会計士協会近畿会 研修室        
■参加費  無料
■定 員  150名
………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,239 6/28 累計: 268,531

by「のブログ

訪問者数 333 ページビュー 588 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………


セミナーの講師のご依頼がありました・・

2006年06月27日 | イベント
京都市右京区西院東中水町にある京都府中小企業会館が会場でした。

★ JR京都駅で乗り換えます。

 ■ 京都駅 山陰線ホーム

特急 特急「はしだて5号」天橋立行



亀岡行 普通列車  



 ■ JR丹波口駅



京都市中央卸売市場
昭和2年(1927年)わが国最初の中央卸売市場として 開設されました。



 □ 京都リサーチパーク(略称はKRP)

京都府の産業の研究開発、ベンチャービジネス支援を目的に設立された組織。






 ■ 京都府中小企業会館



〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17

 ■セミナー演題「なぜ」を大切に
 
1)犬の習性をよく知る
2)隗(かい)より初めよ
3)お金をかけずに、売上高をあげる法
4)売上高を上げる秘訣
5)健康志向への挑戦
6)後継者を育てる
7)新車と中古車
8)福島「売れても占い商店街」
9)熟知性の法則
10)「断られるのを怖がらず」行動するには
11)良い事例(ベスト・プラクティス)から学ぶ
12)『金の斧』・『銀の斧』
13)イグ・ノーベル賞 
14)他山の石 ストア・コンパリズン
15)「注文の多いお客様」

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ



http://danshiro.tv/
………………………………………………………………

■「LLP等を活用した新たな産学連携を考えるシンポジウム

□日 時  平成18年7月19日(水)14時30分~18時
□場 所  日本公認会計士協会近畿会 研修室
 大阪市中央区久太郎町2-4-11 クラボウアネックスビル2F       
□参加費  無料
□定 員  150名

………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,052 6/27 累計: 267,140

by「のブログ

訪問者数 304 ページビュー 485 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

落語会のご案内

2006年06月26日 | イベント
露の団四郎師匠の落語会をご案内させて頂きます。

★ 6月~7月の開催案内

 ■ 立花亭 6月27日(火)18:30~



 ■ もぎた亭 7月11日(火)18:45~

 □ 第44回 記念公演 新撰落語の会 



 ■ あみだ池寄席 7月9日(日)14:00~ 



 ■ 第40回 露の会 2006/8/31(木) 18:45~ ワッハ上方
 
………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ



http://danshiro.tv/
………………………………………………………………
■「事業承継ガイドライン」が公表されました!

◆近年、中小企業経営者の高齢化が進展する中、中小企業の
事業承継を円滑化することが一層重要な課題となっています。

 このため、中小企業庁は、士業団体、中小企業関係団体等
と協力して昨年10月に「事業承継協議会」を設立し、事業
承継に係る総合的な検討を行ってまいりました。

 この度、事業承継協議会において、事業承継計画の立案の
手順や承継の方法に即した具体的対策の実行方法等を盛り込
んだ「事業承継ガイドライン~中小企業の円滑な事業承継の
ための手引き~」等の検討の成果が公表されました。
 詳しくは下記URLをご覧ください。

★「事業承継ガイドライン」が公表されました


[問い合わせ先]
 中小企業庁財務課 電話:03-3501-580
………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 866 6/26 累計: 266,028

by「のブログ

訪問者数 298 ページビュー 566 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

銀座の中小企業診断協会を訪問

2006年06月25日 | イベント
全国で8,500名を超える会員を擁する、ビジネスコンサルタント団体

★ 社団法人 中小企業診断協会

 ■東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル









 ■ 歯科医院経営診断全国ネットワーク設立の主な目的

(1)競争が激化する歯科医院の経営改善支援を通じた社会貢献
(2)中小企業診断士の新分野進出と社会的地位の確立
(3)実務経験の少ない中小企業診断士への実践の場の提供
(4)全国の中小企業診断士との交流と情報・ノウハウ共有による実務能力の向上

□「歯科医院経営支援全国ネットワーク」

 募集要項
(1)参加申込み資格 (社)中小企業診断協会会員
(2)参加申込み先 (2ヶ所へ同時申込み)
 ① NPO法人ビジネス駅伝ネットワーク代表理事 今瀬勇二氏
 ②(社)中小企業診断協会 調査・国際業務課 小野秀人氏

★ 「旧芝離宮恩賜庭園」に行きました。

東京都公園協会が管理する。草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシス。



 ■園内MAP







 東京都港区港区海岸1 TEL 03-3434-4029

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ



http://danshiro.tv/



………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 820 6/25 累計: 265,155

by「のブログ

訪問者数 253 ページビュー 1,348 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

浜松町・秋田屋さんの串焼きの味は最高

2006年06月24日 | イベント
満員御礼で店内には入れず、外にも人が溢れ、立ち飲みスタイルで・・
紀州備長炭で焼く、串焼きは、ジューシー

★ 賑っている「秋田屋」さんの店頭


 


■ 浜松町の名物スポット「秋田屋」

浜松町界隈では、有名なお店で、秋田屋を知らない人はない



 → 前回の記録 2005年3月11日

□東京都港区浜松町2-1-2 03-3432-0020



★ 讃岐うどん屋「金比羅」 浜松町 大門 交差点

昼食は、「野菜カモ団子ウドン」を賞味しました・・



東京都港区浜松町2-1-1 Tel:03-3432-1047

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ

2006年06月24日《同友会平野支部例会


………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,037 6/24 累計: 264,304

by「のブログ

訪問者数 299 ページビュー 410 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

美味しいキムチのお店

2006年06月23日 | イベント
疎開道路」を北に歩いて発見しました。1944(昭和19)年に、空襲の類焼を避けるために道を拡張して強制疎開させてので、この名前が付けられたそうです。正式名称は「豊里矢田線」です。

地図


★ キムチ 

野菜を塩漬けにし、魚醤、ニンニク、生姜、唐辛子粉を加えたものを
基本としたヤンニョムを混ぜて漬けた、漬物。


 
美味しい焼き肉店: 大阪市生野区

■ 御幸通り商店街(通称コリアンタウン)

 動画でも見られます

★ 猪飼野のほぼ中央に位置する「御幸通り商店街」 

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ 

http://danshiro.tv/
………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 1,218 6/23 累計: 263,209

by「のブログ

訪問者数 303 ページビュー 545 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………


「くどき上手」の超辛口に挑戦しました・・・

2006年06月22日 | イベント
★ くどき上手 

☆くどき上手は、以前から愛好の蔵元で、良く飲んでいました。今回は、辛口の新製品が発売されて入荷しましたので賞味しました。なかなか、旨いお酒で、お勧めの一品です。



創業明治8年(1875年)「くどき上手」を醸す亀の井酒造は、庄内平野の中にある穀倉地帯の奥まった場所、年間120万人の
観光客が訪れる出羽三山の一つ、羽黒山神社より車で10分程の
田園の中にあります。



■「新しいタイプのくどき上手

★ くどき上手  辛口純米吟醸

純米酒として、日本酒度+10というのは相当の大辛口。
通常の辛口酒ではあまり感じられない、ふくよかな味や、
フルーティーな香りに、飲み干した後のキレの良さを持ち
合わせ、辛味と適度な酸が絶妙なバランスを保ち、純米酒
にありがちな重さを感じさせないハイレベルな辛口酒。

試作に3年掛けた新しいタイプのお酒です。辛口好きな方
にお薦めの一品です。



■原料米:雄町100%、精米歩合:50%
■日本酒度:+1.0、酸度:1.2
■アルコール度:16~17

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ 

http://danshiro.tv/

………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 935 6/22 累計: 262,044

by「のブログ

訪問者数 323 ページビュー 539 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

ギャラリーNOVA 自由空間へようこそ

2006年06月21日 | イベント
「ジャズのレコードジャケット」展示中・・

特定非営利活動法人 自由空間 よりのご案内

 自由空間へようこそ、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

■6月24日(土):TALK in CAFE 自由空間<12>
 pm6:30~。加古川市立山手中学校教諭 神吉 修さん
 アートと地域と中学生「地域と共に歩んだ中学3年間」



533-0032
大阪市東淀川区淡路5-10-7 NOVAビル1F
 ギャラリーNOVA「自由空間」電話・FAX:06-6320-7036

★ ジャズ・レコード ギャラリーの展示

 現在、ジャズのレコードジャケットを高橋 順年さんの
 御好意により展示中です。(期間、今月中の予定です。)









2006/7月のイベント予定

 7月1日(土):塩山俊彦さん 「地域でスケッチ!2」
 pm1:00~。自由空間集合。参加費・・・800円

 7月15日(土):TALK in CAFE 自由空間<13>
 pm6:30~。高尾幸恵さん
 「あの本この本-3」

 7月22日(土):松田春子さん「そらや句会」
 pm3:00~。参加費・・・500円
 浴衣、冷奴、冷菓等7句

………………………………………………………………
□露の団四郎師匠 ブログ 2006年06月21日

大阪おもしろ話



………………………………………………………………

昨日のアクセスカウンタ: 846 6/21 累計: 261,178

by「のブログ

訪問者数 294 ページビュー 460 Lovelog

ビジネスブログ ランキング

ホームページ http://abacusjp.biz     

ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………