日々のできごと *a forest zone*

相方・猫2匹との生活に07年4月に加わった長男リュウト。
記録しておきたい事、
思いを、気のむくままに綴ります。

連休のいろいろ

2015-09-26 22:06:31 | 日々のこと
このシルバーウィーク(ネーミングと連休そのものに対する違和感一杯)は、
父の傘寿のお祝の食事会、
浜松・伊良湖旅行と慌ただしく過ぎていきました。

季節の変わり目特有のせいか?!
アレルギー症状がひどく、本調子ではなかったのもあって、
穏やかに過ごすより、普段しないことばかりが続き、
すっかりATも疎かになってしまい、
体の違和感を感じるここ数日・・・。

ここで、仕切り直さなければ!


Rも、昨年同様に行事や入試の関係で、休みが多かった9月。
でも、今年は休み大歓迎。
ピアノの練習、練習、練習と奮闘しています。
いつしか1時間はあっという間で、2時間でも足りないほど。

先生に頂いた発表会の曲は、二ヶ月間しかないのに
本人も「いやだー」と拒絶し、私も内心「えーー、チャレンジすぎ・・・」と、
おののくレベルのもので。
それでも、この曲のおかげか、
本人の自覚が育ってきて、渋々ながらピアノに向かい、
始めれば黙々と頑張っている様子に、心から感嘆。

でも、先生から見るとまだまだ頑張って!という感じですが(^_^;)


そんな中、私自身も例年通りに発表会準備に追われる日々。
そして、のんびりモードの生徒の様子に、脱力したり、ため息ついたり、
忙しい中でも、それなりにコツコツ中学生達を見て、嬉しくなったりしています。

自分のレッスンを振り返り、工夫するチャンスでもあるのだから、
冷静に、でも熱心に行きましょう。


前向き

2015-09-16 14:20:31 | 日々のこと
二学期がスタートしたと思ったら、
体育祭に文化祭と行事続き。

そして、教室の方は発表会まで残り3ヶ月をきり、
忙しない九月前半でした。

そんな中で、やっと前向きな気持ちが出てきたことは、
本当にホッとします。
8月までは、16回目にして初めて、発表会に対する思いが後ろ向きで、
そんな自分が驚きで悲しくて、
年末までどうファイトを出していったら良いのか、
暗中模索という感じでした。

心配や不安に捉われず、
前を見て行くことを、
忘れずに行きたいですな。


久しぶりの本番

2015-08-31 00:31:29 | ピアノ
最後の夏のイベントが終わりました。

恩師の発表会に、今年も生徒1人と参加。

Rは、生徒の連弾相手をしてくれました。
私は、久々のソロ。
RAを発病して以来のソロです。

でも、ここのところ症状が落ち着いていて、
練習をしていても、痛みや違和感がほぼなかったので、
半年前の落ち込みを思うと、嘘のようです。

夏休みは、どうしても練習時間がとりづらく、
思うように練習は出来ず、
1週間で仕上げた感じでしたが、
考えて練習した分、練習したことは出せたように思います。

弾ければ弾けたで、
もっと上達したい、と思いますが、

今は、練習がそれなりに出来るようになったこと、
本番で弾けたことを、
素直に喜びたいと思います。

リストの「ため息」。
リハビリ中の私にとって、
技術的にも、心境を考えても、ちょうどよい曲でした。

よし!これも弾こう、あれも弾こう!と
積極的な気持ちになるまでは行きませんが、
続けていきたい、
そして、上手になりたいという意欲が、再び湧いたことを、
こうして忘れずに記録しておきたい気持ちになりました。



一区切り

2015-08-22 23:15:44 | 日々のこと
ようやく、ようやく㋆中旬から始まった夏のコンクールが終わりました~!
という訳で、久々にワインを開けつつ・・・

今年は、昨年より参加人数が減ったものの、
低学年の生徒さんがメインだったのと、
初コンペの生徒さんがいたため、

振り返れば、それなりに大変でした。
でも、その分やっぱり勉強になりますし、
私自身も良い経験をさせてもらっています。

それから、息子もある意味、成長したのか、
考えすぎて、思うように弾けなかったり、
自分を出すことをためらったりと、
そんな今年。

終わってみれば、成長の過渡期とわかりますが、
それでも、胃がキリキリとする時もある訳で。


私自身も、今後の方向性とか、ポリシーとか、
これまで以上に意識しだして、
足踏みしてしまったり、
迷ったり葛藤したりと、
新たなトンネルの出現を実感したこの夏です。

少し成長したからなのか、
持病の影響なのか?

どちらにせよ、
出来ることをしっかりと、
でも、努力を怠るな、

と改めて自分に言い聞かせる日々。
なんだか20代の時のようです~~


ATとRA

2015-08-12 23:20:53 | アレクサンダー・テクニーク
コンクール週間が終わってから、やっぱり気が抜けたのか、
感情に翻弄されることが増えてしまいました。
夏休みですし。

ATの先生も、
「家族といる時が一番ムズカシイ、ATの実践は」
と言っていたものね。

それでも、今日楽器店で立ち読みした本に、
RAとATに関することが書いてあったのを発見し、
RAは喜ばしいことではないけれど、
ATへの理解を深めるチャンスなのかもしれない、
と改めて思う。

さらに、帰宅後、ネットサーフィンをしていたら、
やっぱりATをRAの改善に使おうとしている人、使っている人をみつけました。


となると、やるべきこと(大事なこと)は、

”ATの実践”

に尽きるのかな。


再開

2015-08-01 23:41:11 | 日々のこと
このままフェイドアウトか?!と思っていた時もありました。
が、やっぱりblogの方が、じっくり書けると思うと・・・

気まぐれかもしれませんが、再開。

*******************************

ただいま、息子は絶賛夏休み中。
いつも以上に、体力、気力勝負と思いきや、
とりあえず体力勝負だけで良さそうな気配。

これは、私の成長というより、息子の成長ですな。

でも、免疫抑制剤を服用する身で、
例年通り、コンクール週間のためか、とても目一杯。

そんな中、何とか持ちこたええているのは、
「アレクサンダー・テクニーク(AT)」と、「重要思考」のおかげかと思います。

感情や不条理なことで揺さぶられている時、

「ダイジなことは何か?」という思考と、

そもそも
「それを思い出させてくれる意識」は、

ATの実践があるからのように思います。


日々、大事だと思ったことを中心に、
また明日以降、少しずつ、書いていきたいと思います。

10月に入って

2014-10-02 08:48:33 | 日々のこと
10月。

FBやお仕事ブログにちょこちょこと投稿しているので、
すっかり日常ブログはご無沙汰になっていますが
1ヶ月に1回くらいは、まとめたい気持ちなので、久々に。

今年度も折り返し地点ですしね(*^_^*)

慌ただしい毎日ですが、
半年前に比べれば、
少しでもゆったりのんびり時間を確保するための、
要領が、多少はわかってきたかな?
そして、息子の登校姿もだいぶ余裕が感じられてきました(^^)


9月は、レッスンも、
発表会の選曲、コンクールに向けての諸々のフォローに時間を割き、
そして、またしても超前向きな決定事項の数々に、
内心、冷や汗で落ち着かない日々でした。

自分で自分の首を絞めているようですが、
でも・・・決めたからには、やるしかありませーん!
みんなの笑顔を想像して、
できることをやっていく。
みんなを信じて、自分を信じて。
ドキドキ(^_^;)


子どものことも、レッスンのことも
”軌道に乗るための準備のような9月”から、
”腰をすえてじっくりとの10月”にうつった感じです。




9月1日に思うこと

2014-09-01 22:10:33 | 思うこと
夏休み(子供の)が終わりましたー!

久々に学校に行ったリュウトは、気持ちがシャンとした様子。

私も落ち着いて考え事が出来て、
髪の毛も短くして、スッキリ。

良いスタートが切れた気がしています。


この夏は、小さい会ながらも自分の演奏ができて、
リュウトのコンペに一緒に奮闘し、
生徒達とコンクールに望み、
最終日もコンサートに行って、
子供が生まれてから、一番、音楽と仲良くできた夏になりました。


過去を振り返れば、後悔はつきませんが・・・
でも、だからこそ今があるし、
これから出来ることもあることだし、
立ち止まっていられないと、

先週、昨日と、素晴らしい演奏を聴きながら、
(隣でむずむずしている、リュウトを気にかけつつ)
本気で、弾くのも教えるのも、もっと理解したい、うまくなりたいと思いました。


今年も年末の山場にむけて、あと4ヶ月、
考えるとドキドキしますが、
何とかなるさの気持ちと全力の気持ちで!

コーチングセミナー「潜在能力の活用」

2014-06-20 09:01:00 | コーチング
昨日はコーチングセミナーに行ってきました。
テーマは”潜在能力”

可能性を伸ばす、とよく言いますが、その可能性ののびしろは、
潜在意識への働きかけで、だいぶ変わってくるらしい??

そして、その潜在意識には8つの法則がある、

それを知り、活用していくと、
それこそ可能性がぐんぐんと広がっていくというお話しでした。


セミナー後のランチは、今回は参加できませんでしたが、
帰り道に、「一言伝えたいことがある」と思っていた人に、
駅で遭遇!
これぞシンクロニシティ?!


そして夕方、息子の習い事の待合で、友人にふとこの8つの法則の話しをしたら、
「ふむふむ!」と、とても興味深く聞いてくれた上に、
「また、セミナーに行ったらぜひ聞かせて!」

自分も復習できるし、喜んでもらえるし、これは嬉しい(^^)


そろそろ7、8月の本番が近づいてきています。

パソコンの待ち受けを変更したら、早速リュウトが反応して、
ニヒヒと笑っていました。
むふふ、後は練習だね。

教室の掲示もちょっと手を加えて・・・
色々、実行していかなくては♪

想像の翼を広げて

2014-06-03 07:56:16 | ピアノ
新年度が始まって2ヶ月、
生徒達も息子も、だいぶ環境に慣れた様子に見えるこの頃。

良かったなぁとようやくホッとしつつも、
弾き合い会、コンクール、発表会、ミニコンサートに公開レッスン・・・
イベント目白押しの7、8月を意識しながらの6月になりそうです(@_@)

そのイベントの1つの準備として、
昨日は勉強会の先生方と”お話しとピアノ”のテーマで、
選曲会をしました。

下準備で、自分であれこれと選んでいる時も、
楽譜をひっくりかえしながら、とても楽しかったのですが、

持ち寄ったものを聴き、想像し、イメージを膨らませていると・・・

これまで、スルーしていた曲達、
限定された視点(発表会に合うとか、生徒が弾けそうとか)
で捉えていた曲達の、本当の魅力に気づかされて、
驚きの連続で!

また音楽でイメージを膨らませると、
話しの読み込み方も深くなり、

音楽によって、お話しが、より生きて、
映画や舞台を観ているように感じられ、

思っていた以上に、豊かなものに繋がることに、感動~~。

練習するものも増えましたが(汗
当日が楽しみになりました!



歩む道や行き方は、人それぞれだから、
私でも、時に、孤独感を感じることもあります(笑)

でも時々、道の途中の休憩所に立ち寄ると、誰かいて、
「あぁ、向っている方向に、仲間がいるんだ。」という事を実感すると、
勇気付けられます。
たった一人で山登りしている訳ではない。


子供との時間が減って、
少々寂しくなっているせいもあるかもしれませんが(^_^;)
そんなことを思って、心がほっこりした日でした。





*ランチは、FBで見ては想像で味わっていた、
お弁当を頂くことができました♡
どうして、みなさんこんなに何でも出来るのだろう!!