そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

幼稚園の園開放へ

2011年08月25日 | 長女:3歳
只今、めめお昼寝中

青は一人でいい子に遊んでくれています

最近の青のお気に入りのおもちゃは、車のおもちゃ中でも特にお気に入りなのが、パトカーなんですが、これ、実は母ちゃんが赤ちゃんの時に遊んでいたおもちゃだったりします


いかにも年代物って感じでものすごいモーター音(?)がしますが、逆にそれがいいのか、ひたすら一人で床の上を走らせています



そして、昨日は第1希望の幼稚園の園開放に行ってきました。

昨日は予定では「プール遊び」をするはずだったのですが、涼しかったせいでプールは中止、代わりに色水で遊びました

家のミニプール以外は入らないめめにとってはこっちの方が良かったです

そして、最初の説明で「色水だけじゃなくて、園庭どこででも遊んでいいですよ」と言われていたので、めめはその通り、色水は最初にちょこっと遊んだだけでその後は園庭を走りまわっておりました

この幼稚園の園開放も何度か参加してきましたが、こういう自由なところがやっぱり好きです

自由人めめには合いそうだな~


園庭で遊んだ後は、室内でおやつを食べたのですが、昨日はちょうどめめと同じ学年になる女の子が2人同テーブルに座ったため、そのママさん達とちょこっとおしゃべりしました

でも、その子達はまだどこの園にするのか決めていないようで、「ここの園って入園時にいくらくらいかかるか知ってますか?」と聞いたら、「・・・入園の時にかかるお金って各園で違うんですか」と逆に聞き返されてしまいました

・・・田舎ってのんびりね

というわけで、情報面では収穫はなかったものの、めめもこの園をたいそう気に入っているようなので、このままここの園への入園が濃厚になりそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする