そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

またまたまた納涼祭

2011年08月01日 | Weblog
先週の金曜日は父ちゃんが休みでした。

午前中は父ちゃんが歯医者へ行って~、午後は皆でアパートの駐車場でボールで遊んで、その後2時過ぎからお出掛けをしました。

この日、午後3時から車で5分ほど離れた場所にあるスーパーで納涼祭があったため行ってきました。

スーパーって・・・またまた農協ですけど(笑)

そういえば、もう10年ほど前、母ちゃんがまだ大学生だった頃、東京出身のクラスメイトに「めめ母の地元って農協ある?」と聞かれたので、何か楽しい話題でもあるのかとウキウキしながら「あるよ~」と答えたところ、「農協があるところって・・・田舎なんだよ(笑)」とからかわれ気味に言われ少し腹が立った記憶があります

確かに・・・ドが付くほどの田舎ですけど・・・


さて、そんなことはさておき、3時から納涼祭だったのですが、めめが待てずに2時過ぎに家をでてしまったため、仕方なく時間まで大型スーパーのゲームセンターでで時間を潰すことにしました

完全に重量オーバーですが、そのパトカー


そして、3時になったので農協へ行ったのですが、青は歩き始めるとすぐに寝てしまい、めめもお昼寝なしで行ったため、途中でものすごく愚図り出し、母ちゃんが青を抱っこしているにも関わらず「抱っこ~」とせがまれ、母ちゃんは死にそうでした

最近、父ちゃんやばぁばがいると我がまま放題でグズグズ女王のめめ

1人で2人の子どもを連れての外出も大変ですが、助っ人がいても手がつけられないほど愚図られたら・・・正直1人での外出の方がまだマシだ・・・と思ってしまいます

そして、めめがグズグズ言い出したため、仕方なく抱っこしていた青を父ちゃんに託し、めめと一度見た会場を再び二人で見直しようやくめめの機嫌も直ったところで会場を後にしました

最後にはめめの機嫌も直ったので良かったですが、どうせならずっと機嫌よく過ごしてくれればこっちも楽しいし、めめもしんどくないのにな・・・と思ってしまいます

まぁ、このグズグズも一過性のものでそのうち治まるだろうと気楽に考えないとやってられませんね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする