大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

日々家の仕事、時々買い物

2016-09-14 21:46:59 | 日本の壷
日々、家の仕事をしております。  

煙突掃除、薪の整理、薪切り。  薪割りは大変なので躊躇中。

粗大ゴミの片付け、資源ゴミの片付け。  庭木も剪定しなければ、でも大変そうなので、どうしよう?

たま~に、仕事の依頼もメールで来たりして、それの対応したりして、台湾に居るのと違ってやや忙しいです。

そして日本滞在も後半戦。  時々、買い物に行っております。

洗濯石鹸はやっぱり日本製。  マジックスポンジも日本製。  くまモンダイアリー、薄い手帳は台湾には無いので、値段も安くていい。



食料品関係。  台湾で買うと高いからね。



食器洗剤は日本のJOYがいいですよ。  コスコで売ってるのはアメリカ製で匂いがすげ~、あれは無理。  DHCは河童大王の特別注文。  色々店をまわって探しました。  あと洗濯ロープ、台湾のはただの紐、日本の物は一味違います。



そして日本での楽しみはなんと言っても、昼のラーメン。  うまいよね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする