シルクな暮らし

ほどほどナチュラル&シンプル生活
代替療法・暮らしの知恵・子供の事など

生き物がいっぱい

2006-05-28 | 生きもの・植物・自然
2005年2月3日 (木) の日記
 現在うちで飼っている生き物は、十姉妹・金魚・メダカ・ハムスター・プランクトン・何かの幼虫(コクワガタだと子供達は主張しているが…)。自分が飼いたくて飼っているものもあるが、いつの間にか世話するはめになったものも多い。居心地が良いのか、ベランダにはヤモリが住み着いていて、昨年夏ベランダを帚で掃いていたら、驚いたヤモリが飛び出してきた。一旦壁をよじ登り、ポトリと落ちたかと思うと慌てて方向を変え、逃げていく途中に私の素足の上を小さな足がペタペタペタペタペタっと走り抜けて行ったのだった。爬虫類は嫌いではないのだが、流石に鳥肌が立った。
 永年飼っている十姉妹は、主張したい事がある場合、私の姿を見ると鳴いて大騒ぎする。「えさがない!」「水がない!」「寒いから家に入れて!」分かり易くて大変世話がしやすい。
 ハムスターは可愛いが、二代目のくりちゃんは手の上にのせると必ず噛んでくるので油断がならない。手の上に乗せるとカリッとやられる為さわりたい時は両手で挟むように持つ。「ほ~らサンドウィッチだぞう」。こんなことをやっているから余計に嫌われるのかもしれない。
 昨年ベランダで米作りをした時に発生したプランクトンを瓶に入れてほったらかしておいたら、冬の寒い時期だというのに結構元気に泳ぎ回っている。手間はかからないし、何とも心が和むのでペットとしてお勧めできると思う。
 春になると子供達が川に遊びに行く。そこで毎年1回は飼うはめになるのがザリガニだ。正直なところ「こんなの何で飼う気になるんやろ」と思うのだが、観察してみると面白いし、段々慣れてきて可愛くもなってくる。
【とっても簡単 ザリガニの飼い方】
歩きやすくする為、底には砂利等を敷き、石や植木鉢を入れて隠れる場所を作る。カルキ抜きした水を水槽にたっぷり入れ、エアレーションする(エアポンプを入れる)。このやり方だと水があまり臭くなくてすむ。
けんかするので一つの入れ物に何匹も入れないこと。
えさは魚を小さく切ったもの、煮干し、貝、野菜、ペレット(人工の餌。ペットショップで売っている)
時々脱皮する。脱いだ殻はあとで食べてしまうので、そのままにしておく。
★注意★
エアポンプの管を登って脱走してしまう事があるので、フタをしっかり閉めておく事。逃げる事はできても戻る事はできないので、部屋の中で行き倒れたり、人の足で踏みつぶしてしまう事故がおきます。(結構ショックです。これ)
 一軒家に住めたらミニチュアダックスフントのロングヘアかパピヨンが飼いたいですね~。あと、ふくろうも。オオハシが家の中を飛び回っているのを想像するとウキウキしてまいます。(笑)……こんなこと言ってっから変わり者と呼ばれるんやな。

追記:2006.5.28現在のペットは十姉妹・金魚・メダカ・プランクトンとなっております。金魚とメダカはベランダのスイレン鉢に移動しました。
引越先のこちらでもやはりバルコニーでヤモリちゃんを発見。らぶりー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。